サンリオクソハイクオリティアニメの末期の作品。お金がかかっているのはヒシヒシと伝わってきますが、それに見合った内容かと言えば微妙な感じです。ストーリーは少年が一皮むけるという堅実なものですがとにかく…
>>続きを読むお花が大好きな
音楽学校の男の子は
オーケストラで失敗続き。
ビニールハウスで
ヘコ垂れていた所、
花の妖精が彼の前に姿を現す・・・
サンリオといえば
ちょっと間の抜けたキャラクター
のイメージ…
とても贅沢な作りをしたアニメーション。映像と音楽の芸術性をとことん突き詰めた観賞用映画。
水滴や花弁のセルに特殊効果を入れた上で動かしたカットが沢山ある。圧巻の美しさ。正気の沙汰とは思えない作業量…
若き血潮を見よ。というほどおどろおどろしくはまったくなくて、洋画でいうとボウイが出演した「ラビリンス」のような世界観だね。子どもにも人生うまくいかないぜ、っていう時期があるけれど、それをたくましく克…
>>続きを読むこれはナカナカ素晴らしい。
サンリオという会社(制作の辻信太郎社長)のアートに対する造詣の深さが感じられる。
クラシック音楽とアニメーションの双方が、アートでありエンターテイメントを兼ねていると捉え…