ぼくは怖くないを配信している動画配信サービス

『ぼくは怖くない』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

ぼくは怖くない
動画配信は2025年4月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

ぼくは怖くないの作品紹介

ぼくは怖くないのあらすじ

廃屋の裏の穴の中に、鎖につながれた少年を見つけたミケーレ。翌日、勇気を出して話しかけると、少年が自分と同じ10歳だと判明。少年に食料を差し入れ、世話をするうち、ミケーレは大人たちと少年が何か恐ろしいことで関係していることに気づき始め…。

ぼくは怖くないの監督

ガブリエレ・サルヴァトレス

原題
IO NON HO PAURA
製作年
2003年
製作国
イタリア
上映時間
109分
ジャンル
ドラマ

『ぼくは怖くない』に投稿された感想・評価

諸事情により今月もお休みが続いてすみません💦💦(;ŏ﹏ŏ)
久々のレビューはレンタルアルバイト時代に観たっきり、何故か頭の片隅に封印していたイタリア映画。
U-NEXTで復活です‼️(。•̀ᴗ-)✧

🌾あらすじ
1978年、夏の南イタリア…。
少し威圧的な父、母と妹と一緒に住む10歳の少年ミケーレは、麦畑に囲まれた小さな村で暮らしていました。村人は全員顔見知りで、子ども達はいつも一緒に遊んでいます。
ある日、子ども達は家から離れたところにある空き家を発見し、その帰り道、ミケーレは落し物を探すため1人空き家に戻ります。
空き家の近くに置かれた不審なトタン板を見つけ、中は掘られた暗い深い穴だった…。
中に何が隠されているのか、ワクワクしながら覗いたミケーレの目に飛び込んで来たのは、ボロボロの毛布と人間の小さな足‼️(´⊙ω⊙`)
驚いたミケーレは慌てて家に帰りますが、気になり始めてはもう一度確認すると、そこには幽霊のような謎の少年が…。

🌾感想
ギャップが凄い作品ですね💦
広き青空と眩しい夏の太陽の中で、一面に黄金色に輝く美しい麦畑に囲まれた小さな村…✨
(景色を観るだけでも、観る価値あり✨)
古き良きノスタルジックな雰囲気漂う田舎に純粋な心を持つ子供達が無邪気に遊ぶ爽やかさ✨

……それは冒頭だけの話……

……その裏は大人達しか知らず、実はイタリアの社会問題にもなった、踏み込んでは行けない隠された禁断のダークサイド‼️(・o・;)
そんなダークサイドの中に、思いやりと優しさを持つミケーレ少年の探求心溢れる行動によって生まれたのが、子供達の勇敢なる勇気と新たなる友情…。

美しくも恐ろしい…純粋だけど残酷…。
謎を解けば解くほど、緊張感が溢れ、気持ちが重くなりながらも引き込まれていきます…💦
まるで大人が読む童話をよう…。(˘・_・˘)

……と、再鑑賞しながらも何故若い頃に観たっきりだったのかな〜と考えてる内に、ラスト7分25秒…。
「これかーーーーーーーーーーーーー‼️‼️‼️」
Σ(゚Д゚)Σ(゚Д゚)Σ(゚Д゚)Σ(゚Д゚)Σ(゚Д゚)Σ(゚Д゚)Σ(゚Д゚)

……と謎解明💦(笑)
……当時は若かったんだな〜としみじみ💦トラウマだったのかな❓(;ŏ﹏ŏ)

だけど当時は気づかなかった…。
衝撃だったけど、美しかった……。
切なかったけど、美しかった……。
いろんな魅力が詰まった、不思議な傑作ですね💦
(・_・;)

タイトルからも「ぼくは怖くない」は色んな意味が込められているのかな〜と思います。そして少年たちの笑顔はマジ天使✨(人*´∀`)
昼猫
3.3
原作はイタリアの同名小説。少年ミケーレと誘拐された少年フィリッポの友情を描く。

麦畑が広がる素朴な情景にほっこりさせられるイタリアの田舎町が舞台。変わり映えのない日常に突然起こった変化に直面する子供の純粋な好奇心や葛藤を鮮明に描いている。内容は子供の誘拐事件を扱っているので重苦しく見えるが全てミケーレの視点からだからかあまり重く感じない。

家族が犯罪に関わっている事自体、子供には酷だが10歳だと善悪の判断が付かない分良かったと捉えるべきか。母親は多分父親に巻き込まれた形だと思うが子供に事情を話せないのが辛い。ラストでただ純粋に友達を助けたい、その思いだけで危険を顧みず恐ろしい世界へ一歩踏み出すミケーレの勇気に感服する。ラストシーンでお互いに手を差し伸べるシーンが印象的だ。
【真実に向かおうとする意志】
世界を変えられなくても自分の信じた生き方を貫く尊さは『デビルズ・バックボーン』とも共鳴してる。
誘拐された少年がアングロサクソンなことや、ブラジル人妻を持つミラノ人が主犯格なことから、『ミツバチのささやき』っぽい隠喩も塗りこめられていそう。

広大な麦畑に、雲の切れ間から日の光が降り注ぐ美しさ。
素晴らしい音楽と、演者たちの生命力溢れる面立ち。
でも、それだけで持ってる映画じゃないってひしひし伝わる。

思春期にさしかかった主人公の少年、
自我できかけで生意気な妹(でもお兄ちゃん頼りw)、
暴君ぶったガキ大将、その兄は大人チームの中でバカ扱い。
主人公の母は子供に冷たく、父は寛大で頼もしい。
登場人物たちの性格が、村の人間関係や来歴から培われたものだってしっかりわかる描き方。
だからこそ、母が少年に託す「お願い、大きくなったら村を出て」という思いがズキズキ響いた。ここに居たら、不幸のスパイラルに結局巻き込まれる。

どう足掻いても結末は変えられない。
でも生き方は自分の意志で変えられるのね。

子供も大人も、善も悪も、被害者も加害者も、活きいきしてる。
ズルさ、弱さ、恐れてるコトが、それぞれ違っててリアル。
監督は本作の結末より、登場人物たちのダイナミックな生きざまをこそ描きたかった気がします。
キャラクタたちの心情のぶつけ合いが、言葉少ななのに生々しい。
とてもとても面白かったです。素晴らしいドラマ!



邦題は原題の直訳。
雑貨屋のおばさんを演じた俳優さん、どっかで見たことある気がするんだけど.....思い出せないわ(頭抱)。

『ぼくは怖くない』に似ている作品

シシリアン・ゴースト・ストーリー

上映日:

2018年12月22日

製作国:

上映時間:

123分
3.6

あらすじ

美しい自然の残るシチリアの小さな村に住む13歳のルナは同級生のジュゼッペに思いを寄せていた。2人の仲が深まろうとする矢先に、ジュゼッペは突然姿を消してしまう。なぜか周囲の大人たちが口をつぐ…

>>続きを読む

トラッシュ!-この街が輝く日まで-

上映日:

2015年01月09日

製作国:

上映時間:

114分
3.7

あらすじ

ある日、ぼくらはひとつのサイフを拾った。 サイフに隠されていたもの― お金、メモ書き、少女の写真、IDカード、そしてコインロッカーのカギ。 それは、ある大きな勇気によって導かれた、小さな希…

>>続きを読む

ハートストーン

上映日:

2017年07月15日

製作国:

上映時間:

129分

ジャンル:

3.8

あらすじ

東アイスランドの雄大で美しい自然が広がる漁村。ソールとクリスティアンは幼なじみで何をするのも一緒の大親友。思春期にさしかかり、ソールは大人びた美少女ベータに夢中になる。一方、クリスティアン…

>>続きを読む

柔らかい殻 デジタルリマスター版

上映日:

2024年10月04日

製作国:

上映時間:

93分

ジャンル:

配給:

  • コピアポア・フィルム
3.9

あらすじ

1950 年代のアイダホ州、小麦畑が広がる田舎町。気弱な父と厳しい母と三人で暮らすセスはごく普通のやんちゃな男の子。ある日、セスは友人のイーブンとキムと共に孤独なイギリス人女性ドルフィンに…

>>続きを読む

プリジョネイロ

製作国:

上映時間:

94分

ジャンル:

3.6

あらすじ

18歳のマテウス (クリスチャン・マリェイロス) は、田舎に住む労働者階級の家族にいい暮らしをさせたいという希望を抱いていました。サンパウロで新しい仕事をすることになったマテウスは、その先…

>>続きを読む

幸福なラザロ

上映日:

2019年04月19日

製作国:

上映時間:

127分
3.9

あらすじ

時は20世紀後半、社会と隔絶したイタリア中部の小さな村。純朴なラザロと村人たちは領主の侯爵夫人から小作制度の廃止も知らされず、昔のままタダ働きをさせられていた。ところが夫人の息子タンクレデ…

>>続きを読む

きつねと私の12か月

製作国:

上映時間:

96分

ジャンル:

配給:

  • 松竹
3.6

あらすじ

秋の午後、少女・リラは学校からの帰り道に森の中で美しいキツネに出会う。柔らかそうなとび色の毛とつぶらな瞳に魅せられたリラは、キツネにテトゥと名付ける。警戒心が強く、なかなか人前に現れないテ…

>>続きを読む

少女ファニーと運命の旅

上映日:

2017年08月11日

製作国:

上映時間:

96分
3.8

あらすじ

1943年、ナチスドイツの脅威はヨーロッパに広がり、フランスもその支配下にあった。勝ち気さを内に秘めた13歳のユダヤ人の少女ファニーは幼い二人の妹と共に、協力者たちが秘かに運営する児童施設…

>>続きを読む