異邦人を配信している動画配信サービス

『異邦人』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

異邦人
動画配信は2024年11月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『異邦人』に投稿された感想・評価

本日11月7日はフランス文学において「不条理」の世界を拓いた偉大なるノーベル文学賞作家アルベール・カミュの生誕103周年記念日。

「きょう、ママンが死んだ」「太陽が眩しかったから」
このあまりにも有名な一節で知られる彼の代表作「異邦人」は、私が学生の時分に大変強い影響を受けた作品のひとつであり、今現在も座右の書のひとつに名を連ねているバイブルであります。

そのカミュの名著をイタリアの巨匠ヴィスコンティ監督が実写映画化に挑んだ意欲作。
主人公ムルソーにはマルチェロ・マストロヤンニ、恋人マリーはアンナ・カリーナという豪華キャストを配し、我々を30年代のフランス領アルジェリアへと誘います。

ムルソーは信仰以上に絶対的な真理をその内に抱いており、感覚的に(まるで動物みたく本能的に)実直に物事と対峙する、若者としては至ってリアリズムの極北のような男。
しかし他人から見ると彼の無感動な人格や無神論的な面持ちは「人間味に欠けた異邦人」に写らなくもなく、それはある事件を切っ掛けに「不条理」となって彼の運命を大きく左右することに。
彼は全体主義の罠にまんまとハマり、法と神の2つの「善悪」によって他意的に断罪されてゆくのです。

私のムルソーのイメージは読んだ当初から「太陽がいっぱい」のアラン・ドロンの雰囲気とピッタリ合致していて、
逆にヴィスコンティはなぜマストロヤンニにこの役をさせたのかがずっと疑問でした。
というのもマストロヤンニに20代後半を演じさせるにはあまりにも老けすぎており、恰幅もかなりいいし、何より水着姿が似合わなすぎる…。
ドロンとヴィスコンティは「山猫」を境に決別したと云われていますが(たしかギャラ問題?)、まじでドロンがムルソーだったら完璧なのにぃ…と常々思っちゃいますね。

そして私が特に好きな司祭と対峙するシーンが少々雑に描かれているのも気になっちゃう。裁判よりもむしろここが重要なシーンだと思うので、「ベニスに死す」みたくもっと力を入れて丁寧に撮って欲しかった。
司祭もイメージよりだいぶ若すぎるような…。

ということで、かのヴィスコンティでさえも如何せん作品を持て余した感じが否めませんが、
それもこれも原作が難解かつ傑作すぎるからしょうがないってことで納得!
昨日鑑賞した「ルキノ・ヴィスコンティの世界」と同様に今月末でU-NEXT配信が終了するので慌てて鑑賞。

ノーベル文学賞受賞のアルベール・カミュの原作は未読。

単純にヴィスコンティ監督作でのマルチェロ・マストロヤンニを見たくて鑑賞。

前半と後半のトーンがあまりにも対照的。

デジタル修復版で描かれる美しいアルジェリアの青い空、白壁が続くエキゾチックな街並み、さんさんと、そして時にはギラギラと照りつける太陽。

母の葬儀を済ませたマストロヤンニ演じる主人公も行きつけのレストランで友人と語らい、美しい恋人とは海水浴場で戯れる極めて平穏な日々。

要所要所でナレーションを挟む描から方なので、ヴィスコンティ監督のような名匠でさえ注釈が必要な程、おそらくこの原作の映像化はかなり難しかったのだろうと予測。

中盤のある事件からの急転直下の展開には驚く。本作では色味で白から黒といった感じに明確に表現しているが、“不条理”な世界観を表わすにはこの上なくシンプル、それでいて効果的だと個人的には感じた。

裁判のシーンの裁判官、弁護人、証言者、そして主人公の発言も、一見、非キリスト教徒の視聴者からすると余りに突飛なディベートのようでありながらも、実に奥深い。非常に重要な発言が交わされるので、一言も聞き逃す事なく(字幕から目を離さず)鑑賞する必要有り。このシーンでは裁判官を演じた役者の演技に迫力あり。

終盤の司祭と主人公が交わす会話も非常に重要。主人公が発する一言で、本作のタイトルが表わす存在、本作で描かれる“不条理”の意味する物が視聴者によって解釈は変わるにせよ、個人的には明確だと思った。

ヴィスコンティの作品群には実は難解な作品は無く、おそらく本人もそれを好まなかったのだろう。

このような作品を咀嚼し、そして楽しめるまである程度の感性は磨かれたので、年を取るのも悪くないものだなと嬉しく感じた。

恋人役を演じたアンナ・カリーナが美しい。

なお、Wikipediaで原作の内容を調べようとすると、まんま本作のあらすじが書かれているのでネタバレを好まない方は要注意。

※デジタル復元版鑑賞でした。失礼しました。
4.7
【太陽が眩しかったから】

ルキノ・ヴィスコンティ監督×アルベール・カミュ原作×マルチェロ・マストロヤンニ×アンナ・カリーナ共演の作品

〈あらすじ〉
1930年代のアルジェにて、殺人の罪で裁判にかけられたムルソー。友人と騒ぎに巻き込まれ、偶然持っていたピストルでアラブ人を殺した彼は、殺害の理由について太陽が眩しかったからという謎の発言をする…。

〈所感〉
フランスの不条理がテーマの作品で知られる作家アルベール・カミュの代表作が下敷きとあって、原作さながらで十二分な出来だと思う。マルチェロ・マストロヤンニは最近『黒い瞳』で円熟した演技を見たばかりだが、若い頃からあまり雰囲気が変わってない様子。ママンが死んでも、恋人と愛し合っていても、人を殺してもどこか他人事で、ありのままに罪を受けいれ、反論しようとする気力も無い主人公ムルソーの姿がどこか人間の本質を突いているように感じた。後半はほぼ裁判所が舞台だが、求刑が定まると、あとは己と見つめ合い、独房で死を迎え入れる準備をする。本読んでいる時は全くムルソーに感情移入できなかったけど、映像だとなんとなくわかるなぁ。淡々と語られる無機質の悲劇の中に、海と太陽といったポジティブな風景のイメージが交差し、人間のアンビバレント、アンバランスさを描いているようにも思う。妥協を許さない荘厳で耽美的な作風のヴィスコンティと一流の文学がマッチしており、流石だと唸らされた。

『異邦人』に似ている作品

異邦人 デジタル復元版

上映日:

2021年03月05日

製作国:

上映時間:

104分
3.7

あらすじ

第二次大戦前のアルジェ、会社員のムルソーは、アルジェ郊外の老人施設から母親の訃報を受け取る。遺体安置所で彼は遺体と対面もせず、通夜の席でコーヒーを飲み、タバコを吸い埋葬の場でも涙を見せなか…

>>続きを読む

アルベール・カミュ

製作国:

上映時間:

100分
3.2

あらすじ

ロマンチストで、遊び人で、内向的な哲学者のアルベール・カミュ。心を揺さぶるカミュの人生を、彼を愛した女性の視点から描く。

太陽がいっぱい

上映日:

1960年06月11日

製作国:

上映時間:

122分

ジャンル:

3.9

あらすじ

パトリシア・ハイスミスの小説を原作とした、アラン・ドロンの出世作。イタリアに金持ちの息子フィリップを連れ戻すためにやってきた貧乏な青年トムは、フィリップを自殺に見せかけて殺し、財産を奪い取…

>>続きを読む

郵便配達は二度ベルを鳴らす

製作国:

上映時間:

113分
3.4

あらすじ

イタリア北部の田舎町。ポー河沿いでレストランを営むブラガーナの妻・ジョヴァンナは、歳の離れた夫との生活にへき易していた。そんなある日、店に現れた流れ者・ジーノと不倫関係に落ちた彼女は、事故…

>>続きを読む

陽のあたる場所

製作国:

上映時間:

122分

ジャンル:

3.6

あらすじ

ジョージ・イーストマンは母子2人きりの貧しい家に育ち、水着製造工場を経営している伯父のチャールズ・イーストマンに会い、彼の工場に職を得る。ある日、映画館で隣合わせになった職場の女性アリスと…

>>続きを読む

雨のしのび逢い

製作国:

上映時間:

105分

ジャンル:

3.6

あらすじ

フランス西海岸の小さな田舎町ブレーで、製鉄所長の妻として裕福に暮らすアンヌはある日、若い男が恋人を殺害する現場を目撃し、激しい情熱に衝撃を受ける。翌日、彼女は鉄工所の工員・ショーバンから声…

>>続きを読む