ベ・ラ・ミ 気になるあなたを配信している動画配信サービス

『ベ・ラ・ミ 気になるあなた』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

ベ・ラ・ミ 気になるあなた

ベ・ラ・ミ 気になるあなたが配信されているサービス一覧

『ベ・ラ・ミ 気になるあなた』が配信されているサービスは見つかりませんでした。
代わりに『ベ・ラ・ミ 気になるあなた』を上映している映画館が見つかりました。
上映館
 - 1館
U-NEXTに入会して対象映画館のチケットをお得に入手する方法

U-NEXTに入会すると上映作品を映画館でお得に観れます。
TOHOシネマズ、イオンシネマ、109シネマズなど多くの映画館が対象になっています。

  • 無料トライアル登録特典
    31日間無料の初回登録で600ポイントがもらえます。
  • 映画チケット引き換えクーポン
    1枚1,500ポイントで映画チケットを発行できます。無料登録後に900ポイントを追加すれば、実質900円で映画を観ることができます。
  • 月額プラン会員特典
    次月以降は毎月1,200ポイントがもらえ、300ポイント追加で毎月1本映画を観ることができます。

ベ・ラ・ミ 気になるあなたが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

ベ・ラ・ミ 気になるあなたの作品紹介

ベ・ラ・ミ 気になるあなたのあらすじ

カミングアウトした中年のゲイ男性は、若い理髪師に振られた男と出会い関係を深めていく。その複雑な関係に、精子提供を求めるレズビアンカップルが絡んできて…。ユーモアと皮肉を交え、アイデンティティ、自由、政治を掘り下げて描く。

ベ・ラ・ミ 気になるあなたの監督

ゲン・ジュン

原題
漂亮朋友/Bel Ami
公式サイト
http://pan-dora.co.jp/belami/
製作年
2024年
製作国・地域
フランスポルトガル
上映時間
116分
ジャンル
ドラマ
配給会社
パンドラ

『ベ・ラ・ミ 気になるあなた』に投稿された感想・評価

Omizu
1.0
【第61回金馬奨 主演男優賞他全4部門受賞】
金馬奨で4冠に輝いた注目作…なのだが全く受け付けず。ジム・ジャームッシュをもろ意識したと思われる白黒の画面、「スタイリッシュ」な映像が上っ滑りしているようにしか思えない。

脚本もまとまりがなく退屈。突然シュールな場面を入れてきたりしつこいギャグ演出もノイズでしかなかった。

中年の同性愛を扱った作品ということでかなり期待していたが、これはちょっとダメ。テーマとスタイルに頼り切った駄作。
5.0
恋人募集中の反体制ゲイ男性や、子供をもうけたいレズビアン・カップルたち。中国東北部の町を舞台に、そんなクイアな人々を描く群像劇。

撮影は中国で行われたらしいが、モノクロで捉えた彼の地は東欧の街のよう。アイロニカルでユーモラスなストーリーとあいまって、まるでヨーロッパ映画の風情。
スローペースだが、停滞することなく繰り出される個々のエピソードも面白くて、飽きることがない。

その一方で感じるのは、カフェやサウナといったゲイのハッテン場は、中国に実在するのだろうかという疑問。
そんななか、終盤に近いとあるシーンで明かされる2013年という時代、まだ携帯電話も現金も現役な時。

なるほど監督が描きたかったのは、今の中国社会のようには監視が行き届いていない、当時だからこそ存在できた既に失われた世界への愛惜の念だったのかと合点。

決して美しくはないが、見方によっては魅力的な風貌のおじさん達。彼らが愛おしく思えてくる、不思議な面白さをもつ異色の中国映画。おすすめです。
別離におびえながらも、
裸形の愛の星たちが自由を求め、
身をぶつけあって輝いている ─
ベ・ラ・ミ! 中国東北部の街を魅惑の場所に変えるゲン・ジュンの魔法———小野正嗣(作家、フランス文学者)

________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

『ベ・ラ・ミ』(美しき友)というタイトルに反して美男美女は出てきません。黒竜江省の寒そうな田舎町を舞台に、そこらへんにいそうなカッコよくない人々が恋をし、それにまつわる問題に向き合うのですが、そこにこそ人間らしい魅力がある…という映画です———北村紗衣(英文学者)

________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

同性愛者が心を許せる友と出会うことが容易でなかった時代。日本ではゲイ雑誌文化が花開き「薔薇族」や「さぶ」など様々なタイプが咲き乱れました。この『ベ・ラ・ミ 気になるあなた』はゲイ雑誌に例えるならば「サムソン」系。登場人物たちのままならない生き方と姿態を愛して欲しい———東海林毅(映画監督)

________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

凍てつく中国最北部を舞台にしたこの作品にモーパッサンの同名小説のような「美貌の友人」は登場しない。不器用で不細工な男たちの、煙草を燻らすことでしか場を保てないような機能不全の求め合い。それでも「絶望するな」の終盤に現れる謎の円盤と不思議な笑いのカタルシスを、私は今もしみじみ味わっている———北丸雄二(ジャーナリスト・作家)

________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

私たちはどんな考えから逸脱すれば真の自由になるのだろう。
ときどき切なくて
ぶった斬られたり
クスッと笑ったり
もんのすごいシュールな映画ですが
リアルで愛しい!!!———一青窈(歌手)

________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

ゲイ、レズビアンの問題を大胆に描いたことだけでこの映画を讃えたいとは思わない。ジム・ジャームッシュばりのセンスのよさで片付けたくもない。讃えるべきことは他にあるはずなんだけど、それが何だかわからない。でもやっぱり讃えたいのです———柴田元幸(翻訳家)

________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

寒いモノクロの世界の中に閉じ込められているような気がして、思わず息を殺しながら観てしまった。ぎこちない人と人との関わりがとても美しくて。
終わったあとの爽やかな寂しさは何故だろう———イシヅカユウ(モデル・俳優)

________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

密やかに花開こうとしていた中国のゲイシーンは、コロナ禍以降、再び地下に潜ることになってしまったという。ジャームッシュを気取った美しい画面の下で、この映画は現在の中国の田舎で生きる隠れゲイの実態を如実に描いている。そしてこの風変わりな作品が一番に訴えるのは、人が人を愛するという単純で普遍の行為なのだ———サムソン高橋(ゲイライター)

________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

誰もが自分勝手でしょうもなく、孤独で侘しくパッとせず、時に楽しく生きている。恋をした人間の陥るみっともなさや気持ち悪さまであたたかい視線で包むモノクロの質感に、「同志」として見透かされて恥ずかしいような、切ないような気持ちになった———王谷晶(小説家)

________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

極寒の中国北東部、同性との関係を求める中年の既婚男性たちと、精子提供で子どもを作ろうとするレズビアンのカップル。何重にも周縁化された人々が、監視したりぎこちなく求め合ったり試行錯誤する姿を通して、抑圧的な社会とその害をユーモラスに描き出している———鈴木 みのり(作家)

________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

中国発のクィア映画。母国で上映されることはないだろう。野心的で大胆で素晴らしく不条理なユーモアが通底に流れている———Asian Movie Pulse. com

________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

自由への渇望。
人とのつながりへの切実な憧れ。
余すところなく人の感情を映し出す———Singapore Film Society

________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

つながりと愛を求める人間の姿は、根深い権威主義への抵抗でもある———Haykey Scanlon

________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

ぽっこりとしたお腹、たるんだ肌の「全盛期を過ぎた男たち」に宿る美を、削ぎ落とされた色彩が鮮やかに描き出す。新たな美学を切り拓く一作———easternkicks.com

________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄