ノー・アザー・ランド 故郷は他にないの作品情報・感想・評価

『ノー・アザー・ランド 故郷は他にない』に投稿された感想・評価

真理
5.0
国の中に我々がいる
我々がいて国が有る
我々は国では無い

私たちの土地
私たちの草
私たちの石
私たちの家

日本にいる私は何をしようか
めめ
4.0

タイトルどおり故郷は他にない状態なのに、お前の土地ではないと言われ出て行けと迫られる理不尽さ。


度々出てきた水タバコを吸うパレスチナ人のバーゼルと水タバコは吸わないイスラエル人のユヴァルが会話し…

>>続きを読む
アキ
4.0

2025年17本目。

数年前から今に至るまでのパレスチナの現状を実際に足に運んで数年に及び撮影し自分で編集した実録ドキュメンタリー作品。

撮影している青年が実際にパレスチナと敵対しているイスラエ…

>>続きを読む
3.5
このレビューはネタバレを含みます

パレスチナで起きていることをドキュメンタリーへ
多くは見て理解して欲しい

誰から見ても理不尽なことが起きている

家を壊され、抵抗したものには武力行使も辞さない
リアルのショッキングなシーンも撮影…

>>続きを読む

知識を得てもいまいち「実感」できていなかったパレスチナ問題が、どういうものなのか感じたくて観に行った。

個人的にドキュメンタリーは撮る側に客観的姿勢が必要だと考えているので、その意味では本作はドキ…

>>続きを読む
4.0
リアルタイムなドキュメンタリー。戦争というのは、ある日突然ではなく、徐々に侵食していくのだろうか… 人権なき世界

2025年劇場鑑賞58本目

現在、ニュースなどで報じられている状況になる前の時点でここまで露骨に酷いことが繰り広げられていたのかと衝撃を受けた。自分の不勉強を恥じ入るばかり…。

後付け的に軍の敷…

>>続きを読む
Yuka
-

記事を書くことで、何を変えられるだろうか?という問いが、メタ的にもうつるこの映画の重要なメッセージだった。
不条理で済ませるにはこの村の話はあまりにも酷くスケールが大きいが、世の中ほとんど全ての人が…

>>続きを読む
Katu
-

このような映画にレビューをつけてもよいものか分からず、感想のみ記す。

なぜ人間はここまで残酷になれるのか。過酷な歴史を背負っているユダヤ人だからこそなのか。それとも人間の本質なのか。

この作品は…

>>続きを読む
それ
1.0
https://note.com/june_july/n/n7ce8313a964a

あなたにおすすめの記事