1987、ある闘いの真実の作品情報・感想・評価・動画配信

1987、ある闘いの真実2017年製作の映画)

1987: When the Day Comes

上映日:2018年09月08日

製作国:

上映時間:129分

4.0

あらすじ

みんなの反応

  • 韓国の民主化闘争の激しさと人々の勇気が描かれている。
  • 腐敗した権力者たちに立ち向かう良識と勇気のある人々が描かれている。
  • 実話を基にしており、真実を映画化する韓国パワーを感じる。
  • 民主主義を勝ち取るために戦い抜いた人々が描かれている。
  • 日本にもかつて学生運動の波があったことを思い出させる作品である。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『1987、ある闘いの真実』に投稿された感想・評価

4.0
10,966件のレビュー
4.3
ソウルの春を観てから民主化運動を追っていて視聴

これも実話を元にしたもの

理不尽でつらい
おっ
4.4
ラスボスの全斗煥が出てきて大暴れしないとやっぱり物足りないな。集会の時はヘルメットをしたほうが良い。ガザのイスラエル兵はデニム軍団より非道だぞ
4.3

1987年1月、拷問致死で命を落としたソウル大の朴鍾哲君は1965年生まれ
自分が1964年生まれなので同じ時期に大学時代を過ごした同時代生である
1979年に粛軍クーデターで全斗煥陸軍少将が軍の実…

>>続きを読む
馬子
3.7

みんな1人で主役張れる人達の集まりで、キャスト見るだけで力の入れようが分かる
この題材の作品はいくつかあるけど、勉強不足でよく知らず
タクシー運転手も同じやつだよね?

ハジョンウが良い検事なのか、…

>>続きを読む
seishu
4.5
すごい、超絶豪華やし骨太
ラストのエンドロールで
そこ本当なんや!ってなった

デニム軍団怖すぎる
yana
4.0
このレビューはネタバレを含みます

韓国近代史学びの回、これで一旦終了かな
次は『大統領暗殺裁判』が配信されたらまた時代を遡ります👏🏽

韓国の民主化闘争を豪華キャストで描いた作品
実話ベースの話にフィクションを混ぜて観やすくなってま…

>>続きを読む
4.2

いろんな立場の人が政府と闘ったので主人公がこの人みたいなのが無いのかなと思った。


他の韓国の民主化闘争の映画も何本か見て全部素晴らしいと思ったけど、その素晴らしい作品が出来るのは全て本当にあった…

>>続きを読む
みゆ
4.3

1987年。 大昔でもなく、38年前。
自分も生きている時代にこんな事が起きていたことに驚愕🫨
光州事件もだけど、こういう事件は胸が痛くなります。
キムユンソク、ハジョンウ。ソルギョングと、俳優陣も…

>>続きを読む

1988年春に初めて韓国に行ったが、確かにあのときはソウルでも裏路地は舗装もされておらず、大学路では学生たちがデモをしていて、私も一緒に座り込んだりしていた。でも、1987年のこの事件のことは知らな…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます


実話を基につくられたフィクション

一人の学生が不可解な死を遂げる──
彼は何故命を落としてしまったのか─
その時一体彼の身に何が起こっていたのか─

いまだに軍事政権が続く中で起こった不祥事
隠…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事