ジョシュア: 大国に抗った少年の作品情報・感想・評価・動画配信

『ジョシュア: 大国に抗った少年』に投稿された感想・評価

tomo

tomoの感想・評価

4.2

日本では催涙弾による鎮圧の様子などが派手に報道された雨傘革命だが、改めて時系列で見ると、本当に劇的だったのはそこではない。過激な取り締まりが市民の反発を呼び却って活動を盛り上げてしまったことにより、…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

平凡だった14歳の男の子が、思いやりや情熱と共に香港を救うお話
Shiori

Shioriの感想・評価

-
香港旅行予習。

かなり初期の頃からきちんとした映像が残っているのはなぜだろう。雨傘の映像は感動的だった。
ねこ

ねこの感想・評価

-

昨日アマプラで「私たちの青春、台湾」を見て周庭と黄之鋒が映像に出ていたので香港の方も気になって視聴。当時周庭を「女神」呼ばわりで容姿にばかり注目してた日本のメディアが相当気持ち悪かったのを今でも覚え…

>>続きを読む
mm

mmの感想・評価

3.0
10代の学生が始めた抗議集会に12万人。心に残るのはなんとも言えない「悔しい」気持ち。
声を聞くのは誰?声を聞かないのは誰?
manaymsht

manaymshtの感想・評価

3.7

最初の行動は14歳、すごい、凄すぎる。
ずっとブレない意志を発言しているのもすごい。仲間を集めて、未来を背負って。
一党独裁って武力行使以外の解決策を持ってなくていつか絶対崩壊するのに、まだ崩れない…

>>続きを読む

ジョシュア、絶対支持!
一人のティーンエイジャーの行動がここまで広がっていったのは本当にすごい。
しかし同時に、市民的不服従の難しさも強く感じる。

その後「be water(水になれ)」が戦略とさ…

>>続きを読む
y

yの感想・評価

4.1

リーダーになる素質のある人が置かれた環境と向き合い続けることで強く大きくなっていったような印象を受けました。

その後、体制はすっかり変わってしまった香港。ジョシュアくんは未だ収監中。言葉が見つかり…

>>続きを読む
SUUU

SUUUの感想・評価

4.2

このドキュメンタリーすごかった…。
ジョシュア君の10代の出来事とは思えない行動力に強い意志がすごかった。
そして香港と中国の関係も分かりやすく専門家の方達が説明してくれていて、改めて勉強できました…

>>続きを読む
raga

ragaの感想・評価

4.0

10代の若者が思想を押し付けようとする共産主義大国に非暴力で立ち上がる過程が映し出される。この運動に賛同するのは世代を超えた香港人、現在の生活が大国に侵食されて自由が奪われていくのを看過できない思い…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事