伊藤潤二原作漫画「首吊り気球」の実写化。よく実写化される漫画家だが短編を長編に引き伸ばされるパターンが多く、そのまま短編として製作されたケースは珍しい。他2本が収録されたVHSにて視聴。
「首吊り…
YouTubeにあったので観れた💡
期待してなかったけど、かなり酷い。
これはコントか??
そう考えれば面白い…かな…?
首吊り気球は原作がかなり好きなので🎈
かなり残念な仕上がり…💧
でも実写化…
【寸評】
日本には数々のホラー漫画作家が存在するが、個人的に最も好きな作家は「伊藤潤二」である。
絵が上手いのは当然として、情け容赦ない残酷描写、底知れない不気味さ、そして作品から伝わるドロッとした…
やっと見つけた
他の2作は配信されてるのに…
と思ってさがしたらYouTubeで配信されててやっと観られた
他の2作に比べてこれが一番伊藤潤二っぽいと思う
内容はすごく単純
自分の顔の気球が追っ…
おすすめ度★★☆☆☆
(あまりオススメはしないけど、興味があるなら)
アイドルの自殺の後、噂が流れる。
それは自殺したアイドルの顔そっくりの気球が
空に浮かんでいたというものだった。
同じ内…
気の向くままにJホラー作品を観ていく。
2000年にネットで公開されたという『伊藤潤二 恐怖Collection』というタイトルのオムニバス作品。
今回は3話目の『首吊り気球』について。
この作品…
"白石晃士"好きでしょ⁉︎え‼︎"捕獲"する気ないの⁉︎
白石晃士ってこんな時代から捕獲とか言ってんだ〜ってかどんな会話しとん?って今まで味わった事のないワクワクが溢れてきた。
"白石コーチ"と"告…
三作の中では一番狂ってて面白かった。
こんなこと良く思いつきますね。
首つり気球で世界の終末。
女子高生たちのわちゃわちゃも楽しい。
そしてなぜかこんなのに出ている
根津甚八。
今じゃ別顔になってし…
夜景をバックに真上へ浮かび上がる首吊り死体。今作三話目にしてこの緩い派手さが大いに気を引く。この世の終わりとは、スッカスカの電子音楽と高校生の安い恋愛模様を携えてやってくる。「白石コーチ」が白石晃士…
>>続きを読む