1985年製作映画 おすすめ人気ランキング 933作品

1985年製作のおすすめ映画。この年製作された映画には、ロバート・ゼメキス監督のバック・トゥ・ザ・フューチャーや、ロザンナ・アークエットが出演するアフター・アワーズ、台風クラブ 4Kレストア版などの作品があります。

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view

バック・トゥ・ザ・フューチャー

上映日:

1985年12月07日

製作国:

上映時間:

116分
4.2

あらすじ

アカデミー賞受賞製作者のスティーヴン・スピルバーグとロバート・ゼメキスがお届けする「バック・トゥ・ザ・フューチャー」は3部作の映画として大成功した作品の一つ。変わり者のドク・ブラウン(クリ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

"お母さん…!…細い!!" 分かってはいたけど、最高ーー!! 小学生の時に観たきりで、車型のタイムマシンで過去に行っ…

>>続きを読む

公開当時だったかOA初出の時だったか思い出せないが、悪友が「何度観ても、オモロイ映画No1」と称したその言葉は、今も変…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

大作志向があるスコセッシらしからぬ不条理な小作品ではあった。オープニング・クレジットはワルツのような旋律でキューブリッ…

>>続きを読む

スコセッシさんって、わたしの中では「ディカプリオとヤクザの人」なイメージがすっかり出来上がってたのだけれど、過去にはこ…

>>続きを読む

台風クラブ 4Kレストア版

上映日:

2023年09月23日

製作国:

上映時間:

115分

ジャンル:

4.1

おすすめの感想・評価

【犬神家の一族/まぜこぜ】 ※ 4Kレストア公開。 台風🌀の豪雨🌧️☔️でドロドロにぬかるんだグランドだか、花壇だ…

>>続きを読む

昔はあくまで、池谷仙克の美術監督作品として鑑賞してしまったのと、自分も同年代だったこともあって、刺激やセンス、言葉など…

>>続きを読む

台風クラブ

上映日:

1985年08月31日

製作国:

上映時間:

115分

ジャンル:

3.7

あらすじ

大型台風が接近する信州の田舎町。だらしない毎日を過ごす中学生の理恵たちは、退屈したりイライラしたりと落ち着かない。やがて豪雨となり、校内に残った恭一たちは閉じ込められてしまう。一方、学校を…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

是枝裕和がアトロクに出演した際に、好きな映画として名前を挙げた作品。その流れで鑑賞。 事前知識ほぼゼロで見たのだけれ…

>>続きを読む

" あーあ、台風来ないかなあ。" 理恵(工藤夕貴)はこんなことを言うけれど、思えば同じ歳の頃はわたしもずっとそう思って…

>>続きを読む

グーニーズ

上映日:

1985年12月07日

製作国:

上映時間:

114分
3.7

あらすじ

スティーヴン・スピルバーグが原案と製作総指揮を務めた作品。海賊ウィリーが残した宝の地図を見つけた少年団グーニーズ。そしてお宝の場所を突き止めた途端、さまざまな邪魔が入り……。少年たちのアド…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

500本目なので、子供の頃からのお気に入り映画にしました!! スコアはおもいっきり思い出補正入ってます🙈 当時ヒロイン…

>>続きを読む

海辺の町に暮らしている少年少女が、不当な強制退去命令からマイホームを守るため、隠された海賊の財宝を見つけ出そうとする。…

>>続きを読む

ブレックファスト・クラブ

上映日:

1986年05月03日

製作国:

上映時間:

97分
3.7

あらすじ

『ホーム・アローン』の脚本、製作を担当したジョン・ヒューズ監督作。タイプの違う5人の高校生がそれぞれ起こした問題の罰として休日登校。「自分とは何か」というテーマで作文を書いていたところ友情…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

〈 ピッチパーフェクト 〉で こちらを鑑賞してる場面があって、ずっと観たかった。 〈 レディ・プレイヤー 1 〉…

>>続きを読む

「ピッチパーフェクト」等様々な映画で言及されているこの作品。 古い映画だけどワンシチュエーションで、ほとんど会話劇なの…

>>続きを読む

カラーパープル

上映日:

1986年09月13日

製作国:

上映時間:

153分
3.7

あらすじ

20世紀初めのアメリカ南部。まだ幼い黒人の少女セリーが子供を産む。だが、生まれたばかりの赤ん坊はどこかへ連れ去られ、セリーは「ミスター」と呼ばれる男と結婚。4人の子を持つミスターの家で、家…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

時代は1909年。父親からは性的虐待を受け、夫には奴隷のように扱われ、最愛の妹とも離ればなれになってしまったセリー。「…

>>続きを読む

あちゃんとのデートムービー🎥💗 20世紀初頭のアメリカ南部。 父親から性的虐待を受けていたセリーは14歳で2度も父親…

>>続きを読む

タンポポ

上映日:

1985年11月23日

製作国:

上映時間:

115分

ジャンル:

3.9

おすすめの感想・評価

 ツタヤレンタルシリーズ④  『マルサの女』と並んで気になってた伊丹十三監督作品🎥✨まず『マルサの女』に負けず劣らず…

>>続きを読む

これと美味しんぼのラーメン三銃士を観てから、自分のラーメンの食べ方は完全に影響されましたね、まぁ今の自分はラーメンハゲ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ニコ動世代の青春。僕には、今まで1度も本編をみたことないのに、なぜかストーリーを知ってる映画やドラマがいくつかある。そ…

>>続きを読む

1000マーク記念 映画を見始めた幼少期の自分にアクション映画とは何たるかを教えてくれた作品 【概要】 娘をとりか…

>>続きを読む

バタリアン

上映日:

1986年02月01日

製作国:

上映時間:

91分

ジャンル:

3.7

あらすじ

1969年、軍人病院の薬品事故が原因で死体が次々に蘇生してしまった。ゾンビは長年極秘保管されていたが、ある日そこで働くフランクたちが不老不死のゾンビ「バタリアン」を蘇らせてしまう。ゾンビた…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

すべてのゾンビの中で初代タールマンが一番すき‼️ タンクをバン‼️ ブシュー‼️💨 からのタールマンの溶ける顔芸とB…

>>続きを読む

ゾンビを安置している実験施設でのトラブル発生を受けて、町中がゾンビの脅威に晒されてしまう。ある程度の自我が残っており、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ため息と鼻血が同時に出る…。 稀代のアニメーション作家・押井守氏、伝説のOVAはなんと「語り直し創世記」。いや、あま…

>>続きを読む

ア"ニ"メの"ニ"は、"ニ"月の"二"‼️ ということで、2月はアニメを観る!! 開明獣如月漫画動画鑑賞会絶賛開催…

>>続きを読む

ポリス・ストーリー 香港国際警察

上映日:

1985年12月14日

製作国:

上映時間:

106分

ジャンル:

3.8

あらすじ

ジャッキー・チェンが監督、脚本、武術指導、主演、主題歌歌唱を兼ねた代表作の1本で、1985年に発表した人気ポリス・アクション・シリーズの第1弾。現代アクションの集大成を目指し、何台もの車が…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2023/04/05 international版・字幕 やはり日本公開版が僕は好きだ🥰 80's コレクション3番目…

>>続きを読む

香港最大の麻薬組織の一斉検挙を目指す香港警察。大規模な作戦の末、ボスのクウを逮捕することに成功する。そんな中、クウと共…

>>続きを読む

台北ストーリー

上映日:

2017年05月06日

製作国:

上映時間:

119分

ジャンル:

3.8

あらすじ

台北市内のガランとしたマンションの空き家を訪れる男女二人。女は、ステレをあそこに、テレビはここに、と夢を膨らませている。 男は気のない様子でバッティングの素振りのフォームをしながら「内装に…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

あの街があんなにも美しかったのは、片側三車線をとぎれることなく走っていく車のどれかや、アパートのオレンジ色に灯っている…

>>続きを読む

結婚は万能薬じゃない 1985年の映画だけど、2017年に4Kデジタルリストア版で劇場初公開された作品。なので、それ…

>>続きを読む

未来世紀ブラジル

上映日:

1986年10月10日

製作国:

上映時間:

143分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

20世紀のどこかの国。情報局の小官吏・サムの慰めは、ヒーローになった自分が天使のような娘と大空を飛ぶ夢想に耽ることだった。ある日、善良な靴職人がテロリストと間違われて処刑される。未亡人のア…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

あたしこれのLD持ってましたから。。。(若い人は知らないらしい) amazonで改めて見て、現代とすごぐ重なる。 …

>>続きを読む

20世紀の何処かの国。情報局の小官吏サムの慰めは、ヒーローになった自分が天使のような娘と大空を飛ぶ夢想に耽ることだった…

>>続きを読む

ランボー/怒りの脱出

上映日:

1985年08月03日

製作国:

上映時間:

96分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

前作で大事件を起こし服役中のランボーは、釈放と引き替えに、ベトナム戦争中に行方不明になった米兵の捜索を秘密裏に命じられる。命令は、捕虜を探し出すだけ。助け出すことは禁じられていたが、密林の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

続編となる本作からがザ・ランボーの始まりですね。 たった一人で戦場の敵をバッタバッタ倒していく分かりやすいヒーロー像…

>>続きを読む

ベトナム戦争帰還兵の苦悩と生き様を描いたバトルアクション映画”ランボー”シリーズの第2弾。 ジュリア・ニクソンがヒロ…

>>続きを読む

刑事ジョン・ブック/目撃者

上映日:

1985年06月22日

製作国:

上映時間:

113分
3.6

あらすじ

アーミッシュの母親とその息子が、殺人事件に巻き込まれた。彼らを救ったのはフィラデルフィア警察の刑事、ジョン・ブック。傷つきながらも親子を村へ送り届けたはジョン・ブックは、傷が治るまで村に滞…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ピーター・ウィアー監督が、アーミッシュと刑事の交流、恋愛を描いたサスペンスで、良質なヒューマンドラマ。 原題: Wit…

>>続きを読む

英国人に気をつけろ。 インディ・ジョーンズの最新作を観て、全盛期のハリソン・フォードを観たくなり再鑑賞。ハリソンの魅力…

>>続きを読む

薄化粧

製作国:

上映時間:

124分

ジャンル:

配給:

3.4

あらすじ

古びた鏡に向かって化粧をしている男がいる。その男―板根藤吉。丹念に眉墨を塗り、鳥打帽を真深に被って、まるで他人のような自分の顔をまじまじと見つめる・・・・・・。卑小な人間欲望の切なさといら…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

緒形拳をもう1本と思って10月5日に観たんですが、命日だったことを後から知りました。大好きな俳優さんだったので、なんだ…

>>続きを読む

鬼畜の道理に理屈はなく本能に支配された下劣な肉の塊が彷徨う伊予二名洲、遁げる鬼畜の顔を薄化粧で濁し惑わすのは悪情と一理…

>>続きを読む

マイライフ・アズ・ア・ドッグ

上映日:

1988年12月24日

製作国:

上映時間:

102分

ジャンル:

3.8

あらすじ

第60回アカデミー賞最優秀監督賞にノミネートするなど、世界的にヒットした作品。兄と母だけで暮らしていたイングマルは母の病気のせいで田舎の叔父の家に預けられる。楽しく過ごしていたが、母の病状…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

人生を癒し、いつでも勇気づけてくれる映画。 母親と暮らす少年イングマルは空想好きでおしゃべり好き。母親が病気のため、…

>>続きを読む

スウェーデンの名作映画です。1950年代を舞台にした作品ですが、時代を感じさせないドラマ性があります。 少年イングマ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

阿鼻叫喚地獄のあまりにも悲痛な声が聞こえてくる。 間違いなく、戦争映画の最高傑作だろう。 いや、他に比べる映画は存在…

>>続きを読む

“戦争映画のベストワン”とタランティーノ 監督も絶賛する一部映画ファンの間では名作と名高いソ連映画。 私にとってもN…

>>続きを読む

SHOAH ショア

上映日:

2015年02月14日

製作国:

上映時間:

567分

ジャンル:

4.2

おすすめの感想・評価

9時間以上のホロコースト被害者に関するこのドキュメンタリー、長いけどちょっとずつでも見ていったら意外とすぐ終わるかもし…

>>続きを読む

線路の先に在るもの。希望ではなく絶望。 ホロコーストを扱った映画はたくさんあるけど、記録映画は数えるほど。この作品は…

>>続きを読む

ピーウィーの大冒険

製作国:

上映時間:

92分
3.5

あらすじ

ピーウィーはオリジナルカスタマイズされた自身の自転車が大のお気に入り。ある日、買い物に出かけた彼は、自転車を何者かに盗まれてしまう。インチキ占い師にテキサスのアラモに向かうよう告げられ、早…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

R.I.P. 昨日ポールルーベンスが亡くなった事もあり視聴。🇺🇸では80年代一世風靡したコメディアン。セサミストリート…

>>続きを読む

 ティム・バートン初の長編映画監督作。  2023年7月に逝去されたコメディ俳優ポール・ルーベンスが作り上げた強烈なキ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

監督は「ディア・ハンター」でアカデミー作品賞・監督賞の栄光を手にした後、次作「天国の門」で歴史的大赤字を記録するという…

>>続きを読む

マイケル・チミノ監督、ミッキー・ローク主演のクライムヴァイオレンス映画。 主人公・ミッキー・ローク演じる刑事がニュー…

>>続きを読む

狂気の愛

製作国:

上映時間:

105分

ジャンル:

3.3

あらすじ

愛する女を手に入れるために、破滅の道を突き進む若者たちを、エキセントリックかつ暴力的なタッチで描いたノワール・バイオレンス。

おすすめの感想・評価

陰毛丸出しのゾフィー・マルソー。 みなみ会館で"永遠女優"と言う特集上映がやってるのは予告見て知ってたけど、観るつも…

>>続きを読む

通算 鑑賞は2回か3回 ☕ ハッキリ憶えてないよーな作…

>>続きを読む

カイロの紫のバラ

上映日:

1986年04月26日

製作国:

上映時間:

82分

ジャンル:

4.0

あらすじ

ウディ・アレン監督のロマンティック・コメディ。夫との生活にうんざりしているセシリアは夢中になっている「カイロの紫のバラ」を映画館で観ていたら、その主人公がスクリーンから飛び出し彼女を連れ去…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『カイロの紫のバラ』という映画にハマるセシリアの前に映画で夢中のトムが現れることで始まるラブロマンス作品 映画に恋焦…

>>続きを読む

ウディ・アレン監督作品はそれなりに見てきたつもりだったが、作品多数ゆえ十分知ってるとは言えない私。特にウディ・アレン作…

>>続きを読む

セント・エルモス・ファイアー

上映日:

1986年02月08日

製作国:

上映時間:

108分
3.5

あらすじ

『バットマン・フォーエヴァー』のジョエル・シュマッカー監督作。大学卒業後、社会人となった7人の若者が友人の事故をきっかけに再会。そして人間関係が複雑に絡み合っていくが、皆が自分なりの道を見…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

大人になりきれない若者たちを描いた、80年代を代表する青春群像劇。 大学を卒業し、社会人になったばかりの同級生7人が…

>>続きを読む

それぞれの世代の心に響く青春映画がある。元号が平成になってから社会人になった世代なら「リアリティ・バイツ」、今退職を迎…

>>続きを読む

愛と哀しみの果て

上映日:

1986年03月15日

製作国:

上映時間:

161分

ジャンル:

3.5

あらすじ

デンマークの資産家・カレンは、婚約者のブロアと共に東アフリカのケニアへと渡る。うまくいかない農園でのコーヒー栽培に悩まされる中、ある日、彼女は草原でライオンに襲われたところをある冒険家に助…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

#1245 作品賞(80/95) 1985年 アメリカ🇺🇸映画 監督はシドニー・ポラック 「追憶」「トッツィー」の…

>>続きを読む

『ストーリー・オブ・マイライフ』であらためてメリル・ストリープの素晴らしさに感銘を受けました。 彼女の過去の出演作品…

>>続きを読む

ドラえもん のび太の宇宙小戦争(リトル・スター・ウォーズ)

上映日:

1985年03月16日

製作国:

上映時間:

98分

ジャンル:

3.6

おすすめの感想・評価

劇場版ドラえもんの第6作。 故郷の星で命を狙われ地球に逃げてきた小人の宇宙人・パピを助けるため、のび太たちが活躍する…

>>続きを読む

未来からやってきたネコ型ロボットのドラえもんの活躍を描いたTVアニメシリーズの劇場版アニメ。  小学生ののび太は、友…

>>続きを読む

死霊のえじき

上映日:

1986年04月12日

製作国:

上映時間:

102分

ジャンル:

3.7

あらすじ

生者と死者の数が逆転し、ゾンビがはびこるアメリカ。フロリダ州郊外の地下基地ではサラをはじめとした科学者たちが研究に打ち込むも成果を上げられず、軍部はいら立っていた。やがて人間関係の崩壊が引…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【ゾンビよりも人間が怖い!】 ゾンビの王、ジョージAロメロが80年代に撮ったゾンビ映画。 ロメロ三部作の最後の作品で…

>>続きを読む

生存者を探し地上に降り立つヘリコプター。廃墟と化した海辺の街で、地の底から咆哮を上げ、生ける屍が這い出てくる。風にたな…

>>続きを読む

山の焚火

上映日:

1986年08月02日

製作国:

上映時間:

117分

ジャンル:

4.0

あらすじ

広大なアルプスの山腹。人々から隔絶された地で、ほぼ自給自足の生活を送る4人家族。10代半ばの聾啞の弟は、その不自由さゆえに時に苛立つこともあるが、姉と両親の愛情を一身に受け健やかに育つ。あ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

雄大な自然の中、家族4人でのほぼ自給自足の生活。両親、姉、聴覚・言語に障がいのある弟👥 排他的というか、閉鎖的な生き方…

>>続きを読む

静かに衝撃作だった。 下界から隔絶されたアルプスの山腹で自給自足の生活を送る4人家族。姉と両親の愛情を一身に受けて育…

>>続きを読む

ドレミファ娘の血は騒ぐ

製作国:

上映時間:

80分

ジャンル:

3.4

あらすじ

秋子は高校時代の上級生吉岡を慕って、田舎から都内の某大学にやって来た。秋子の目に、華やかなキャンパスは夢のようにも、またハレンチのようにも映る。そこで発見した吉岡の姿は、すでに以前の彼とは…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

高校時代に思いを寄せていた先輩を慕って、大学にやって来た田舎娘。そこで落ちぶれ変わり果てた先輩の姿に失望し、実家に帰ろ…

>>続きを読む

憧れのミュージシャンとの邂逅を期待している少女(洞口依子)が、彼の在籍先となる大学心理学科を訪ねる。大学の日常風景を超…

>>続きを読む

ラブホテル

製作国:

上映時間:

88分
3.8

あらすじ

会社が倒産し、取立てのヤクザに妻を犯され、人生に絶望した村木。自殺する前に、金で買った少女を思い切り陵辱しようと決意し、少女・名美をいたぶりつくした。2年後、自殺を思いとどまった村木はタク…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

借金の取り立て屋に妻(志水季里子)を強姦された男(寺田農)が、その腹いせとしてホテトル嬢(速水典子)に狼藉をはたらいて…

>>続きを読む

 大傑作…。 日活ロマンポルノでも1.2争うぐらい好きになった。 『雪の断章』は酷すぎたのに、これはとんでもないぐら…

>>続きを読む

メーヌ・オセアン 4Kレストア

上映日:

2023年07月29日

製作国:

上映時間:

136分

ジャンル:

4.2

あらすじ

ブラジル人ダンサーのデジャニラは、パリ発の特別列車「メーヌ・オセアン号」に飛び乗るが、検札係に罰金を命じられてしまう。 フランス語が分からない彼女だが、たまたま通りがかった弁護士の女性に助…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

開明獣、巨匠に挑戦!!の巻❤️ 今回の巨匠は、フランスが産んだ、みんな大好っき(スキウサギ調)、ジャック・ロジェ🇫🇷…

>>続きを読む

■バカンス好きなロジエ監督〜🎬■     特集「みんなのジャック・ロジエ」での短編を含む6作品を見終わった。   ジャ…

>>続きを読む

ロッキー4/炎の友情

上映日:

1986年06月07日

製作国:

上映時間:

91分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

ソ連からドラゴというボクサーがやってきた。近代科学の粋を駆使して“戦闘マシーン”に作り上げられたその実力は、アポロをリング上で殺すほど凄まじいものだった。戦いを通して心を通じ合わせていた親…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 今度の敵はソ連の殺人マシーン、イワン・ドラゴ!!尺もどんどん短くなってたった90分しかないのになんかずーーっと歌って…

>>続きを読む

さて、ロッキーシリーズ連続一気鑑賞の4作目だ。 本来ならば『ロッキー3』で完結していたはずのものが、あまりの人気ぶり…

>>続きを読む

マッドマックス/サンダードーム

上映日:

1985年06月29日

製作国:

上映時間:

107分
3.1

あらすじ

荒野をさまよい、アウンティが支配する街バータータウンへと辿り着く。アウンティと対立するする二人組マスターとブラスターを殺す契約を交わしたマックスだが、それをためらったために街を追放。やがて…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

シリーズ第3作目。 核戦争後の世界でバータータウンなる街に辿り着いたマックスを描く物語。 劇場公開時以降、3回目の鑑…

>>続きを読む

昼間NEWSで知ったティナターナー追悼ってことでiPhoneのミュージックみたら一曲だけ入っていたwhole lott…

>>続きを読む

銀河鉄道の夜

上映日:

1985年07月13日

製作国:

上映時間:

107分

ジャンル:

3.9

あらすじ

宮沢賢治の代表作「銀河鉄道の夜」を原作に杉井ギサブローがアニメーション映画化。登場人物のほとんどがネコの姿で描かれているのが特徴。星祭りの夜、一人で空を見上げていたジョバンニは、そこに現れ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

子供が子供に勧める映画じゃなくて、大人が子供に勧める映画って感じ(特に親が)。 面白くはない。 『ジェイコブス・ラダ…

>>続きを読む

猫が怖い(ΦωΦ) 慣れるまでけっこう時間かかりましたฅ^•ﻌ•^ฅ どういう物語か知らなかったので怪しげな雰囲気と…

>>続きを読む

上映日:

2017年04月01日

製作国:

上映時間:

162分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

戦国時代を生き抜いてきた猛将・一文字秀虎は70歳を迎え、3人の息子に家督を譲る決心をする。長男には家督と一の城、次男には二の城、三男には三の城を譲るので、兄弟3人は協力し合うようにと告げる…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「もう二度と一人になるのはいやじゃ」(鶴丸) 「そなたは一人ではありません」(末の方)  レビューのため、あ…

>>続きを読む

黒澤明監督がシェイクスピアの悲劇「リア王」を毛利3兄弟の「三子教訓状(3本の矢)」の物語に翻案し、構想9年、当時最高額…

>>続きを読む
>|