0cm4の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『0cm4』に投稿された感想・評価

うるさすぎるノック音の騒音と破壊で
心の中を表現してた。
序盤の英語字幕はなんだったの?
部屋中の物ぶん投げたり窓ガラス割ったり、一度でいいからしてみたい。
2.8

💻 ショート・ドラマ
監督・脚本:園子温

園子温監督が“色覚と視覚”をテーマに描いた短編。

1週間後に色覚を正常に戻すための手術を控えている前田(永瀬正敏)。彼は手術をすることによって自分の中に…

>>続きを読む
猫
-
終盤、葛藤でごちゃごちゃになった心境が不快な音声(鳴り止まない目覚まし時計、激しいノック音、掻き立てるような音楽)として表現されてるのがよかった。
全身赤い服で走る。
u
-

6/23

25年前の渋谷スクランブル交差点は、誰も信号待ちの時スマホをいじっていないで前を向いてただ信号の色が変わるのを待っている

赤って何青って何誰が決めたんだよ!ほんとだね私は目覚まし時計の…

>>続きを読む
3.0
目覚まし時計の音どんだけ好きなんだ
昔の渋谷駅っていろーんな作品に出てくるけど、ただの雑踏なのになんでか絵になるの不思議
英語字幕付いてるのはなぜ?

〓映画TK365/643〓
◁2025▷

▫0CM4(ゼロ・センチ・メーター・フォー)
▫配信/U-NEXT
▫️Y!レビュー ★★☆☆☆1.6
▫️T K評価:…

>>続きを読む
葛木
3.6
ハンディが良かった。この短さなら実験的な部分ももっと観てられる。
9
4.7

色だけじゃなくて、全ての感覚、感情、質感の感じ方も人によって違うわけで、自分の当たり前は他人に当たり前じゃなくて

優しさも思いやりも、人によって感じ方は違くて、映画一本観ても、道に生えてる雑草にし…

>>続きを読む
ねぎ
3.0
玄関ぶち破りまえだ
爆走まえだ
アラーム爆叩きまえだ
爆ノックまえだ
1週間まえだ
まえだで満たされた
i
2.0
特に意味はなさそう
この世界観は好き
永瀬正敏の若い頃こんな感じだったんだ

あなたにおすすめの記事