TOKYO!の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 東京の奇妙さと面白さを描いたオムニバス映画
  • 3人の監督それぞれの個性が充分に発揮されている
  • 2作目の不気味さと可愛らしさのギャップが中毒性がある
  • ポン・ジュノ監督の作品が特に良いと評価されている
  • 東京の狂っていて気持ち悪いところと可愛らしい懐かしいところが描かれている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『TOKYO!』に投稿された感想・評価

『ポンヌフの恋人』のレオス・カラックス、『パラサイト 半地下の家族』のポン・ジュノ、『エターナル・サンシャイン』のミシェル・ゴンドリーの3人による東京を舞台にしたオムニバス

ミシェル・ゴンドリーの…

>>続きを読む
ナホ
5.0
日本の様式美(冴えない男のもとに変な美少女がやってくる)をベースにして、
引きこもり、地震とかいう客観的日本を強調されている感じが解像度高すぎて怖い、ポンジュノ監督
yz
3.5

全部不思議な物語だし手放しで面白いとも言い難いが「都市」や「東京」を感じる点はそれぞれにあった。
ミシェル・ゴンドリーのやつは、演技のトーンが不思議な印象。学生とかの自主制作や低予算映画みたいなテン…

>>続きを読む
aiko
3.6

レオス・カラックスの「イッツ・ノット・ミー」
をおすすめされて、、
けど、カントクの映画多分全く知らない
で、サブスクにあるこちらとりあえず観てみた

こちら3人の日本人じゃない鬼才なカントクの3つ…

>>続きを読む

【字幕版】
●′08 11/22~12/12単館公開
(首都圏等:′08 8/16公開)
配給:ビターズ・エンド
提供: 同上/バップ/博報堂DYMP/WOWOW/朝日放送/ピクニック
ワイド(…

>>続きを読む
sss
-
何語か分からないのに聞き入ってしまう(見入ってしまう)と思ったらドニ・ラヴァン.
12
3.9

仮面ライダー電王のオーナーの俳優さん久々にみた

カラックス、ゴジラの翻訳かと思ったらどんどんおかしくなってった
序盤の狂った長回しだけ好き
別にタイプじゃない

ポン・ジュノの一番好き
俺は都市生…

>>続きを読む
カラックス短編だとよりキマってる。しかし俺はレオンカラックスだと思ってた、人名ミス多すぎ俺。ベイルマンだと思ってたし
ポンジュノは本当に黒沢清が好きなんだな

『インテリア・デザイン』
変な作品だけども、最後まで見ればしっかり意味が分かるようになってる。個人的にはハッピーエンド。

『メルド』
ゴジラのテーマ曲、鳴き声まんま使っている面白さがあり、レオス・…

>>続きを読む
-
1作目完
2fin
最高なんじゃんこの映画
大好きだーーーーーーーーー
見たあと機嫌が良くてにこにこして歩いてたもん

あなたにおすすめの記事