ハメットの作品情報・感想・評価

『ハメット』に投稿された感想・評価

なんか色々中途半端に感じる。

ハリウッド映画にしてはこじんまりチープだし、私が大好きなヴィムヴェンダースの映画特有の空気感はない。

セット感丸出しの安っぽさ。あえてレトロっぽさや三流感を出してい…

>>続きを読む
koya
4.3

70/80年代 フランシス・F・コッポラ監督上映第四作目はコッポラ監督が製作、ヴィム・ヴェンダースが監督をした『ハメット』

ダシール・ハメットはハードボイルド作家で『マルタの鷹』などを執筆して、自…

>>続きを読む
1990
-

タバコと酒と探偵小説

何回着替えているのかわからないけれど、ハメットのスーツの着こなしには唸らざるをえない
特にダブルスーツとかベストやシャツの柄・色の組み合わせとか、あんな風にスマートにスーツを…

>>続きを読む
ピアノの哀愁漂うbgmと主役のフフフフという笑い声が印象的だった
1920年代のアメリカの雰囲気がよく伝わってきた
3.5
ハードボイルドな作風で人気の小説家は過去に自身もハードボイルドな事件に携わっていた。

82年作品だが戦前のノアール映画のような雰囲気。
足音が心地良いなぁ。
3.4

「70/80年代 フランシス・F・コッポラ特集上映 -終わりなき再編集-」で鑑賞。全体に暗い雰囲気はハードボイルド小説らしさなのか、ヴェンダース的映像だったからなのか。それでもかなり複雑な筋書きもけ…

>>続きを読む
mt
3.0

日記映画『リヴァース・アングル』との併映。先にこちらの上映でしたが、終止仏頂面のヴェンダースがすべてを物語っていたと思います。
『ハメット』もう今では監督のイメージが強すぎて、どう見ても「ヴェンダー…

>>続きを読む

『ハメット(「リヴァース・アングル:ニューヨークからの手紙」を併映)』
ヴェンダースぽさは薄いけど、古き良きハードボイルド🚬 主演のフレデリック・フォレスト🥃シブいわぁ😎 「リヴァース•アングル」も…

>>続きを読む

セット美術がすごいけどやけに地味なノワール、ヴェンダース映画というよりもやはりコッポラ組の仕事。
ヴィム・ヴェンダース監督作品。特集"フランシスFコッポラ特集終わり無き再編集"にて鑑賞、コッポラ製作…

>>続きを読む
mkt5
3.5

沖縄桜坂劇場、日曜夜21時半終映の回を観た後でしばらく周囲を散策してみた。
雨上がりの街は人気も少なくて映画の雰囲気と似ていた。
高校生の時、WOWOWで1度だけ観たけど「雰囲気がいかにも探偵もの」…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事