音楽を生み出す人の時間の一部を切り取ったら‥という抽象絵をショートムービーにした感じ。
最初のオノマトペの表現はかわいらしく、音への受け止め方に愛情があることが分かった。
途中で登場する「あの…
消し去りたい音、ノイズ?邪魔だと思えば苦しいけど、受け入れようと思ったら、スムーズに流れ出したりする。
音だけじゃなくて全ての物事に通ずる気がした。雑音と思った事も案外うまくいくのかも、全ては自分の…
雑音だと思ってたものが良いハーモニーの一つになれるということに気づいたって感じかな…雑音は光の元を好んだり、自然現象によく反応したりしてるから引きこもらずに自由に考えようみたいな気持ちもあるのかなと…
>>続きを読む音と映像が綺麗でした。
自分が描いていた美しい音楽の偶像は割と自分の近くにあって日常的に聞く音から連想したものだから自分にも受け入れやすく親しみやすい、そうやって音楽って作られていくのかなと思わせら…