800万の死にざまを配信している動画配信サービス

『800万の死にざま』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

800万の死にざま
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『800万の死にざま』に投稿された感想・評価

3.4
「800万の死にざま」(原題:8 Million Ways to Die、1986年)は、ハル・アシュビー監督によるハードボイルド作品。(脚本はオリヴァー・ストーン)
前にも述べたと思うが、オリヴァー・ストーンというだけで、つい輪島功一氏を思い出してシャドーボクシングをしてしまう短絡的すぎる小生である。

主人公は刑事のマット・スカダー(ジェフ・ブリッジス)。アルコール依存症と過去のトラウマに苦しみながらも、ある女性からの依頼を受けたことをきっかけに、裏社会の危険な陰謀に巻き込まれていく。やがて犯罪組織との対決を余儀なくされ、事件の真相を追うことになる。ハードボイルドな雰囲気と80年代特有のノワール感が融合した作品。

ジェフ・ブリッジスは、現在の印象と比べるとスリムで若々しいが、ずんぐりむっくりとした独特の雰囲気はそれほど変わらない。エンジェル役のアンディ・ガルシアも同様に初々しく、初期の主演作品ならではの若さが感じられる。

音楽は、当時のバブリーな空気を色濃く反映した哀愁を帯びたシンセサイザーの旋律が特徴的。もし劇中でスティーヴ・ジョーンズが「マーシー」を歌っていたら、「マイアミ・バイス」のような雰囲気になっていただろう。

物語の序盤は主人公に感情移入しやすくテンポも良いため、観る者を引き込む。しかし、中盤以降は展開に停滞感があり、物語が進んでいるようで実際にはあまり進んでいないようなもどかしさが残る。30分ほどカットしても支障はなかったかもしれない。一方、スカダーが向かう家に設置された、いかにも胡散臭いケーブルカーのシーンなど、時代を感じさせる要素は興味深い。80年代のロサンゼルスという時代背景を映し出す小道具として、こうしたディテールは独特の味わいを生んでいる。(ただし、ケーブルカーはあまりにもシュールで、後半の伏線だと分かってしまったが。)

この時期のハル・アシュビーは、製作過程でトラブルを抱え、スランプの真っ只中にあったと言われる。そのため、行き当たりばったりの演出や粗削りな編集が散見されるものの、逆にその不安定さが独特の雰囲気を生み出している点は興味深い。特に後半のグダグダなアクション場面などは、その混沌とした魅力を象徴している。

スカダーが抱えるアルコール依存症は、事件をきっかけに悪化していく。本作では、アメリカ社会が抱える嗜癖問題を背景に、主人公の再生を描く試みがなされている。自助会のシーンも多少盛り込まれ、依存症と向き合う姿が描かれるものの、その克服過程には説得力が少し欠く部分もある。スカダーが表向きは恋愛事情でアルコールを断ち切ったことは分かるが、裏では命に関わるような危険な行動を繰り返しているため、自助会の仲間から見ればあまりにもリスキーだろう。職業柄仕方がない部分もあるとはいえ、依存症克服のリアリティという観点ではやや物足りなさを感じる。

80年代のクライム・アクション映画としての魅力は確かにあるものの、物語の展開やテーマの掘り下げ方にはやや甘さが残る。スタイリッシュな映像や音楽、個性的なキャラクターたちが醸し出す雰囲気を楽しむ作品としては悪くないが、ストーリー面では惜しい箇所が目立つ遺作といえる。
菩薩
3.5
800万のと言うかもはやアンディ・ガルシアの死に様、すんごい顔してる。熱い2人を冷ますかの様にかき氷で乾杯、なんで車の中にかき氷機があるかも分からんがガウディ調の自宅と言いセンスがイカれている。ハードボイルドに埠頭の倉庫に呼び出しての対峙であるがいざ始まってからのグダグダハイテンションバトルがアホ過ぎてタランティーノっぽかった。黒人マッチョボディーガードが手前からフレームインしてくる場面の異様さ、ファック以外の語彙を忘れたかの様なアホさも愛おしい。にしてもロザンナ・アークエット、すっぴんが一番可愛いだろそりゃ。劇場で観たけどFODで299円レンタルしてる事に気づいた。
4.0
昔深夜のロードショーで観た一本。監督ハル・アシュビーの遺作で犯罪小説が原作。

うらぶらたアル中の刑事(ジェフ・ブリッジス)がLAで闇組織と対峙して暴れるという如何にもアメリカ映画らしいフォーマットとなっており、脚本を書いたオリヴァー・ストーンのもう一つの『イヤー・オブ・ザ・ドラゴン』みたいな趣向のフィルムノワールとなっている。

アンディ・ガルシアが途轍もなく変な役で出ている。彼は『アンタッチャブル』『ブラック・レイン』『ゴッドファーザーPART 3』でブレイクする前はこんな素っ頓狂なイメージしかなかった。

すでにハル・アシュビー作品はニューシネマ時代を過ぎていた為か全盛期ほどの勢いは無いにせよ、オリヴァー・ストーンの硬派なシナリオ構成力によって昇華させた賜物でもある作品。たしかに完成度は低いが目を見張る編集のダイナミズムなどが光る佳作。

『800万の死にざま』に似ている作品

テキーラ・サンライズ

製作国:

上映時間:

115分

ジャンル:

配給:

  • ワーナー・ブラザース映画
3.1

あらすじ

大物麻薬ディーラーのマックと麻薬捜査官のニック。立場は違えど高校時代からの親友として変わらぬ友情で結ばれている2人は、共に高級レストランの美人オーナー・ジョアンに心惹かれていた。そんななか…

>>続きを読む

リーサル・ウェポン

上映日:

1987年06月13日

製作国:

上映時間:

110分

ジャンル:

配給:

  • ワーナー・ブラザース映画
3.6

あらすじ

麻薬課から異動してきた破天荒なリッグスとコンビを組むことになった黒人刑事マータフ。彼と娼婦の自殺を捜査する中、将軍なる男をはじめとした元特殊部隊メンバーで結成された麻薬組織の存在が浮上する…

>>続きを読む

ルーキー

製作国:

上映時間:

120分

ジャンル:

配給:

  • ワーナー・ブラザース映画
3.2

あらすじ

相棒を殺害した自動車窃盗団を追うベテラン刑事ニックの元に、新米のデヴィッドが新たな相棒として現れる。経験不足のデヴィッドに刑事のイロハを教え込むニック。だがある日、ニックが窃盗団の人質とな…

>>続きを読む

シャーキーズ・マシーン

製作国:

上映時間:

122分

ジャンル:

配給:

  • ワーナー・ブラザース映画
3.4

あらすじ

アトランタの刑事・シャーキーは、強引な麻薬捜査が災いして風紀課に飛ばされる。そこで一癖も二癖もある刑事たちと出会ったシャーキーは、彼らをチームとしてひとつの機械のごとくまとめ上げる。そして…

>>続きを読む

リービング・ラスベガス

上映日:

1996年09月14日

製作国:

上映時間:

112分

ジャンル:

3.6

あらすじ

ハリウッドの脚本家・ベンは、酒が原因で仕事を失い、妻子にも逃げられた。自暴自棄になった彼は、死ぬまで酒を飲み続けようとラスベガスへ向かった。ある夜、路上で出会った娼婦・サラと一夜を共にする…

>>続きを読む

愛・アマチュア

上映日:

2014年01月18日

製作国:

上映時間:

105分
3.7

あらすじ

聖母マリアからお告げを受けたと信じる元尼僧の可笑しくも悲しい物語です。彼女は街で出逢った記憶喪失の男と一緒にあるポルノ女優をトラブルから救い出そうとします。ところがその男が事件に関与してい…

>>続きを読む