ビルマVJ 消された革命を配信している動画配信サービス

『ビルマVJ 消された革命』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

ビルマVJ 消された革命
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『ビルマVJ 消された革命』に投稿された感想・評価

アウンサンスーチーさんの話かと思ったら全然違いました。ミャンマーの情勢が本当はどれだけ悲惨だったかを正確に映し出している奇跡のような映像でした。
4.0
まずは、改めて故・長井健児氏に合掌させて頂きます・・・あの当時、ニュース映像では何度か射たれたシーンは目にしたのだが、断片的に見たものとは比べものにならない本作でのインパクトには、言葉を失ってしまった。

"サフラン革命"を隠し撮りに近い迫真の映像で見せるドキュメンタリーで・・・タイトルのVJはビデオ・ジャーナリストの略だが、その前にビルマとしているのが、ある意味で全てを物語っているだろうか。
そう、国際的にはミャンマーが正式な呼称だが、軍事政権下のこの呼び名を嫌う民主化を望む人々は、以前のビルマを使っての密かな抵抗をしていたりする。

で、ビルマの民主化と言えば、アウン・サン・スー・チー女史が登場する訳だが、そこには重きを置かず、この革命がある力によって消されるまでを淡々と映し出す。

ナレーションや編集にはちょっとした疑問も感じたが、真っ直ぐでタフな作品なのは間違いなく・・・米国アカデミー賞最優秀長編ドキュメンタリーに選ばれるのは、あのイルカ捕獲問題ではなく、本作じゃないのかと、個人的には思ったのだった。
4.0
この映像が残っているということ自体に価値がある。

『ビルマVJ 消された革命』に似ている作品

時代革命

上映日:

2022年08月13日

製作国:

上映時間:

158分
4.1

あらすじ

牙をむき出した権力に、自由は傷だらけになって立ち向かう。 2019年、香港で民主化を求める大規模デモが起きた。10代の少年、若者たち、飛び交う催涙弾、ゴム弾、火炎瓶……。この最前線を中心に…

>>続きを読む

ウィンター・オン・ファイヤー ウクライナ、自由への闘い

製作国:

上映時間:

98分
4.0

あらすじ

2013年から2014年にかけてウクライナで起こった公民権運動を93日間にわたって記録したドキュメンタリーです。当初、欧州統合を支持する平穏な学生デモとして始まりましたが、やがて大統領の辞…

>>続きを読む

デニス・ホー ビカミング・ザ・ソング

上映日:

2021年06月05日

製作国:

上映時間:

83分
4.0

あらすじ

2014年に香港で起きた「雨傘運動」。警官隊の催涙弾に対抗して雨傘を持った若者たちが街を占拠したこの運動に、一人のスーパースターの姿があった。彼女の名前はデニス・ホー。同性愛を公表する香港…

>>続きを読む

乱世備忘 僕らの雨傘運動

上映日:

2018年07月14日

製作国:

上映時間:

128分
3.7

あらすじ

僕が生まれる前、1984年に香港が1997年に中国に返還される事が決まった。2014年、香港にはいまだに民主主義はない。自分たちで香港の代表を選ぶ「真の普通選挙」を求めて若者が街を占拠した…

>>続きを読む

ブラディ・サンデー

製作国:

上映時間:

110分

ジャンル:

3.8

あらすじ

1972年1月30日、北アイルランド。不当な差別に苦しめられてきたカトリック系住民が、大規模なデモを実施。プロテスタントのクーパー下院議員もこれを支援するが、政府が軍を投入して鎮圧しようと…

>>続きを読む

娘は戦場で生まれた

上映日:

2020年02月29日

製作国:

上映時間:

100分
4.2

あらすじ

いまだ解決をみない未曽有の戦地シリア。ジャーナリストに憬れる学生ワアドは、デモ運動への参加をきっかけにスマホでの撮影を始める。しかし、平和を願う彼女の想いとは裏腹に、内戦は激化の一途を辿り…

>>続きを読む

ラッカは静かに虐殺されている

上映日:

2018年04月14日

製作国:

上映時間:

92分
4.0

あらすじ

戦後史上最悪の人道危機と言われるシリア内戦。2014 年、その内戦において過激思想と武力で勢力を拡大する「イスラム国(IS)」が制圧したシリア北部の街ラッカ。かつて「天国」と呼ばれ、穏やか…

>>続きを読む

プレジデント

上映日:

2023年07月28日

製作国:

上映時間:

115分

ジャンル:

配給:

  • NEGA
4.1

あらすじ

1980年の独立以来、37年間にわたりジンバブエ共和国の政権を支配していたムガベ大統領がクーデターにより失脚。後継者として同国第3代大統領に就任した与党、ジンバブエ・アフリカ民族同盟愛国戦…

>>続きを読む