Ostinatoに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『Ostinato』に投稿された感想・評価

この不協和音どうやってハーモニーになるのか
と期待したけどわたしの耳はうまくマッチしてるのか正直分からない

音だけじゃなく色彩も楽しめる

音符の雨とかいいな

ヤカンが沸騰する音や、車の音など
全ての音が音符に見えることから
主人公は絶対音感の持ち主なのかなと思う。

気分良く作曲していると現れた不協和音。
何とかそれを消そうとする主人公。
音符が生き物の…

>>続きを読む
不協和音を避けようとして苦しむアーティストが、あえて取り入れることで美しいハーモニーの音楽を生み出す話。

音楽だけの話だけではなく、人間関係など普遍的なものにも考えることができる作品だと思う。
hogeo
3.5

良き短編アニメ

絶対音感者の感覚ってのもそうなのかも知れないけど、そうでなくても曲作りに詰まるとまぁこんな感じ
頭で何とか絞り出そうとしても何かが違う(と思う)

環境音が生み出すノイズの様な繰り…

>>続きを読む
qq
3.3
バイクのエンジンをふかしている音とじじいが痰を絡めて吐く音と女の黄色い声と男の怒鳴り声だけは本当にむり。
凛
3.9

普段は周りの雑音がうるさ過ぎてずっとイヤホンで音を遮断しちゃうけど、本当は自然の音を感じて生きていきたいよね
思うがままに演奏できるのがうらやましい、きっと楽しいんだろうな

音、音楽が本当に綺麗で…

>>続きを読む
3.5

Netflixショートアニメ🎬

音楽がテーマ🎼✨
作曲作業に没頭する女性の姿を描いているけど、音やハーモニーが生まれていく過程を視覚的に表現していて、カラフルで素敵🌈🎶

その過程で生まれる不協和…

>>続きを読む

音楽題材にした7分の短編アニメーション。音楽家がピアノでの作曲に苦悩する姿描く。作曲の才がない自分にとって、産みの苦しみ理解できるはずもないが、広い意味での創造と捉えれば、不協和音の重要性は見えてく…

>>続きを読む
光
3.7

最近、同居人が電子ピアノを購入した。
ローランドの鍵盤はアップライトの重さに近いもの。
シェアハウスのリビングに置かれたそのピアノを、同居人や彼や私や友達が弾きたい時に弾く。でも、誰も完璧には弾けな…

>>続きを読む
ポチ
3.1

素敵な音楽を弾いて&聞いていたいのに、ノイズが気になって前に進めない(´・_・`).。oஇ

もぉ~って!!なっても上手くいかず……

そんな時の雨…ノイズだと思ってた音が、良いキッカケになる事も⤴…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事