大統領暗殺裁判 16日間の真実の作品情報・感想・評価

『大統領暗殺裁判 16日間の真実』に投稿された感想・評価

3.8
952件のレビュー
あまりよくなかったかな。弁護士vs全斗煥のやりとりがあまりにクドイし。戒厳司令官は朴正煕暗殺の裁判で証言予定だったというifを噛ませて『ソウルの春』にそう繋げるのか、とは思ったけど、まぁそれくらい。
3.8

政治的な韓国映画は結構好きなので、一も二もなく観に行った。

面白かったです
知らなかった、韓国近代史を少し垣間見える
こうしたところが映画の好きなところ
命令とは本当に恐ろしいけど、戦争に勝つため…

>>続きを読む
もち
3.8
ポスターを見て気になるなと思って
評価をみたら高いし行くかみたいなノリで見ましたが面白かった!
「ソウルの春」と「KCIA」も気になるので観ます
のん
3.4

この時代の韓国を扱った作品は割と注目していて、『KCIA 南山の部長たち』と『ソウルの春』も鑑賞済み。この二つの間の時期の話で、暗殺に加わった軍人の弁護士が主役。
最初に「フィクション」と明記されて…

>>続きを読む
ibuko
4.0

「KCIA」「ソウルの春」、良かったので今作も観ておきたかった。

ずっと緊迫感ありドキドキ。
重いのだけど、熱血若手弁護士(?)チョン・インフの時折みせるコミカルさに重くなりすぎず。
表情も変えず…

>>続きを読む
KNT
3.9

「KCIA」と「ソウルの春」を繋ぐ作品
そしてイ・ソンギュンの遺作
観ないという選択肢はない!

前後2作と重なるシーンもあり
一連の出来事への理解が深まる

正しさとは何なのか?
理不尽極まる軍事…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

10/22山形フォーラムで「大統領暗殺裁判 16日間の真実」を観てきました。

やはりこういった韓国現代史を描いたエンタメ作品はとにかく面白い映画になっていますね。「KCIA南山の部長たち」や「ソウ…

>>続きを読む
moco
3.8

上司の命令に充実に従う軍人役のイ・ソンギュン。上司の命令に従っただけのイ・ソンギュンの弁護を努めるチョ・ジョンソク。

民主主義を目指して戦うも、やはり現実は巨大な権力を持つ政治、歴史、制度を変える…

>>続きを読む
めめ
3.8

民主主義を勝ち取るために、誰かが犠牲になって見殺しにされていいのか?と闘ってる間に、権威主義が全てを破壊していく不条理…

弁護士と軍人の何回かある接見シーンが、その後に起こること(これは映画のスト…

>>続きを読む

 1979年の韓国のパク・チョンヒ大統領暗殺事件に基づくサスペンスである。

 『KCIA 南山の部長たち』の仲間と言える作品で、本作は主犯格の命令に従ったひとりの軍人の裁判というあまり語られないと…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事