非常戒厳前夜を配信している動画配信サービス

『非常戒厳前夜』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

非常戒厳前夜
動画配信は2025年8月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

非常戒厳前夜が配信されているサービス一覧

『非常戒厳前夜』が配信されているサービスは見つかりませんでした。
代わりに『非常戒厳前夜』を上映している映画館が見つかりました。
上映館
 - 1館
U-NEXTに入会して対象映画館のチケットをお得に入手する方法

U-NEXTに入会すると上映作品を映画館でお得に観れます。
TOHOシネマズ、イオンシネマ、109シネマズなど多くの映画館が対象になっています。

  • 無料トライアル登録特典
    31日間無料の初回登録で600ポイントがもらえます。
  • 映画チケット引き換えクーポン
    1枚1,500ポイントで映画チケットを発行できます。無料登録後に900ポイントを追加すれば、実質900円で映画を観ることができます。
  • 月額プラン会員特典
    次月以降は毎月1,200ポイントがもらえ、300ポイント追加で毎月1本映画を観ることができます。

非常戒厳前夜が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

『非常戒厳前夜』に投稿された感想・評価

okimee
3.9
公開初日
完売!予約したとき変な席しかあいてなかったもんな。
上映後舞台挨拶あり
登壇者:キム・ヨンジン(監督)、ハン・サンジン(ニュース打破記者)、ポン・ジウク(ニュース打破記者)

記憶も新しい、昨年末、韓国での非常戒厳令
政治がわからない私はよくわからなかったけど、元検事総長のユン大統領夫婦が株価操作でもうけたり婦人が不正なお金でブランドバッグを購入したりしたことが報道された。そしてその報道をしたニュース打破に検察に家宅捜索に向かわせたり..
さらには韓国のメディアもユン大統領を守るようなでたらめな報道ばかりとなった。そんななか、いよいよ誤魔化せない報告書が出てきて、違法な非常戒厳令を発令することに..

良く似た事例が日本もあるよね!!


上映前にポレポレ坐でカレー食べてたら登壇者のみなさんもやってきた。
そして私の後ろのコンセントで充電を始めた。アテンドしてた日本人を見たことあって(配給会社のひとだ)「あ、舞台挨拶の方々だ」とわかったのだが、私がしげしげと見ていたためか、「この後の映画で韓国からきてまして..」と説明してくださった。じろじろ見てすみません。

----以下、舞台挨拶より----
・昨日裁判と公判だった。(3日前にいきなり知らされた)
・14回目の公判で一日中かかる
・ニュース打破は企業広告はとらずに市民の会員(6万人)のみで運営されている
・韓国市民がどうやって大統領罷免にまでいったのかを見てもらいたかった。(市民が至るところでずっとデモをしていた)
・ニュースはその国の主要なメディアでしか知ることができないため、メディアは正しく報道できる状況を整えなければならない、そうでなければ間違った情報を与え、憎しみすら生んでしまう。正しく報道することで相互理解を得られると信じている
・メディアが事実を事実として報道しない
・日韓ともに協力して不正・腐敗と戦っていきましょう。統一教会が、政府に資金を渡していたことが伝えられていますね。日本では統一教会の不正について報道されていたが韓国では報道されていなかった。不正・腐敗した政治家を一緒に引きずり下ろしていきましょう
・統一教会はメディアとも繋がっており特定メディアは統一教会のイベントの準備などをしてお金をもらっており、ユンが当選するように手をまわしたという話もある。ユン政権はメディアの支援(癒着)がなければ誕生しなかった政権だと思う。

今日は監督の誕生日とのことで日本酒をプレゼントしていた。
7日の配給会社の方とライターの岡本夕佳さんのトーク付き上映でウォッチ。時間を忘れるほど面白かった。日本タイトルはあくまでもPR的要素のために昨年の珍事のことを入れているが、今作で扱っているのは主体となる独立系ニュースメディアのニュース打破とユン・ソンニョルとその政権や検察との数年に渡る闘いの記録である。非常戒厳については、正直なところ、ユン元大統領の悪事の隠蔽のための愚行で、半年とか前から準備していたことがわかる。

しかし、メインテーマとなる権力による報道メディアへの介入と圧力がここまで悪辣なものとは。会社だけでなく社員の自宅まで問答無用で家宅捜索。それでも全くめげない代表のキム・ヨンジンさんがとにかくカッコよい。それだけで爽快。

裁判は原告が塀の中でも続くのかな。続きも気になる。
pherim
3.9
2024年暮れの韓国戒厳令へと至る、ユン前大統領メディア弾圧の軌跡を、弾圧された“ニュース打破”の記者視点で追う高解像度ドキュメンタリー。

無弾倉の機銃抱える兵士とか現職大統領がクーデターなど、新鮮な謎も多かった事件の経緯が密に描かれ興味深い。



『ソウルの春』https://x.com/pherim/status/1822611330840383968
『大統領暗殺裁判 16日間の真実』https://x.com/pherim/status/1954755024560799772
『KCIA 南山の部長たち』https://x.com/pherim/status/1354621936349843461
『オン・ザ・ロード~不屈の男 金大中~』https://x.com/pherim/status/1850392855661174936

『非常戒厳前夜』に似ている作品

スパイネーション/自白

上映日:

2018年12月01日

製作国:

上映時間:

106分
3.9

あらすじ

ソウル市の公務員だったユ・ウソン氏が北朝鮮のスパイとして逮捕された。しかし、国家情報院が提示し た明白な証拠は彼の妹の「自白」証言だけ…。北側の国の脅威と闘ってきた、いわば韓国の心臓部とも…

>>続きを読む

オン・ザ・ロード~不屈の男 金大中~

上映日:

2024年11月01日

製作国:

上映時間:

129分

ジャンル:

配給:

  • スモモ
4.1

あらすじ

元韓国大統領・金大中の生誕 100 周年を記念して、彼の生涯と政治家人生を、本人の肉声や関係者のインタビュー、そして本邦初公開の映像を含めた 6000 時間に及ぶ膨大な映像資料を基に制作さ…

>>続きを読む

ワタシタチハニンゲンダ!

上映日:

2022年08月19日

製作国:

上映時間:

114分
3.8

あらすじ

2021年3月、スリランカ人女性ウィシュマ・サンダマリさん(33)が名古屋入管で死亡した。彼女の死は長年ベールに包まれてきた入管の闇を明らかにするとともに、公権力による外国人差別の歴史を象…

>>続きを読む

監督

1987、ある闘いの真実

上映日:

2018年09月08日

製作国:

上映時間:

129分
4.0

あらすじ

1987年1月、全斗煥大統領による軍事政権下の韓国。徹底的に北分子を排除したい南営洞警察のパク所長(キム・ユンソク)が指揮する取り調べは、日に日に激化していた。そんな中、ソウル大学の学生が…

>>続きを読む

i-新聞記者ドキュメント-

上映日:

2019年11月15日

製作国:

上映時間:

113分

ジャンル:

配給:

  • スターサンズ
3.8

あらすじ

オウム真理教を題材にした『A』やゴーストライター騒動の佐村河内守を題材にした『FAKE』などで知られる森達也監督が、東京新聞社会部記者・望月衣塑子の姿を通して日本の報道の問題点、ジャーナリ…

>>続きを読む

ナワリヌイ

上映日:

2022年06月17日

製作国:

上映時間:

98分
4.0

あらすじ

2020年8月、シベリアからモスクワへ向かう飛行機が緊急着陸した。乗客の1人、プーチン政権への痛烈な批判で”反体制のカリスマ”として支持を集めるロシア人政治活動家のアレクセイ・ナワリヌイが…

>>続きを読む

燃えあがる女性記者たち

上映日:

2023年09月16日

製作国:

上映時間:

93分
4.0

あらすじ

インド北部のウッタル・プラデーシュ州で、カースト外の「不可触民」として差別を受けるダリト(ダリット)の女性たちが立ち上げた新聞社「カバル・ラハリヤ」(「ニュースの波」という意味)は、紙媒体…

>>続きを読む