パリ・ルーヴル美術館の秘密を配信している動画配信サービス

『パリ・ルーヴル美術館の秘密』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

パリ・ルーヴル美術館の秘密

『パリ・ルーヴル美術館の秘密』に投稿された感想・評価

『すべての些細な事柄』監督によるルーブル美術館のあれやこれや

いやーもー超広いじゃん、ここ(笑)
想像の10倍くらいデカくて笑うしかないww

1週間通い詰めても観終わらなそうで途方に暮れる。

地下なんて広大過ぎて、車かローラースケートで移動してましたよ!

今作は、そこで働く人々をひたすら撮ったドキュメンタリィ。

絵画の搬入に、まさかそんな所がパッカーンて開くとはねぇ~
とにかく人力なんでも人力。
力仕事ですな。

展示の準備。
絵画を運んで運んで飾って下ろして丸めて広げて直して戻して。

壁一面を覆うような激デカ絵画とか、圧倒されて思わず一時停止してしまった!!

そんな所に奈落?とか、迷路みたいなお城の裏側のような作りも凄い☆
こんなん迷うわ~

掃除したり修復したり筋トレしたり訓練したり。
三者三様のお仕事、過ごし方。

気になったのは、結構みんな素手で美術品触るのね(笑)
これ普通なのかな??

彫刻は良いとしても、絵画は脂とか色々良くないだろうに。
意外と大丈夫なのか……?

様々な役割があるなか、私なら修復担当がいいな♪
彫刻とか土器とか。
絵画は不器用だから無理そうw

昔よく消しゴムのカス集めて机の穴を塞いでたりしたので、なんか修復とか好きなのです。
(だいぶ違う)

駄目ならお掃除係でww
こんな凄い場所で働けるのなら、なんだってやるわ~

そんなウキウキしちゃう美術館を堪能出来る逸品でした!
所蔵品30万点。職員1,200人。
世界一有名な美術館・フランスのルーヴル美術館で働く職員たちを追ったドキュメンタリー。
ナレーションやインタビュー等を一切排し、ひたすらカメラが現場に迫る臨場感。
本当に館内を覗き見ているような感覚に襲われます。

世界的名品の数々に囲まれ、贅沢な空間で黙々と仕事をする人々。
美術品を運搬する人。
絵画の配置を考える人。
館内を整備・清掃する人。
古物の洗浄・修復を行う人。
収蔵品を把握しリスト化する人。
鑑定士、写真家、料理人、設営、警備、救急、消防などなど。
そして展示されず、地下の収蔵庫で眠り続ける膨大な美術品たち。

なるほどこれはこうなっていたのか!と、興味深い現場の裏側もたくさん知れてとても面白かったです。

あと余談なんですが、大学の冬休みにバックパックでフランスを貧乏旅行した際、ルーヴル美術館を訪れたらその日たまたまストライキ中で、無料で入館できたことがあったんです。
「フランスはデモとストライキの先進国」と聞いてはいましたがあの高名なルーヴル美術館ですら、職員が何かしらの抗議と権利を求めて一致団結する姿に、大きなカルチャーショックを受けました。
それと同時に、労働者の権利として認められているストを大いに活用し、「決して経営者に虐げられず、堂々と権利を主張できる労働者の立場」に、当時就活前だった私は強い感銘を受けました。

そういう経験もあり、ルーヴルで誇りを持って働く皆の姿が一層輝かしく思えたし、フランス人の独立した国民性も垣間見れたように思えます。
ルーヴルは絶対また行きたい!!
パリに2回訪れけど、足を踏み入れたことがないルーブル。
占いで見たらアタシにとって“行ってはいけないパワースポット”だったのである…まずルーブルがパワースポットだったことにもビックリしたけどね(笑)でもよく考えたら歴史的遺産が何万点もあるんだから、すごいパワーありそうだな‼︎ うん‼︎

とりあえず行った気になるかと思ったけど…ならなかった…
行った人は観ててきっと楽しいだろうな〜

『パリ・ルーヴル美術館の秘密』に似ている作品

グレート・ミュージアム ハプスブルク家からの招待状

上映日:

2016年11月26日

製作国:

上映時間:

94分

配給:

  • スターサンズ
3.3

あらすじ

伝統ある美術館にも押し寄せるグローバル化の波—— 120年目の大いなる転換はどんな結末を迎えるのか。 館長、学芸員、修復家、美術史家、運搬係、清掃員。個性的なスタッフたちがつむぐ小さなドラ…

>>続きを読む

ナショナル・ギャラリー 英国の至宝

上映日:

2015年01月17日

製作国:

上映時間:

181分
3.8

あらすじ

英国式アートの新しい楽しみ方。それは、世界屈指の美術館の日常をこっそり覗き見ることからはじまる―1824年創立の英国初の国立美術館、重厚でエレガントな空気を纏うナショナル・ギャラリー全館に…

>>続きを読む

ノートルダム 炎の大聖堂

上映日:

2023年04月07日

製作国:

上映時間:

110分

ジャンル:

配給:

  • STAR CHANNEL MOVIES
3.8

あらすじ

2019 年4⽉15⽇、ノートルダム⼤聖堂で⼤規模⽕災が発⽣。 いつものようにミサが⾏われていた⽕災当⽇の夜、警報器が⽕災の検知を知らせる。しかし、誤報だと思い込み、速やかな対応を取らない…

>>続きを読む

創造と神秘のサグラダ・ファミリア

上映日:

2015年12月12日

製作国:

上映時間:

94分
3.5

あらすじ

かつて、完成までに300年かかると言われていた、アントニ・ガウディ世紀の一大プロジェクト「サグラダ・ファミリア」は、いかにして2026年完成予定となったのか。スペイン、バルセロナ。2005…

>>続きを読む

新世紀、パリ・オペラ座

上映日:

2017年12月09日

製作国:

上映時間:

110分

配給:

  • ギャガ
3.4

あらすじ

ミルピエ退任を受けてのオレリー・デュポンの芸術監督就任、オペラ公演2日前の主要キャスト降板、フランスが誇るパリオペラ座の舞台裏は波乱に満ちていた。そんな中行われたオーディションに綺羅星のご…

>>続きを読む

フィレンツェ、メディチ家の至宝 ウフィツィ美術館 3D・4K

上映日:

2016年07月09日

製作国:

上映時間:

97分
3.2

あらすじ

花の都フィレンツェ。近代ヨーロッパで最も歴史のあるウフィツィ美術館を始め、市内の教会や広場のそこここに珠玉のルネサンス美術が顔を出す。その背景には銀行業で巨万の富を蓄えたメディチ家の存在が…

>>続きを読む

関連記事

秋の一人時間にやりたいことリスト<あの映画のワンシーンを体験したい>