潜行一千里 ILHA FORMOSAの作品情報・感想・評価

潜行一千里 ILHA FORMOSA2025年製作の映画)

上映日:2025年11月22日

製作国・地域:

上映時間:79分

ジャンル:

配給:

『潜行一千里 ILHA FORMOSA』に投稿された感想・評価

台湾先住民の音楽をめぐるドキュメンタリー。
原住民は、元々山に居た訳ではない。追いやられたのだ。アメリカの状況と同じ。
アミ族のおばあちゃんは、日本語で二・二八事件も語る。それでも皆んな集まれば、歌…

>>続きを読む
台湾
部族
伝統
祝祭

ビンロウ
音楽
舞踊
習俗
不変
無常
青春
朱夏
白秋
人生
世代
交流
地域
山の木々
風のそよぎ
土の香り
温もり
ルーツ
サウダーヂ

25-290-82
K's cinema
台湾の音楽史ともいうべきドキュメンタリー。様々な民族が入り雑じり、支配と被支配があり、迫害と共存があって成り立っている。めちゃくちゃ面白かった。「蘭芳公司」…

>>続きを読む
歌代
3.8

ソフト化しない、配信しない映画集団"空族"のドキュメンタリー。
2026年から台湾で撮影される新作劇映画の調査を一本の映画としています。
台湾の原住民の村落を巡る旅。

少数民族のアイデンティティを…

>>続きを読む
花火
4.8
このレビューはネタバレを含みます

基本的には次回作『蘭芳公司』のリサーチ資料をもとにした予告編という位置づけなので(1970年代以前の記録・科学映画風のナレーションも面白い)、『サウダーヂ』『バンコクナイツ』的な煮詰めに煮詰め切った…

>>続きを読む
Joe
3.8
記録用。

空族のドキュメンタリー。
トークショー付きだった!Soi48
台湾のDJの話し。アミ族
はる
-
ドキュメンタリーとしてはほんとリサーチを見せちゃうなんてどうかしてるけど、ぐるぐる回る男たちの中で長老みたいな人がじっと見つめてることとか、あの女の子の映し方とかほんとずるくて笑っちゃう
obat
-
凧あげで亡くなった人と会話するという。
竹とんぼも持っていこうと嬉しくなった夢のことを思い出す。
pherim
4.0

怪作バンコクナイツ以来の劇映画準備過程で知った、台湾原住民の熱量。

アミ族のガハガハ母ちゃん、パイワン族の歌姫アバオ、セデック族や本省人ラッパー大支ら見応え充満。

空族/富田克也監督の臨場感ある…

>>続きを読む
ヨラ
3.7
ちょっと男性的すぎる視点は気になったけど、空族ファンで、台湾原住民をテーマなんて興味深いしかない。新作に期待

あなたにおすすめの記事