上映終了間近だったので慌てて視聴
「KCIA 南山の部長たち」「ソウルの春」を補完するような内容で史実に基づいているので相変わらず後味は悪め。
KCIAでは実行者である金載圭に焦点が当てられていた…
KCLAで描かれた暗殺事件の裁判の話。
KCLAの直後から始まり、ソウルの春の少し後で終わるこの物語だが結末はわかってはいるがやっぱ救いがない。
この裁判に希望が見えた時に、ソウルの春の出来事が起こ…
揺るがない生き方
1979年10月26日、パク・チョンヒ大統領暗殺。
この事件を題材とした映画が複数ありますが、本作の主人公はKCIAのキム部長の側近、パク大佐と彼の弁護人です。
キム部長の部下…
命令により大統領暗殺事件に巻き込まれた男と弁護士として彼を救うため全身全霊をかけて戦った男。
韓国民主化の道のりー
軍事クーデターで政権を掌握し、軍事独裁政権を続けてきた朴正煕大統領。彼が側近の…
イ・ソンギュンの最後の作品ということで見ました。
どこかで見たことあったチョ•ジョンソクがよかった。
重いテーマだが、ちょっと笑える所がある脚本好きです。
イ・ソンギュンが年を取っていって演じる姿が…
「法廷は善悪を決める場所じゃない。
勝ち負けを決めるところ」
映画オリジナルキャラだという
主人公のこのセリフが
実はもう真理なんじゃないかと。。
面白かった。
シリアスながら
時折アホみた…
© 2024 NEXT ENTERTAINMENT WORLD & PAPAS FILM & OSCAR10STUDIO. All Rights Reserved.