鏡の女たちを配信している動画配信サービス

『鏡の女たち』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

鏡の女たち
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

鏡の女たちが配信されているサービス一覧

配信サービス配信状況無料期間と料金
TSUTAYA DISCASレンタルなし 【宅配レンタル】旧作:399円~、新作:630円~
今すぐ観る

鏡の女たちが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

鏡の女たちが配信されているサービス詳細

TSUTAYA DISCAS

鏡の女たち

TSUTAYA DISCASで、『鏡の女たちはレンタル配信中です。

TSUTAYA DISCAS
配信状況無料期間と料金
レンタル
なし 【宅配レンタル】旧作:399円~、新作:630円~
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
【宅配レンタル】旧作:399円~、新作:630円~なし-不可能1-
支払い方法
支払い方法 ・クレジットカード ・携帯決済 ※単品レンタルではSoftBankのキャリア決済はご利用いただけません。
対応画質
DVD/BR

TSUTAYA DISCASの特徴

  • ・DVD・CD・コミックの取扱国内最大級の宅配レンタルサービスです。
  • ・DVD:41万タイトル以上、CD:31万タイトル以上、コミック:11万タイトル以上
  •  の作品を取り揃えております。
  •  ※2025年2月時点
  • ・新規会員様は単品レンタルチケットを1枚付与され、好きな作品を1枚無料で楽しむことができます。
  •  ※単品レンタルチケットとはDVD/CDのレンタルで1回1枚ごとにご利用いただける電子チケットです。入会後30日以内に付与します。

TSUTAYA DISCASに登録する方法

  1. TSUTAYA DISCASトップページから「今すぐ無料レンタルする」を押します。

  2. 名前、メールアドレス、パスワード、生年月日、電話番号、決済方法を入力し、「サービス利用規約と個人情報の取り扱いに同意する」にチェックし「次へ」を押します。

  3. 登録内容を確認し、問題がなければ「登録する」をタップする。

  4. これで無料会員登録は完了です。

  5. 続いて有料プランの登録をする場合、TOPページ右上の「マイメニュー」を押しメニューを表示します。

  6. メニューから、「登録情報の確認」を押します。

  7. 「プラン変更する」を押します。

  8. 登録するプランを選択し、「プラン変更内容を確認する」を押します。

  9. 内容を確認し、「プランの変更を申請する」を押します。これで有料プランの登録完了です。

TSUTAYA DISCASを解約する方法

  1. TOPページ右上の「マイメニュー」を押します。

  2. メニューから「登録情報の確認」を押します。

  3. ページ下部の「サービス解除申請」を押します。

  4. 各確認事項にチェックをいれ、「次へ」を押します。

  5. アンケートの該当事項にチェックを入れ、「申請を完了する」を押します。

  6. これで退会完了です。

『鏡の女たち』に投稿された感想・評価

Omizu
3.5
【2003年キネマ旬報日本映画ベストテン 第6位】
『秋津温泉』吉田喜重監督作品。第55回カンヌ映画祭では特別招待作品として上映された。

吉田監督はなんていうんだろう、あまりにお手本的すぎてどうしてもハマれない。いい映画だったかというとそうなんだけど。

もちろんクオリティ的には間違いない。カメラワーク、美術、キャスト、全てが一級品。岡田茉莉子、田中好子、一色紗英ほか全てのキャストが見事な演技を披露している。

でもそれ故に逆に人間離れしすぎている感じもする。あまりに完璧すぎてつけいる隙がないというか。

僕は隙があっても何かがドカンとくるような映画が好きなので…単純に好みの問題かな。よくできているし、いい映画なのは間違いない。静かなストーリーテリングが好きならいいのかも。
吉田喜重監督作品。吉田監督の遺作であり、室田日出男さんの遺作でもある本作は原爆と3世代に渡る女性たちを描いた反戦映画となっている。吉田監督の作品なので、いつも通り画がきまっている。岡田茉莉子さん演じる川瀬愛が広島で昔を語るシーンや、障子が真っ赤になるシーンなどが印象に残る。そして、ホラー映画じゃないのに、ホラーのような不気味さが作品全体から漂う。全体としてクオリティが高く、観応えのある作品だった。しかし反戦映画にしてはちょっと分かりにくいし、広島に行くまでの尺が長く、テンポが悪かったのが残念だった。
3.0
‪「鏡の女たち」‬
‪冒頭、閑静な住宅街。必死に失踪した女を探す母。見つかった娘、原爆ドームが水に反射、ベンチに腰掛ける三人の女性、灯籠流し、母の告白、記憶喪失、血の色、広島へ…本作で吉田喜重の活動は終了している。まだ御存命ですが、多分最後の作品なんだろうなと思う。主演は妻である岡田茉莉子に加えて田中好子と一色紗英が務め、カンヌ国際映画祭の特別招待作品だ。なんと言ってもキャンディーズの田中ことスーちゃんがミステリアスな役柄をしていて好きだったな。もう亡くなられて八年くらい経つのかな…田中好子は安達祐実を一躍スターダムにのし上げた家なき子のお母さん役で初めて知って、そこからキャンディーズの春一番やその気にさせないで等を聴いてから今でも聴いてる。昭和のポップ、シティポップから紅白がまだ本当の意味で生きていた時代の歌謡曲や歌手、アイドルは大好きだ。あの傑作黒い雨の芝居は素晴らしかった…話がそれたが、本作には象徴する割れた鏡が何度も映るんだが、その鏡に反射させ捉える手法も本作には観れたが、何より吉田最後の作品(今のところは)で岡田茉莉子が最後に日傘を使うシーンが目立たない感じに描写された場面はなんか感動した。広島の街並みのショットが美しく、撮影の中堀正夫がやはり良い。そりゃ実相寺昭雄作品を手掛けたカメラマンだからな…納得はいくわ。所謂、原爆と女性を最後にどうしてもテーマに持ってきたかったんだろうな。この時代の監督の年齢は七十歳過ぎてるだろう…凄いな。本作で女優五十年を迎え一五四本目の作品になった岡田茉莉子も歳を取ったなぁと感じるが綺麗だ。まず本作が凄いなと感じたのはあの異様な形で遺って核兵器がもたらす影響のシンボッリクな原爆ドーム付近の水際のベンチで祖母と記憶喪失の母、娘の三人が横一列に並んで、岡田演じる祖母が原爆投下の瞬間を語り始めるシーンの印象は半端なく、凄い時間を体現する気持ちになる。あの岡田の芝居は凄い…あっぱれ。そもそも吉田喜重は福井の大空襲経験者らしいのだが、本作を作るに当たってはかなり悩んだらしい…自分が果たして原爆を描く資格があるかと。だが、思い返せばATG作品で既に原爆に言及はしていた。それは「さらば夏の光」である。それでは広島では無く、長崎で被爆した家族を亡くした事を言葉として表し、直接的では無かった。更に言えば彼は蝶々夫人の演出でも原爆投下を組み入れてる。そんな彼が二〇世紀最後の劇映画、嵐が丘を撮り、十四年ぶりに監督し、彼にとっては二十一世紀最初にして最後の作品に原爆をテーマにしたのは意味深く、記憶を旅する形で鏡に反射する女性達と共に我々は広島に誘われる…確かに厭世的で静寂でサスペンス的ドラマでかなり重く辛いが、ラストまで観ると観て良かったと肌で感じる一本だと思う。‬ ‪にしても一気にこの度、吉田喜重作品のDVD BOXを購入して全て再鑑賞して、一気に観たが新たな発見や逆に連続観した事により色々と彼のスタイルが知れた。小津安二郎の事、彼は尊敬してるんだね…未見の方は吉田映画を!!‬

『鏡の女たち』に似ている作品

母を恋はずや

製作国:

上映時間:

93分

ジャンル:

配給:

  • 松竹
3.4

あらすじ

夫の急死後、女手ひとつで2人の息子を育てあげた千恵子。だが長男の貞夫は大学本科への入学手続きの際、千恵子が本当の母ではないことを知ってしまう。やがて千恵子が弟にばかり打ち解けていると感じた…

>>続きを読む