エミリーの未来の作品情報・感想・評価

『エミリーの未来』に投稿された感想・評価

フランス人の母と、ドイツ人の父、その娘の家族の触れあい。藩士は広がることなく、結局は母娘の関係で収まっている。ヘルマ・サンダース・ブラームスは、デビュー作の「ドイツ・青ざめた母」を超えたところがない…

>>続きを読む

対話場面がほとんどで途中少し眠ってしまった。

女性問題を題材に取り上げているのだが、難しい問題だと思う。 イザベルの母も自分が出来なかった事を娘がやっているのがうらやましくもあり、イザベルも家庭…

>>続きを読む
hinano
3.8
VHS処分のために再鑑賞。成功した娘を全力で憎む母の描写が心に痛い。主演は『禁じられた遊び』の子役で、『禁じられた遊び』へのオマージュシーンがある。
継ぎはぎだらけの家族の関係を修復へと導く事なく綻びを生じさせていく残酷さ。そんななか明朗快活なブリジット・フォッセーの娘が唯一の救い。終盤で海に行ってはしゃぐ親子の姿に一瞬の安息
3.1
夢を諦めた祖母ネフ、女優として成功した母フォッセー、そしてその娘の親子三代物語。
全編地味な雰囲気。
結局人生無いものねだり。
同時に、人生は簡単に変えられないと思い知らされる。
イシ
-

ドイツの女性監督てことで当時はならしたそう。トロッタさん的な立ち位置?
淀川さんとおすぎの対談で取り上げられてて、子どもと母親の話かなと思ってみたら母親の話でした。雰囲気重視系と思います。うん岩波ホ…

>>続きを読む


崇敬するIホール初代総支配人様㉜

やむなく諦めた自分の夢を叶えてしまった娘に嫉妬する母親。
娘の少なくない男性遍歴に不信感がつのるばかりの父親。
その祖父母に預けられている4歳の孫(エミリー)。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事