三億円をつかまえろの作品情報・感想・評価

三億円をつかまえろ1975年製作の映画)

製作国:

上映時間:92分

3.5

『三億円をつかまえろ』に投稿された感想・評価

菊島隆三の脚本を前田陽一が監督した犯罪コメディ。三億円事件とは関係のない、足を洗った金庫破りの名人、有島一郎が、昔の仲間の長門勇らに阿蘇和得て、農協大金庫の三億円を奪う計画。有島は女房に逃げられ乳飲…

>>続きを読む

ただのやつれた子連れおじかと思いきや大藪春彦の主人公ばりのテクニックを見せる有島一郎の金庫破り。別にカッコよくは無いけれど父の日に見たら泣ける可能性あり。三木のり平・財津一郎の仕事っぷりを見習いたい…

>>続きを読む
一
-

三億円事件にあやかったケイパー映画。金庫破りのシーンにじっくり時間を費やす菊島隆三先生の固い脚本を卑しくゆさぶるのは、宿直の警備員・三木のり平とガードマン財津一郎である。押し入れから取り出したダッチ…

>>続きを読む
4.2

農協(農商とも略されていたのでJAとはあくまで違う組織のようだ)に収められた3億を狙う金庫破り達。

元職員の反社を仲間に加える生々しさがいいね。

準備下見のパートが逆ホームアローンのようでワ…

>>続きを読む

コメディーの中にノワールテイストが効いた佳作

長門勇演じるしがない泥棒稼業の男が、出所後再び昔の仲間を集めて、銀行強盗に挑むストーリー。ただ、内容としては金庫破り職人を演じる有島一郎が主役の活躍。…

>>続きを読む

『三億円をつかまえろ』(1975)
嫁に逃げられた子持ちの金庫破り名人を有島一郎さん、刑務所帰りの強盗を#長門勇 さんその子分を#谷村昌彦 さん、手引きを#渡辺篤史 さんと映画を観るまでは想像できな…

>>続きを読む
4.0

爆笑するポイントはなかったが、有島一郎が最後までシリアスに徹したので長門勇たちのふざけ感が際立っていて良かった。のり平とダッチワイフの絡みは下品すぎて笑ってしまった。財津一郎のワンマンショーも楽しい…

>>続きを読む
悪くはないが、金庫破りのサスペンスがBGMと編集によって子役可愛いでしょ?と誤魔化されている点が弱いと思う。

あなたにおすすめの記事