「やればできるさ。やればできるって。やって、やって、やり続けろよ!ほら、できたじゃん!」
ジミー・クリフの歌声は、東京のはじっこの団地に住んでいたガキにも、たしかに届いた。それで、俺は今もやって、や…
元々、好きな曲はあるけど、ジミー・クリフ自体をそこまで好きじゃないので、ちょっといまいち入り込めなかったかな。ドキュメンタリーとしての切り取る場所もすごく興味深いところでもなかったこともあるかも。消…
>>続きを読むジミー・クリフ、めちゃくちゃ歌うまいねー
ジャマイカの歴史も知ることができて、とても勉強になりました。
ハーダー・ゼイ・カムを高校生のときに観て、サントラを買い、友人からカセットを借りてレゲエに…
ボブ・マーリィに次ぐレゲエ・スターと言っていいジミー・クリフのドキュメンタリー映画。
カッコよさに間違いはないが、肝心要の中身・構成はパッとしない。
世の中の不条理をレゲエというレベル・ミュージ…
リゾート開発が進む前のまだ貧しい頃の🇯🇲。これはLive映画ではなくLive&documentaryっぽい感じ。恐らく独🇩🇪TV製作だろう。映画スクリーンサイズでは撮られてない。
▪️開発前のひな…
空き時間にちょうどやっていたので、全く知らない方でしたが鑑賞。
「雨は瞑想の時間」っていいなぁ。
単純にアーティストを追いかけるドキュメンタリーではなく、ジャマイカという国の当時の情勢が密接に絡ん…
© 2022 Stefan Paul All Rights Reserved