ファンタジアの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 美しい映像と音楽の融合が素晴らしい
  • 魔法の要素が魅力的
  • 擬人化されたモノたちが愛くるしい
  • 音楽に合わせた映像が画期的
  • クラシック音楽を楽しく聴ける名曲の数々
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ファンタジア』に投稿された感想・評価

4.2
このレビューはネタバレを含みます

ディズニー長編アニメーション第3作目 🧙

◼️感想
音の魔法。クラシック曲がアニメに命を吹き込む。声は必要以上に事実や感情を伝えてしまっているのかも知れません。もちろん、フィラデルフィア交響楽団の…

>>続きを読む
赤猫
2.5
アニメーターの技術力や高いセンスをただただ見せつけられた。ディズニーってわりとこういうシュールな映像を描く方が好きなのかなと思った。
このレビューはネタバレを含みます

カバってもうこの時代からエロの象徴なん?霜降りせいやもマダガスカルのカバが性的対象ゆうてたし。あとアメリカは40年代に金を注ぎまくってこれを作ってしまったせいで二次元の限界点に達してしまっている。ダ…

>>続きを読む
鈴
-
引用した西洋美術音楽の音楽と映像を完全に同期させることで、両者の共生を実現(尾鼻崇)
fwgj
-

事前イメージだとソーサラーミッキーの印象が強いけれどMMシーンは約10分のみ。ブルームに魔法をかけているMMや本に乗っているMMのフィギュアがありますが映画を見て納得できました。

CGはもとより音…

>>続きを読む

ファンタジア ファンタジアシリーズ1作目

音楽祭。ただの音楽祭。
自分は音楽のプロではないから2時間ずっと観ているのは結構
耐えられなくてところどころ早送りしてしまった。

有名な魔法使いのミッキ…

>>続きを読む

ファンタジアを観て、やっぱり昔のディズニーはキャラクターの動きや効果音までもが楽器で表現されているところが好きだなぁと改めて思いました。
機械的な効果音じゃなくて楽器を使った効果音が作品をより綺麗に…

>>続きを読む
ta
3.9
小さい頃に見たから全部はおぼえてないけど、ほうきめっちゃ好きだった🧹
3.8

幼少期に両親がVHS(!)版のファンタジアを買ってきてくれて、当時はかなり試聴していた記憶。

1番有名なのはミッキーと魔法使いの「魔法使いと弟子」かな。今日2歳の娘に見せてみたら、ミッキー!がんば…

>>続きを読む
anna
4.2

初見なので知らないディズニーのはずなのに、知りすぎてるディズニーだった…

クラシックをこんなにも美しくディズニーの画風として取り入れてくれて幸せな時間でした。

ただ今作の肝である「音楽の視覚化」…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事