ホン・サンスなカメラにロメールの間、ホウ・シャオシェンの憧憬にアピチャポンの雰囲気と音響、なんてとりあえず感じたものを羅列しておくが、残念ながら計20分くらい寝てしまった、この世代は私の寝かしつけが…
>>続きを読む廃れゆく街を舞台にした2つの物語は同じ世界線なのか、パラレルワールドか。
少年少女たちの話は『スタンド・バイ・ミー』的で面白かったし、街が変わり消えていく風景を記憶に残すという意味では『街の上で』…
存在の消失はフレームの外へと弾き出されてしまうことによって起こる、という朧げな記憶がホン・サンス的ズームイン、アウト(主にアウトによるフレームの拡張)をもたらしているようにも見える、レンズを覗いてい…
>>続きを読む不思議な感覚に陥る映画だった。ホン・サンス作品で見られるぐっと一気に寄るカメラズームで都市開発中の中国と周囲に散らばる自然が切り取られていく。
現在の青年ハオと謎の子どもたちの関連性は説明されず、何…
ほんとは仮面ライダー観なきゃと思ってたけれども全然そんな気にならないので踵を返してイメフォで観てきました「郊外の鳥たち」。
ポスター観て「少年の顔がいいね」くらいの徒手空拳で臨んだら、いえーい超ア…
このレビューはネタバレを含みます
2023年3月 イメージフォーラムで
・最近観た中国の映画『シャドウ・プレイ』『春河水暖』など、どの映画においても急激な
都市開発が描かれおり、中国という国の急激な発展の速度を感じていたのだが、今作…
©️BEIJING TRANSCEND PICTURES ENTERTAINMENT CO., LTD. , QUASAR FILMS, CFORCE PICTURES, BEIJING YOSHOW FILMS CO., LTD. , THREE MONKEYS FILMS. SHANGHAI, BEIJING CHASE PICTURES CO., LTD. ,KIFRAME STUDIO, FLASH FORWARD ENTERTAINMENT / ReallyLikeFilms