ファンタジアの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 美しい映像と音楽の融合が素晴らしい
  • 魔法の要素が魅力的
  • 擬人化されたモノたちが愛くるしい
  • 音楽に合わせた映像が画期的
  • クラシック音楽を楽しく聴ける名曲の数々
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ファンタジア』に投稿された感想・評価

defs
3.3
ディズニーって気軽に敷居高く感じるオーケストラを楽しめるところが素敵!
AaN
-
気になるところだけみた。
トッカータとフーガ、金平糖の踊りがすき
魔法使いの弟子よかった
前半は楽しく観れたが集中力が続かず断念。
また改めて後半を見てスコアは再評価しよう。
まろ
-
このレビューはネタバレを含みます

ファンタジアは、ギリシャ語の「φαντασία(想像、幻想)」に由来し、空想、幻想、想像力を意味する言葉です。

-------------
念願の、ファンタジア.ᐟです.ᐟ

「ディズニービュー」…

>>続きを読む
soto
3.5
このレビューはネタバレを含みます

映画というよりオーケストラとアニメーションを組み合わせた芸術体験。
ファンタズミックのベースの作品かと思って見たから、魔法使いミッキーの出番が短過ぎてちょっとびっくりした。でも改めてこのミッキーは抜…

>>続きを読む

難しい!!!魔法使いの弟子ミッキーが圧倒的に有名だが、それ以外の音楽に付けられたアニメはかなり難解。くるみ割り人形は我々が小さい頃に夢見たファンタジーの世界そのままかも。かなりワクワクさせてくれる。…

>>続きを読む
uu
-

これを評価するには、私は早熟なのかもしれないという感覚。
クラシック音楽を主軸にアニメーションが動いていく、台詞などは一切なし。
魔法使いの弟子は、めちゃめちゃ良くて興奮したけど、正直それ以外はよく…

>>続きを読む
無影
3.3

世界で初めてステレオで上映された映画。それを最大限に活かすためか、映像にBGMを作って付けるのではなく、既存の有名な音楽から映像を生み出すという、音MAD方式で制作されていました。
と言っても、普段…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

※子供の頃に鑑賞した記憶を辿って書いている思い出し記録

【解説】
フィラデルフィア管弦楽団による演奏と8作の短編アニメで構成された本作。「くるみ割り人形」では妖精、魚、花、キノコや葉っぱが踊り出し…

>>続きを読む
4.0

KHのために履修。
事前情報入れてなかったから結構困惑した。
普段クラシック聴かないので正直ちょっとダレる部分はあったんだけど、構成が上手く出来てるので慣れてくると楽しめました。
制作の背景知ってる…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事