はたらく一家を配信している動画配信サービス

『はたらく一家』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

はたらく一家
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

はたらく一家が配信されているサービス一覧

配信サービス配信状況無料期間と料金
Prime Videoレンタル, 購入初回30日間無料 600円(税込)
今すぐ観る

はたらく一家が配信されていないサービス一覧

U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

はたらく一家が配信されているサービス詳細

Prime Video

はたらく一家

Prime Videoで、『はたらく一家はレンタル配信中です。

配信状況無料期間と料金
レンタル, 購入
初回30日間無料 600円(税込)
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
600円(税込)初回30日間無料13,000作品以上可能3端末-
映画作品数
142,000作品以上
支払い方法
クレジットカード/デビットカード/キャリア決済/Amazonギフト券/PayPay/あと払い

Prime Videoの特徴

  • 業界最安値水準のコストパフォーマンス
  • 定番作品の網羅性と質の高いオリジナル作品
  • 様々なプライム会員特典が利用可能

Prime Videoに登録する方法

  1. Prime Video トップページから、30日間無料体験のバナーを押します。

  2. 「30日間の無料体験をはじめる」ボタンを押します。

  3. Amazonのアカウントをお持ちの方はログイン、お持ちでない方は「アカウントを作成」を押します。

  4. 氏名、携帯電話番号またはメールアドレス、パスワードを入力し、「次に進む」ボタンを押します。

  5. 入力した携帯電話番号またはメールアドレス宛に確認コードを受け取ります。

  6. 確認コードを入力して「アカウントの作成」ボタンを押します。

  7. 無料期間が終了した際の支払い方法としてクレジットカード情報を入力し、「カードを追加」ボタンを押します。支払い方法として携帯決済を選択することもできます。

  8. 請求先の住所、電話番号を入力して「この住所を使用」ボタンを押します。

  9. お支払い方法を確認し間違いがなければ「続行」ボタンを押します。

  10. プラン、Eメールアドレス、お支払い方法、請求先住所を最終確認し、「30日の無料体験を開始する」を押します。これでAmazon Prime Videoの登録が完了です。

Prime Videoを解約する方法

  1. Prime Video にログインした状態で、トップページからアカウントメニューを開きます。

  2. メニューをスクロールし、アカウントサービスから「お客様の会員資格と定期購読」を選択します。

  3. 「プライム会員設定」ボタンを押します。

  4. 「プライム会員情報の管理」を押し、メニューを開きます。

  5. メニューから「プライム会員情報」を選択します。

  6. 「プライム会員資格を終了する」を選択します。

  7. 画面をスクロールし、「特典と会員資格を終了」ボタンを押します。

  8. 再び画面をスクロールし、「会員資格を終了する」ボタンを押します。

  9. 再び画面をスクロールし、「特典と会員資格を終了」ボタンを押します。

  10. 解約手続きが終了すると、プライム会員資格の終了日が表示されます。終了日までは利用を継続できます。

『はたらく一家』に投稿された感想・評価

一人の男が決心するおはなし。

でんぐり返し、でんぐり返し、でんぐり返し、、、


日本学生支援機構から「これ以上成績低くなったら、奨学金止めます」通知を受け、「これ以上低くなる成績がないw」などと友達の間でネタにしていた自分が情けなく感じた。
成瀬巳喜男が戦前1939年に監督脚本を務めた社会派ドラマ。貧困家庭を舞台に息子たちの進路問題を描く。原作はプロレタリア作家・徳永直の同題短篇(1937)。

1939年、東京下町に暮らす石村家は貧乏だった。父親(徳川夢声)は印刷工、母親は内職、7人の子供のうち年上の息子3人が工場で働いているが、それでも食べていくのがやっとだった。ある日、22歳の長男・希一が「このままでは結婚しても妻子や両親を養えない。仕事を辞めて学校に通い電気技師の資格を取りたい」と両親に打ち明ける。これを聞いた両親は困ってしまう。希一の稼ぎが無くなるのは一家にとって大打撃なのだ。一方、トランペット工場で働く次男・源二(伊東薫)は海軍の兵隊になりたいと考えていた。。。

太平洋戦争前の日本の庶民感覚を知りたくて鑑賞。実に興味深い内容だった。控えめながら体制批判が感じられ、戦争にも触れられていてた。

※個人的に大きな発見だったのは兵隊を夢見る次男を演じた伊東薫(当時16歳)の存在。彼は3年後に「ハワイ・マレー沖海戦」(1942)で初主演、海軍予科練に入り戦闘機に搭乗するまでを演ずる。そして同作が公開された1942年12月に実際に兵役招集され、1か月後に中国で戦死する。彼が両作で演じた役どころと実人生に、当時の軍国青年のプロフィールを見ることが出来る。

本編について。本作の石村家が他に比べて特に貧乏かどうかの説明はされないが、男手4人の賃金で食うのがやっとなのだから相当な低賃金だったことが伺える。既に日中戦争(1937~)下にあり1938年には国家総動員法が成立、経済の統制も進められいた時代。貧困社会の中で軍隊は有力な就職先候補だったことも読み取れる。

思想弾圧も始まっていたはずだが、石村家の兄弟たちは英語を自習し本には白人女優のプロマイドが挟んである。天皇制が垣間見えるのは壁に貼ってある「歴代霊加護」の習字だけ。1939年の時点では本作が検閲を通るぐらいの自由があったことは確認できた。

家庭劇の中で突然、伊東薫が戦場で手榴弾を投げている場面が挿入される。実は夢オチなのだが、本作の中では明らかに異質で厭戦的にも受け取れる。成瀬監督の映画は「浮雲」(1955)と「放浪記」(1962)ぐらいしか観ていないので何とも言えないが、反体制を表すような作家だっただろうか。

物語は「どうにもならない石村家の現状だが気持ちだけは前を向いていこう」という感じで収束する。中途半端にも感じられ、それが本作を目立たぬ一本にしているようだ。しかし個人的には絶望を主張しているように感じられた。その意味で注目すべきはラストシークエンスで、次男以下の兄弟が部屋ででんぐりがえしをしたり逆立ちしたりして自ら元気を鼓舞してるところで終幕する。世の中を逆さまに転覆すること、それは革命と呼ばれている。

蓮実重彦はこのシーンに「涙を抑えられなかった」と語っているそうだが、彼に共感したことは無いのでこれも違う観方をしているのだろう。

本作を観て成瀬監督に興味が沸いたので秋に集中鑑賞してみようと思う。
長男が22歳であることも含めて、自分と境遇を重ねずにいられない。
日本家屋の空間の広がりと、視線の合わない彼等を結びつける飯(長男は飯を家で食べない)。
ラストのでんぐり返しには、カサヴェテスを感じた。

『はたらく一家』に似ている作品

放浪記

製作国:

上映時間:

123分

ジャンル:

3.9

あらすじ

昭和初期、林ふみ子は行商をしながら、母親と駄菓子屋の二階で暮らしている。八歳の時から育てられた父親に金を無心されるふみ子に、隣室に住む印刷工・安岡は同情するが、初恋の人を忘れられないふみ子…

>>続きを読む