압수수색: 내란의 시작/Search and Seizure: The Rise of an Insurrection
原題:『家宅捜索』
邦題は内容とはだいぶ違う。
邦題があれだから、あの内乱に特化した内容かと予想してたけど、
権力とジャーナリズムの闘いを描いたドキュメンタリーだった。
あそこまでメディアに干渉し…
期待外れ。ドキュメンタリーだが、当事者製作で、証言•インタビューも自分達のものだけなので客観性が欠けてる。大層なタイトルが付いているが、戒厳令に至った多数の要因のうちの一つを一方の視点から描いてるだ…
>>続きを読む2025年映画館鑑賞映画74本目
ポレポレ東中野。
10月7日鑑賞。
これもTBSラジオ『こねくと』火曜日の映画評論家、町山智浩さんのコーナーで紹介されていて興味を持ち観に行った映画でした。と…
報道の本義とは権力の監視である。そう言い切る非営利調査報道機関ニュース打破の記者達の、国家権力に屈することなく対峙し、真実を追求する姿勢に思わず涙した。
警察の捜査範囲のはずが検察が大挙して押し寄…
今なお続く、「激動の韓国近代史」
2024年12月3日、当時の韓国大統領、尹錫悦(ユン・ソンニョル)は、緊急のテレビ演説により「非常戒厳令」を発出し、世界中を驚かせた。
この出来事はBBCなど主要…
息を呑むリアルな恐怖と憤り。
鑑賞中、眉間に皺がよるのがわかって辛かった。
国家権力ふりがざした奴が家に来るんだよ?
日本ではその狭間で苦しんで亡くなる方までいる現実を思い出したりして苦しくなりまし…
尹錫悦へ対抗する独立系メディアニュース打破。
その始まりが尹錫悦さんが検事時代の不正から、大統領になりその強権ぶりを強めていく。そして非常戒厳発令からの失脚と10年以上の経緯があったことは驚いたが、…
(C)KCIJ-Newstapa