私はフランケルダを配信している動画配信サービス

『私はフランケルダ』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

私はフランケルダ
動画配信は2025年9月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

私はフランケルダが配信されているサービス一覧

『私はフランケルダ』が配信されているサービスは見つかりませんでした。

私はフランケルダが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

『私はフランケルダ』に投稿された感想・評価

東京国際映画祭でメキシコ初のストップモーションアニメーションの『私はフランケルダ』(デルトロ監督も推薦の)観てきた。キャラクター、ストーリーに愛着深くなり中盤からどんどん好きに。ごちゃごちゃ感、荒削り感はあるかもだけどとても好き。もう一度観たい。

キャラ造形はダーククリスタルやデルトロ、ティムバートンなどの系譜にありそのあたり好きな人にはけっこう刺さると思う。エンディングでメイキング流しまくるとこもいい。笑。本国メキシコでも数日前に公開。まだ上映あるから気になる方はぜひ!
さく
4.0
好き!
ティム・バートン、ギルレモデルトロあたりが好きなら刺さるんじゃないかな〜
荒削り感は否めないけど、パワフルな映像で各キャラクターの造形も凝ってて好き。ストーリーの分かりやすさ、という点は微妙だけど、別に置いてかれることはなかったかな。雰囲気だけでも全然楽しめる。歌うシーン多くて楽しかった〜
3.8
【東京国際映画祭8本目】
人間に悪夢を見せてそこから得る恐怖をエネルギーとして生きる悪夢の国。王子エルネバルは衰弱した両親を救うために作家志望の少女フランシスカを「悪夢作家」として悪夢の国に向かい入れるが…
ライカやアードマンの精密な作品とは異なるインディスピリットが宿る、荒削りな動きや作り込まれたファンタジックな世界観が胸を打つ。メキシコ初の長編ストップモーションという挑戦であることから、ダークファンタジーの先駆者としてデルトロが助言者的立ち位置で本作に参加し、クレジットもされている。本作のダークファンタジーな世界観はもちろんのこと、キャラクターには名作ストップモーションからの影響が伺える。テレンテス王国の不揃い感のある街並みは「ナイトメアビフォアクリスマス」の街並みのように見え、王国と現実を繋ぐ雲はコララインのトンネルのように見え、七つの族長のキャラクター性は「ヘルボーイ」の魔物たちのようにも見える。
「魔物が現実世界の少女を別世界に誘う」「王国の側近が王座を狙う悪人」という王道設定を行きながら、「創作活動をするものが直感に導かれもう一つの世界を見ることができる」「私は自分の人生の作家」というクリエイターの背中を後押しするような物語の切り込み方と、映画(=物語)に憧れるすべての人の好奇心を刺激するような描かれ方がされており、飽きずに物語にのめりこめた。世界観ゴリゴリのストップモーションは去ることながら、途中で挟まるミュージカルシーンや絵画でのアニメーションも素晴らしくアンブリス兄弟の今後に期待せずにはいられない。