プラン9・フロム・アウター・スペースの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『プラン9・フロム・アウター・スペース』に投稿された感想・評価

2.8

ひどすぎて愛おしい、という売り文句に魅了されてエドウッド作品初鑑賞。
あらすじだけ見ると、超面白そうなバカ映画に見えるから不思議。

びっくりするほどストーリーが無い!
展開が鈍重な上に会話が終始お…

>>続きを読む
ティムバートンの「エドウッド」を見たくて視聴。
まじで酷すぎるしめちゃくちゃだし映画を見続けるのが苦行だった。
部屋に閉じ込めてこれを流し続けるっていう拷問がそのうち開発されるレベル。

星の数があまりにも酷かったので気になって鑑賞。

舞台設定と撮影セットの規模感があっておらず、無理をしている感が否めない。UFOをはじめ、セットが全体的にものすごくちゃっちい。ちゃちすぎてもはや愛お…

>>続きを読む
Sammy
2.7
ヴァンパイラとベラルゴシ贔屓しても後半につれあくびが止まらない痛快なつまらなさだったが、モノクロでチープな雰囲気は割と良かった。
「グレンとグレンダ」は面白かったのにこれは全然面白くない

ソーラー爆弾をガソリン缶に例えるくだりで頭おかしくなるかと思った

アマプラに広告が付く前に色々見とこう運動も古い映画のコーナーに移ったわけだけど全然間に合わなかったなと
むしろ古い映画にこそみたいのがいっぱいあるのがアマプラ
まあ別にみれなくなるわけじゃないから我…

>>続きを読む

「君は映画作りを分かっているのかね?」
「だと思うよ」

ティム・バートン監督『エド・ウッド』を改めて観るにあたり、エドの最高傑作とされるこの作品も観てみました。

………何を観せられているのか。

>>続きを読む
エドウッドが贈るUFO×ゾンビ映画
やりたいこと全部詰め込んだ、映画作りに対する熱情が垣間見れるそんな作品
昔の低予算映画、いや70年位前の映画なので撮影技術とかは差し引いても、ストーリーはよくわからないし、俳優の演技もひどい。
す
1.2
モノクロで鑑賞
1959年にしては頑張った方?なのか?
登場人物はみんな揃ってアホ
俺の中の宇宙人のイメージを変えた偉大なる一作

あなたにおすすめの記事