わたしはロランスの作品情報・感想・評価・動画配信

わたしはロランス2012年製作の映画)

Laurence Anyways

上映日:2013年09月07日

製作国:

上映時間:168分

ジャンル:

配給:

あらすじ

みんなの反応

  • 独特な映像、音楽が印象的
  • 登場人物の感情を表現する演出が素晴らしい
  • 現実的な苦悩と複雑な人間関係が描かれている
  • 女性として生きることを決めた主人公の革命的な決断が描かれている
  • 映像、音楽、色彩、ファッションなど、全てが美しく愛おしい作品
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『わたしはロランス』に投稿された感想・評価

ゆ
4.4
このレビューはネタバレを含みます


感情の発露を観客に魅せるのが狂おしいほど上手。男とか女とか本当に関心の外でいい。大事なのは想い合う相手が「その人」であることに尽きる。魂で愛しあっているならそれで良しとできない・されない幾つものレ…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

ロランスとフレッドの向き合い方、考え方がすれ違い壊れていくのがしんどかった

冷静に話し合いが出来ればと思うけどロランスの性についての葛藤があるからどうしても感情的になってしまうし優しい思いからの気…

>>続きを読む
夜
2.5
このレビューはネタバレを含みます
カフェでウェイターの失礼な質問に激昂するシーンは圧巻だった。その他にも感情を揺さぶられるシーンがたくさん。
ふたりの関係は戻らなかったけれどなんだか爽やかな終わり方で良かった。でも正直長いかなあ...
otosaw
4.2

監督なりの映画でやりたいことを全部詰め込んだような(制作時24歳ということに驚きと納得)、先走る衝動とカラフルさ。カメラが動こうが止まろうが、躍動する何かを映し宿そうとする意思みたいなものを感じた

>>続きを読む
-


「自信はないけど、覚悟はできてる。」
みんなそれぞれ自分に素直に生きてほしい。
でも、自分の素直と相手の素直は必ずしも共存するとは限らない。
魂で惹かれ合っていることは間違いないのに一緒に生きられ…

>>続きを読む
7月
-

2025年26本目
観終わったあとにずーんとなる
クィア映画だけど、片方が大きく変わることで関係は変わっていくという意味では、普遍的なテーマ
うまく行ってるトランスジェンダーカップルに紹介されてキレ…

>>続きを読む
Kimyou
4.1
ずっと見たいと思っていたけど見れてなかった作品。ドラン天才過ぎる。最後はとんでもなく泣いた。

🍃観終わった後にpecoちゃんとryuchelを思い出した。関係ない周りや世間がうるさいところとか。

愛する人のために自分に嘘つくか、自分のために愛する人に嘘つくか。守りたいのは二人の関係か、自分…

>>続きを読む
ymy
4.5

圧倒的、画力。
誰しもが経験のある、あの瞬間の数々。
言葉にならない感想を書いてるのは久しぶりかも。ずっとブロックで頭殴られてる感覚。
もちろんピンクのブロックで。
追記
カフカの変身が出てきたり、…

>>続きを読む
4.3

素晴らしい映像
ポスターにある画面を見るだけで価値があった
フランス映画らしい人の情緒の移ろいが、2人の再会の場面に確実に映し出されており、意外と丁寧な説明描写によって置いていかれることなく見ること…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事