ボタニストを配信している動画配信サービス

『ボタニスト』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

ボタニスト
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

ボタニストが配信されているサービス一覧

『ボタニスト』が配信されているサービスは見つかりませんでした。

ボタニストが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

ボタニストの作品紹介

ボタニストのあらすじ

新疆ウイグル地区の辺境の村に暮らす孤独なカザフの少年アルスィンは、植物と触れ合うことで心を癒している。ある日、ハン族の少女メイユーと出会い、ふたりは異なる存在ながらも心を通わせ、共に成長していく。やがてメイユーが上海へ引っ越すことになり、遠く離れた“海”のある街に旅立つ彼女を前に、アルスィンは再び孤独の中で、変わりゆく世界と向き合うことになる。

ボタニストの監督

ジン・イー

原題
植物学家/The Botanist
製作年
2025年
製作国
中国
上映時間
85分
ジャンル
ドラマファンタジー
配給会社
リアリーライクフィルムズ

『ボタニスト』に投稿された感想・評価

[新疆の大地と少年少女の恋] 50点

2025年ベルリン映画祭ジェネレーションKplus部門選出作品、作品賞受賞作品。Jing Yi長編一作目。ビー・ガン『凱里ブルース』『ロングデイズ・ジャーニー』やリー・ホンチー『愛は銃』など中国若手監督の初長編を手助けしてきたシャン・ズーロンの手掛ける新作。新疆が舞台で主人公がカザフ人の少年ということで中々見たことのない設定にはワクワクするものの、中国政府お墨付きの映画なので、非常にきな臭い感じがする作品だが、想像以上にグロテスクだった。物語はアルシンというカザフ人の少年の視点で始まる。彼は兄と共に祖母の家に暮らしており、学校にも行っているが基本的には川辺で植物採集をしたり廃校舎で植物研究をしたりして静かな時間を過ごしていた。彼の叔父は数年前に失踪しており、アルシンは彼の暮らしていた森の近くの廃屋を訪れたり、丘の上で目を閉じてカウントダウンをしたりして、叔父の帰りを待っていた。彼に植物採集の方法を教えたのも叔父だった。英題"植物学者"は叔父がアルシンのことを冗談でそう呼んだことから来ている。カザフ人には氏族というまとまりが重要であり、冒頭では家系図(ファミリー・ツリー)が印象的な要素として登場する。また、アルシンは近所の漢民族の少女メイユと相思相愛の仲で、事あるごとに二人で出かけて無邪気に遊んでいるが、夏の終わりに彼女は上海へ旅立っていく云々。永遠に続くことを願ってしまう儚い白昼夢のような時間と雄大な自然を掛け合わせ、どこか神秘的な雰囲気すら漂わせている作風自体は興味深く見たものの、やはりアルシンとメイユの描写はちょっと受け入れがたい。二人は別々の種から生まれた名もなき"植物"であり、例え名前が知られなくともそこに生まれ成長していく云々という、出自に囚われないユートピアの希求としては正しいのかもしれないし、メイユの父親が自身の店の入口に監視カメラを置いたり、ラジオで新疆の経済発展とその弊害の話をしていたり、その外側に広がる現実世界にも視線を向けようとはしているのだが、実際に新疆地域で行われる漢民族との婚姻を利用した民族浄化という側面など人権問題に対してあまりにも無頓着すぎるというかなんというか。驚いたのはこの二人が掌に葉脈のような模様を書いて、二人で指をくっつけるような仕草をするシーンだ。無邪気にやればなんでも許されるわけないだろと。監督は新疆出身とのことで、その事実を知らないはずもなく。まぁ最終的なゴールをそこに設定するのは間違いではなので、まぁまぁな数のステップを飛ばしてしまった感。その特大ノイズがなければ、このふわふわした雰囲気は結構好きだったのになぁ…