ビルマVJ 消された革命を配信している動画配信サービス

『ビルマVJ 消された革命』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

ビルマVJ 消された革命
動画配信は2025年9月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『ビルマVJ 消された革命』に投稿された感想・評価

アウンサンスーチーさんの話かと思ったら全然違いました。ミャンマーの情勢が本当はどれだけ悲惨だったかを正確に映し出している奇跡のような映像でした。
4.0
まずは、改めて故・長井健児氏に合掌させて頂きます・・・あの当時、ニュース映像では何度か射たれたシーンは目にしたのだが、断片的に見たものとは比べものにならない本作でのインパクトには、言葉を失ってしまった。

"サフラン革命"を隠し撮りに近い迫真の映像で見せるドキュメンタリーで・・・タイトルのVJはビデオ・ジャーナリストの略だが、その前にビルマとしているのが、ある意味で全てを物語っているだろうか。
そう、国際的にはミャンマーが正式な呼称だが、軍事政権下のこの呼び名を嫌う民主化を望む人々は、以前のビルマを使っての密かな抵抗をしていたりする。

で、ビルマの民主化と言えば、アウン・サン・スー・チー女史が登場する訳だが、そこには重きを置かず、この革命がある力によって消されるまでを淡々と映し出す。

ナレーションや編集にはちょっとした疑問も感じたが、真っ直ぐでタフな作品なのは間違いなく・・・米国アカデミー賞最優秀長編ドキュメンタリーに選ばれるのは、あのイルカ捕獲問題ではなく、本作じゃないのかと、個人的には思ったのだった。
4.0
この映像が残っているということ自体に価値がある。

『ビルマVJ 消された革命』に似ている作品

娘は戦場で生まれた

上映日:

2020年02月29日

製作国・地域:

上映時間:

100分
4.2

あらすじ

いまだ解決をみない未曽有の戦地シリア。ジャーナリストに憬れる学生ワアドは、デモ運動への参加をきっかけにスマホでの撮影を始める。しかし、平和を願う彼女の想いとは裏腹に、内戦は激化の一途を辿り…

>>続きを読む

ラッカは静かに虐殺されている

上映日:

2018年04月14日

製作国・地域:

上映時間:

92分
4.0

あらすじ

戦後史上最悪の人道危機と言われるシリア内戦。2014 年、その内戦において過激思想と武力で勢力を拡大する「イスラム国(IS)」が制圧したシリア北部の街ラッカ。かつて「天国」と呼ばれ、穏やか…

>>続きを読む

乱世備忘 僕らの雨傘運動

上映日:

2018年07月14日

製作国・地域:

上映時間:

128分
3.7

あらすじ

僕が生まれる前、1984年に香港が1997年に中国に返還される事が決まった。2014年、香港にはいまだに民主主義はない。自分たちで香港の代表を選ぶ「真の普通選挙」を求めて若者が街を占拠した…

>>続きを読む

ウィンター・オン・ファイヤー ウクライナ、自由への闘い

製作国・地域:

上映時間:

98分
4.0

あらすじ

2013年から2014年にかけてウクライナで起こった公民権運動を93日間にわたって記録したドキュメンタリーです。当初、欧州統合を支持する平穏な学生デモとして始まりましたが、やがて大統領の辞…

>>続きを読む

シチズンフォー スノーデンの暴露

上映日:

2016年06月11日

製作国・地域:

上映時間:

114分

ジャンル:

配給:

  • ギャガ
3.7

あらすじ

ドキュメンタリー映画作家ローラ・ポイトラスの元に重大な機密情報を持っているとコンタクトしてきた者がいた。コードネームは、CITIZENFOUR。2013年6月、香港でのインタビューに現れた…

>>続きを読む

私たちの青春、台湾

上映日:

2020年10月31日

製作国・地域:

上映時間:

116分
3.8

あらすじ

2011年、魅力的な二人の大学生と出会った。 台湾学生運動の中心人物・ 陳為廷チェン・ウェイティン、台湾の社会運動に参加する人気ブロガーの中国人留学生・蔡 博芸(ツァイ・ボーイー)。やがて…

>>続きを読む

ジョシュア: 大国に抗った少年

製作国・地域:

上映時間:

78分
4.0

あらすじ

中国の干渉に断固として反対し、香港の自治権を求める10代の活動家ジョシュア・ウォン。彼の熱い主張に賛同した若者たちが、香港の街で抗議運動を繰り広げる。