旅するパオジャンフーの作品情報・感想・評価・動画配信

『旅するパオジャンフー』に投稿された感想・評価

4.5

台湾の大道芸一家を追ったドキュメンタリー、問答無用の大傑作。主演の殴り合うカップルが素晴らしく、ホウ・シャオシェン映画のような2人乗りに、台湾映画のみずみずしさを感じる。また大道芸のシーンが観客含む…

>>続きを読む
4.5

ついに観れた。
普通にアマプラで観れてありがたい。

台湾が舞台のドキュメンタリーで、パオジャンフーと呼ばれるショーを魅せて薬を買ってもらう人々のお話。

ドキュメンタリーでありながら、車やバイクで…

>>続きを読む
しを
-
カップルの会話良すぎてもっと見させて😭ってなる。途中の路上のカフェ?ベンチ?で夫婦が話してる横で子どもがおもちゃをぶん投げるシーンが本当に本当にサイコー
いつの製作かと思ったら、1995年と30年前。
蛇使いの芸のバックで流れるのが「男児当自強」(「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ」シリーズの主題歌)。

 興行の準備を上空から撮るラスト前のカットが凄い。タバコの煙を吹きかけ合ったり蹴り合ったりと演出じゃないの? と思ってしまうほど映画的な動作がされるのだが、葉春鴻の口上練習で険悪な雰囲気になった途端…

>>続きを読む
gakuto
4.5

終始、「良い。。。」が続く。
ドキュメンタリーでありほぼ映画。
映像が良すぎる。
カップルの喧嘩、急にお茶を飲む呉さん、鎌首をもたげ続けるコブラたちなどインタビュー部分はおそらくわざと強調された”ら…

>>続きを読む

強烈なフォークロアだった。

ちょっと昔の台湾。
混沌とともに濃ゆく生きてた。

薬屋の仙人爺さんによる反清復明の時代、天地会の源流があってパオジャンフーが広まったなどの話もめちゃくちゃ興味深かった…

>>続きを読む
良質なドキュメンタリーとおもうけど、これだけの力量を持つこの監督には、もう少し正統な劇映画を撮ってて欲しかったと思う。
アノ
4.2

強烈な照明、観客の男の笑顔から始まるラストのショーが物凄く良い!男の口上と女のダンスを生々しく捉える田村正穀のカメラよ…。爆竹の炸裂をストップモーションで捉えてカット割るのとかカッコ良すぎるわね。

>>続きを読む
海辺と池で釣りしてるショットのなんとも言えない物悲しさと恋人たちの楽しそうな姿

あなたにおすすめの記事