パレスチナ1948・NAKBA(ナクバ)を配信している動画配信サービス

『パレスチナ1948・NAKBA(ナクバ)』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

パレスチナ1948・NAKBA(ナクバ)

パレスチナ1948・NAKBA(ナクバ)が配信されているサービス一覧

配信サービス配信状況無料期間と料金
U-NEXT見放題初回31日間無料 2,189円(税込)
今すぐ観る

パレスチナ1948・NAKBA(ナクバ)が配信されていないサービス一覧

Prime Video
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

パレスチナ1948・NAKBA(ナクバ)が配信されているサービス詳細

U-NEXT

パレスチナ1948・NAKBA(ナクバ)

U-NEXTで、『パレスチナ1948・NAKBA(ナクバ)は見放題配信中です。
U-NEXTには初回31日間無料体験期間があります。
無料体験中は320,000作品以上の見放題作品を鑑賞でき、いつでもキャンセルできます。

U-NEXT
配信状況無料期間と料金
見放題
初回31日間無料 2,189円(税込)
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
2,189円(税込)初回31日間無料320,000作品以上可能4端末600pt(無料トライアル) 付与
邦画作品数
9,300作品以上
洋画作品数
9,900作品以上
支払い方法
クレジットカード/キャリア決済/楽天ペイ/AppleID決済/ギフトコード/U-NEXTカード

U-NEXTの特徴

  • 見放題作品数No.1(※GEM Partners調べ/2025年1⽉)
  • 毎月もらえる1,200円分のU-NEXTポイントで最新作品を視聴可能
  • 映像作品以外にも雑誌やマンガも利用可能
  • U-NEXTポイントを利用して映画館クーポンの発行が可能

U-NEXTに登録する方法

  1. U-NEXT トップページから、「31日間 無料体験」ボタンを押します。

  2. 「今すぐはじめる」ボタンを押します。

  3. カナ氏名、生年月日、性別、メールアドレス、パスワード、電話番号を入力し、「次へ」ボタンを押します。

  4. 入力内容を確認し、無料期間が終了した際の決済方法としてクレジットカード情報を入力し「利用開始」ボタンを押します。支払い方法として楽天ペイ、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払いを選択することもできます。

  5. これでU-NEXTの登録が完了です。続いてファミリーアカウントを追加することもできます。

U-NEXTを解約する方法

  1. U-NEXT にログインしている状態で、トップページ左上のメニューボタンを押します。

  2. メニューから「アカウント・契約」を選択します。

  3. 「契約内容の確認・解約」を選択します。

  4. 「解約手続き」を押します。

  5. 画面をスクロールして「次へ」ボタンを押します。

  6. 画面をスクロールして、「注意事項に同意する」をチェックし、「解約する」ボタンを押します。

  7. これでU-NEXTの解約手続きが完了です。

パレスチナ1948・NAKBA(ナクバ)の作品紹介

パレスチナ1948・NAKBA(ナクバ)のあらすじ

60年代末、共同農場・キブツで過ごしていたフォトジャーナリスト・広河隆一は、パレスチナ人の村・ダリヤトルーハに居た住民を探すことに。ある姉妹と出会った広河は、彼女たちのその後も追い続け、1994年のパレスチナ人による蜂起を機に行動を起こす。

パレスチナ1948・NAKBA(ナクバ)の監督

広河隆一

原題
製作年
2008年
製作国
日本
上映時間
131分
ジャンル
戦争

『パレスチナ1948・NAKBA(ナクバ)』に投稿された感想・評価

gena
4.8
パレスチナについてさらに知りたくなって。パレスチナ人迫害と虐殺の実態を取材した日本人ジャーナリストのドキュメンタリー。ユダヤ人入植で消えた村は420はあるといわれ、その内250を長期に渡って取材している。

この日本人ジャーナリストはさることで私も名前は知っていた。でも作品と作者は別と考えたい。これだけの作品を観ないのはもったいない。(その件についてジャーナリストの手記はnoteにあり読んでいる最中)

若い頃にイスラエルのユダヤ人のキブツにボランティアとして数年滞在していた時に、破壊されたパレスチナ人の村の上にユダヤ人が住んでいることに気づいた。それがジャーナリストになるきっかけでもあったという。

ユダヤ人が入植し、パレスチナ人の村は爆破され、人びとは追い出された。それは虐殺も伴っていた。この1948年の出来事をパレスチナ人は「ナクバ(大惨事)」と呼ぶ。

迫害されたパレスチナ人の取材と並行して、考え方の違う4タイプの以下のユダヤ人に取材している。

もともとキブツ、つまりユダヤ人側にいたジャーナリストであり、キブツのユダヤ人の取材から始まる。広大な土地は富裕なユダヤ人から買ったと信じているその地にいたユダヤの人びと。村を取り返しにアラブ人がやってくると、ホロコーストからの生還者の子どもたちが怖がるという。被害者意識があった。

ユダヤ人の中でパレスチナ人迫害に反対する活動家たちへの取材。日本人ジャーナリストはこの活動家たちと若い頃、キブツの後に行動を共にしていた。人権擁護の政治活動家や知識人となっていた。

ユダヤ人の中のナショナリストへの取材。博物館もまた半分壊されたパレスチナ人の石の家屋を'意匠'として意図的に使っている。

宗教や民族関係なく、弾圧される側の味方になるというイスラエル人。


この4タイプのイスラエル人の取材の間に、迫害されたパレスチナ人を多数取材し、パルチザンで6年間収容されていた少女とその妹を長年追いかけている。


ユダヤ人についてはホロコーストの被害者の印象が強いが、パレスチナで行っているシオニズムはユダヤ人によるナショナリズムであり、民族浄化と差別による弾圧と虐殺の歴史だった。


かつてあった破壊された村に戻り、自生している豊かな実りを摘み、墓地に参るパレスチナの一族、懐かしそうだった。簡単には行き来できないので特別な取り計らいだったのだろう。

非常に貴重なドキュメンタリー。
イスラエルへの見方が変わってくる。
今見るべき作品かなと思って見てみたが、ユダヤ人やパレスチナ人に染み付いた感情は日本人にはなかなか理解しにくいなと思った。
なんとか平和に分かち合える日はこないものか…

2023-649
Oct-57
歴史の闇に葬られてきたイスラエル(ユダヤ人)によるパレスチナ人75万人の追放と大虐殺=“NAKBA(アラビア語で大災厄の意)”の全貌を、双方の人々への綿密な取材により追求するドキュメンタリー。監督は40年間パレスチナ問題を追い続けてきた戦場カメラマン広河隆一。プロデューサー・構成・編集は「A」(1998)、「A2」(2001)で製作・撮影を務めた安岡卓治。

フォローしているレビュアーさんのお勧めに導かれ、「ノー・アザー・ランド 故郷は他にない」(2024)に続けて鑑賞。

1948年のイスラエル建国以来ずっと続いているパレスチナ・イスラエル問題を、事の始まりから包括的に知ることができた。日本人の制作であることも自分にとって解りやすさに繋がっていた。家族を目の前で虐殺されたパレスチナ人遺族の証言は痛ましく、監督が撮影した現場写真は凄惨だった。

両論併記を心掛け政治思想的なバランスを保とうとの志が感じられた。ただし監督のスタンスは、若いころに行動を共にしていたユダヤ人活動家の言葉「私はユダヤ人アラブ人など問わず、抑圧された人々を支持する」に協調している。

イスラエル・パレスチナ問題を考える上で重要と思ったインタビューを一部メモしておく。

■ユダヤ人の歴史学者
「イスラエル建国の1948年までにユダヤ人指導者は総合的な民族浄化の計画を準備したと思われる。結果、イスラエル領内の大部分のパレスチナ人は民族浄化の犠牲者となった」

■イスラエル内で唯一占領反対を訴えてきたユダヤ人の活動家
「シオニズムとは一種のナショナリズムだ。人々が平等に扱われる国家を建設しようとはしない。アメリカのユダヤ人は国家に属することができるのに、この地に住むアラブ人が属することが出来ないとしたら、シオニズムに人種差別が組み込まれていることは否めない」

【※シオニズム】古代ローマ軍にパレスチナを追われて以来、世界各地に離散していたユダヤ民族が、母国への帰還をめざして起こした民族国家建設のための運動。

■パレスチナ人の歴史研究家
「世界の人々はホロコーストには興味があり証言を集め記録して本を出版している。しかしパレスチナ人の証言は嘘だと言われてしまう。なぜ?」

ナチスから史上最悪のホロコーストを受けたユダヤ人が、今度はパレスチナ人に対して民族浄化と大虐殺を繰り広げている構図。欧米が停めるように勧告しようとしても「その考え方は“反ユダヤ主義”だ」と切り替えされると口をつぐんでしまう。かつてユダヤ人差別に加担したヨーロッパのキリスト教文化圏、特にドイツにおいて、この言葉はキラーワードなのだ。

この件に関しては森達也さんの意見に全面同意なので引用しておく。

「僕たちは反ユダヤではない。ただし強硬なシオニズムに対しては批判する。この二つを混同はしていない。意図的に混同させているのはあなたたちのほうだ」

イスラエル・パレスチナ問題は未だ解決の道が見えないが、これから国際社会が協調していく上での基本的根本的な課題が詰まっていると言える。問題を常に意識するように心掛けたい。

※広河隆一監督に関して。2018年に週刊文春でセクハラ問題が報じられ、翌年には有識者による検証委員会が広河氏による性被害を認定した(個人的に、この件を理由に本作を抹消することがあってはならないと考えている)。

『パレスチナ1948・NAKBA(ナクバ)』に似ている作品

ウクライナから平和を叫ぶ Peace to You All

上映日:

2022年08月05日

製作国:

上映時間:

67分
3.6

あらすじ

2013年にウクライナで起こった大衆デモ・ユーロマイダンによって、親ロシア派のヤヌコーヴィチ大統領は追放され、親欧米派の政権が樹立された。しかし、ウクライナ東部のドネツク州とル…

>>続きを読む

ウィンター・オン・ファイヤー ウクライナ、自由への闘い

製作国:

上映時間:

98分
4.0

あらすじ

2013年から2014年にかけてウクライナで起こった公民権運動を93日間にわたって記録したドキュメンタリーです。当初、欧州統合を支持する平穏な学生デモとして始まりましたが、やがて大統領の辞…

>>続きを読む

ハーツ・アンド・マインズ/ベトナム戦争の真実

上映日:

2015年04月25日

製作国:

上映時間:

110分
3.8

あらすじ

アカデミー賞(R)最優秀長編ドキュメンタリー映画賞に輝くドキュメンタリー映画の最高傑作がリバイバル公開!

ヒューマン・フロー 大地漂流

上映日:

2019年01月12日

製作国:

上映時間:

140分
3.8

あらすじ

社会運動家としても精力的に活動する彼が、自らギリシャのレスボス島を中心に、23カ国を超える40箇所もの難民キャンプを訪れ、インタビューを敢行。貧困・戦争・気候変動など、様々な理由で増加し続…

>>続きを読む

標的の島 風かたか

上映日:

2017年03月25日

製作国:

上映時間:

119分
3.9

あらすじ

2016年6月19日、沖縄県那覇市。米軍属女性暴行殺人事件の被害者を追悼する県民大会で、稲嶺進名護市長は言った。「我々は、また命を救う“風かたか”になれなかった」。「風(かじ)かたか」とは…

>>続きを読む