潜行一千里 ILHA FORMOSAを配信している動画配信サービス
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
映画
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国・地域
ジャンル
配給会社
映画シリーズ
#タグ
映画館
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
JAIHO
・
ザ・シネマメンバーズ
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
・
TSUTAYA DISCAS
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
製作年代・製作年
製作国・地域
ジャンル
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
・
TSUTAYA DISCAS
アニメ
アニメを探す
今話題のおすすめアニメ
製作年代・製作年
放送・配信時期
制作会社
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
・
TSUTAYA DISCAS
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
映画
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks映画情報
公開予定の映画作品
潜行一千里 ILHA FORMOSAの映画情報・感想・評価・動画配信
潜行一千里 ILHA FORMOSAを配信している動画配信サービス
『潜行一千里 ILHA FORMOSA』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?
動画配信は2025年9月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次
潜行一千里 ILHA FORMOSAが配信されているサービス一覧
潜行一千里 ILHA FORMOSAが配信されていないサービス一覧
潜行一千里 ILHA FORMOSAの評価・感想・レビュー
潜行一千里 ILHA FORMOSAが配信されているサービス一覧
『潜行一千里 ILHA FORMOSA』が配信されているサービスは見つかりませんでした。
潜行一千里 ILHA FORMOSAが配信されていないサービス一覧
『潜行一千里 ILHA FORMOSA』に投稿された感想・評価
pherimの感想・評価
2025/10/10 20:38
4.0
怪作バンコクナイツ以来の劇映画準備過程で知った、台湾原住民の熱量。
アミ族のガハガハ母ちゃん、パイワン族の歌姫アバオ、セデック族や本省人ラッパー大支ら見応え充満。
空族/富田克也監督の臨場感あるナレ醸す旅心地もほのぼの楽しい。
※新作『蘭芳公司』、原住民表記ほか後日追記予定
🛶
空族作品連ツイ https://twitter.com/pherim/status/830768555998130179
(『バンコクナイツ』『国道20号線』『サウダーヂ』『典座 -TENZO-』『Rap in TONDO』他)
《潜行一千里》https://x.com/pherim/status/834731754476802048
『台湾萬歳』https://x.com/pherim/status/884911664700596224
『ばちらぬん』https://x.com/pherim/status/1520228359212466177
『かでぃんま』🐴🍃https://x.com/pherim/status/1957780822242783663
『セデック・バレ』https://x.com/pherim/status/515871211503374338
コメントする
0
ヨラの感想・評価
2025/10/10 17:06
-
ちょっと男性的すぎる視点は気になったけど、空族ファンで、台湾原住民をテーマなんて興味深いしかない。新作に期待
コメントする
0
たかちゃんの感想・評価
2025/10/10 16:37
4.0
映像制作集団「空族」の新作は、台湾の先住民の歌、踊りのドキュメンタリー。観ていて、野田真吉のドキュメンタリーのように、失われゆく伝統音楽、祭りの貴重な記録だと思った。野田の「東北のまつり」(56)三部作、「冬の夜の神々の宴」(70)のような神々しさが本作にはある。そして、村の人々と一緒に暮らし、カメラを廻す手法は、ロバート・フラハティ、小川紳介を踏襲している。
台湾の3つの村の部族、アミ族、セデック族、パイワン族。それぞれの若者、ラッパー、歌手が、伝統音楽と新しい音を追求する姿を捉える。
そして、フィナーレは、アミ族の伝統、豊年祭。この祭りは、三日三晩、伝統衣装を身に纏い踊り続ける。
本作は「空族」の次回作である劇映画「蘭芳公司」のベースとなる作品である。
コメントする
0
© kuzoku