TOKYO!の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 東京の奇妙さと面白さを描いたオムニバス映画
  • 3人の監督それぞれの個性が充分に発揮されている
  • 2作目の不気味さと可愛らしさのギャップが中毒性がある
  • ポン・ジュノ監督の作品が特に良いと評価されている
  • 東京の狂っていて気持ち悪いところと可愛らしい懐かしいところが描かれている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『TOKYO!』に投稿された感想・評価

5.0

スーパーフラットを自画自賛する極東の田舎者は、フランス現代思想・キリスト教・日本自身などの現代日本の深層について無知・無関心なスーパー頓馬である。海外には「侘び・寂び」が空虚で表層的だとバレている。…

>>続きを読む
冷麺
5.0
このレビューはネタバレを含みます

3つとも素晴らしかった...そしてそれぞれ、どうやって撮ったんだ!?というシーンがある 驚き 満足感が高い ポンジュノ楽しみに観てみたら、3つ全員良かった 
一つ目 男の話し方が上手くて、突拍子もな…

>>続きを読む
3.9

3個オムニバス
個人的に1が寓話みたいで1番おもろかったな〜
3はちょっと、なんか抽象的すぎた
2はまじで何の話かわからなさすぎてイライラした、ゴジラ?

オムニバス好き&海外の人が描く日本感が好き…

>>続きを読む
nnn
3.9

1、「椅子」という概念を、ある1人の人間の人生と重ねて描く面白さ。なければいけない存在なのに、そのことを人間はつい忘れてしまう。支えてくれる人がいなかったら、成し得ないことを自分1人で達成できたと勘…

>>続きを読む
誰かの家で椅子になって、誰もいない時は好きなことして、って結構いいかも。

メルドはご飯中だったのでパス。

配達屋さんを探す時の音楽がよかった。

それぞれの持ち味が光る、東京というモチーフの群像劇。シュールで、シリアスで、非現実を東京に持ち込みたくなる理由の根底に、不思議とか不穏とかいう、名前には聞くが実態の掴めない「東京」を想像した全てが注…

>>続きを読む
ひ
3.7
ポンジュノのが一番面白かった
最初のと2個目はすごいとは思ったけど単純に好みじゃなかった
最初のはキャラが苦手だった
2個目はゴジラのBGMが嫌いだった
死刑!おもろすぎた
かめ
2.9

椅子になる子の話を見たくて。

思ったよりもキモかった。

最初と最後、キース・ヘリング風、あとポスタービジュアルもポップ、なのに気持ち悪さが全面にくる。

TOKYO!ってこんな感じ?のオムニバス…

>>続きを読む
2008年TOKYO!3作品ともあまりピンと来なかった。
歩いてて人間から椅子になるところ気持ち悪くて好き。
1話目が好き 3話目もおもしろかった
2話目はよく分からない

あなたにおすすめの記事