TOKYO!の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 東京の奇妙さと面白さを描いたオムニバス映画
  • 3人の監督それぞれの個性が充分に発揮されている
  • 2作目の不気味さと可愛らしさのギャップが中毒性がある
  • ポン・ジュノ監督の作品が特に良いと評価されている
  • 東京の狂っていて気持ち悪いところと可愛らしい懐かしいところが描かれている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『TOKYO!』に投稿された感想・評価

hitomi
-

変すぎ、めっちゃ怖い、そして変。
藝大生が好きそうな感じ。
私は藝大生ではないから………色々食事時に見るもんじゃ無かった。

東京というのをテーマに一番良く撮ってるのはポン・ジュノだ。
あ〜蒼井優!…

>>続きを読む

ミシェル・ゴンドリー、レオス・カラクッス、ポン・ジュノという有名監督3人が、それぞれ「東京」を独特に解釈した中編3作構成のオムニバス作品。
(観たことがないレオス・カラックス監督の予習のため鑑賞。)…

>>続きを読む

魔窟みたいな東京の暗部を覗き見た3人。同じテーマでこんなにも混沌としたオムニバスはなかなかお目にかかれないような。


1 『INTERIOR DESIGN』/ミシェル・ゴンドリー
後半からクローネ…

>>続きを読む

フランス・ドイツ・韓国・日本合作によるオムニバス映画。
個性的な監督・脚本というのもあるけれど、外国から見た日本や日本を舞台にするならこういうイメージになるのか…と不思議な気持ちになった。
蒼井…

>>続きを読む
寿
5.0
加瀬亮が今年51歳で蒼井優が今年40歳なんて信じられなさすぎるけど、とにかく全部最高です、ありがとうございます
須見
-
レオス・カラックスやばいな。
蒼井優って松本大洋作画みたいな良い顔してんねんな
ポンさん目当てで見たけど‥
ミシェル・ゴンドリー編が一番好きかも!!
椅子人間(藤谷文子)という発想自体が面白い

超絶個性的な3人の監督たちによるオムニバス映画
密かに傑作

①インテリアデザイン
ミシェルゴンドリーらしい照明の色使い。ファンタジックな展開に頭がおかしくなる。魅力的な藤谷文子とかっこいい主題曲で…

>>続きを読む
notto
3.6

1個目は加瀬亮目当てで見たけど唐突なフィクションにワクワクした
2個目はぶっ飛んでる
死刑!って画面いっぱいに出たとこ笑った
3個目が1番好き
俳優も豪華

3作ともフィクションで不思議だけどなんか…

>>続きを読む
3.5

さらっとレビューを見ると2,3作目が評価高いみたいだけど1作目が好みだった。ささった。

ミシェル・ゴンドリー
日常がフィクションへ
『密やかな結晶』を読んでいたので通づるものがあると感じた。
なん…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事