創造と神秘のサグラダ・ファミリアの作品情報・感想・評価・動画配信

『創造と神秘のサグラダ・ファミリア』に投稿された感想・評価

4.0
「永遠とは終わらぬ時間ではない。永遠は瞬間だ。時間が存在しなくなり、静止する瞬間だ」
↑この台詞良すぎる
ur
3.6

訪問前の予習として鑑賞
サグラダファミリアの建造の歴史を様々な職人や関係者の言葉で知れるのはおそらく現地では成し得ないことだし、史料として興味深い作品だった

歴史を淡々と伝える雰囲気ながらもガウデ…

>>続きを読む
村田
3.5
🎞ガウディの傑作に携わる人々の話を聞く
👍石彫家外尾悦郎へのインタビューも完備
ito
4.2

サグラダファミリアに憧れを抱く者して
この作品に出会えてよかった。


作品内のインタビューをみていると
皆サグラダファミリアを完全携わる事に誇りを持ちながらも色々な思考がありとても面白かった。

>>続きを読む
メモ
-
このレビューはネタバレを含みます

建設中と完成後どちらも見たいな…
日本人の職人(外尾悦郎さん)が携わっているのは知らなかった。

●バルセロナ
・現在:中心街。サッカーと文化の街、宗教のるつぼ
・19世紀:社会不安が高まり、教会は…

>>続きを読む
pherim
3.3

完成まで三百年とされ、一方で2026年完成との公式発表もあった教会建築計画の現状とその内幕。見どころは主任彫刻家の外尾悦郎による語り、ローマ法王による聖別ミサ、舞踊家の参加など多数。

敷地の外側で…

>>続きを読む
aa
4.0
このレビューはネタバレを含みます

スペイン、バルセロナにあるサグラダファミリアのドキュメンタリー。言わずと知れた、アントニ・ガウディの世紀の建築プロジェクト。1882年に着工し、資金不足、ガウディの死、内戦等様々な困難を乗り越えなが…

>>続きを読む
面白いし、改めて訪れたいなと思う。建設中、完成した姿両方見たい


日本人の匠が建設に関わっているなんて知らなかった。

途中に度々出てくる少年がよくわからなかったけど、まあいいドキュメンタリーかと。
バベル

物足りないが、作りが悪い訳ではない。
対象があまりに大きいだけ。
旅行前の予習として。
サグラダファミリアの完成もあと少しだけど、この映画を観るとサグラダファミリアの製作に関わっている人たちは完成したら燃え尽きてしまうのではと思った

あなたにおすすめの記事

似ている作品