画家と庭師とカンパーニュを配信している動画配信サービス

『画家と庭師とカンパーニュ』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

画家と庭師とカンパーニュ

画家と庭師とカンパーニュが配信されているサービス一覧

配信サービス配信状況無料期間と料金
U-NEXT見放題初回31日間無料 2,189円(税込)
今すぐ観る

画家と庭師とカンパーニュが配信されていないサービス一覧

Prime Video
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

画家と庭師とカンパーニュが配信されているサービス詳細

U-NEXT

画家と庭師とカンパーニュ

U-NEXTで、『画家と庭師とカンパーニュは見放題配信中です。
U-NEXTには初回31日間無料体験期間があります。
無料体験中は320,000作品以上の見放題作品を鑑賞でき、いつでもキャンセルできます。

U-NEXT
配信状況無料期間と料金
見放題
初回31日間無料 2,189円(税込)
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
2,189円(税込)初回31日間無料320,000作品以上可能4端末600pt(無料トライアル) 付与
邦画作品数
9,300作品以上
洋画作品数
9,900作品以上
支払い方法
クレジットカード/キャリア決済/楽天ペイ/AppleID決済/ギフトコード/U-NEXTカード

U-NEXTの特徴
  • 見放題作品数No.1(※GEM Partners調べ/2025年1⽉)
  • 毎月もらえる1,200円分のU-NEXTポイントで最新作品を視聴可能
  • 映像作品以外にも雑誌やマンガも利用可能
  • U-NEXTポイントを利用して映画館クーポンの発行が可能

U-NEXTに登録する方法

  1. U-NEXT トップページから、「31日間 無料体験」ボタンを押します。

  2. 「今すぐはじめる」ボタンを押します。

  3. カナ氏名、生年月日、性別、メールアドレス、パスワード、電話番号を入力し、「次へ」ボタンを押します。

  4. 入力内容を確認し、無料期間が終了した際の決済方法としてクレジットカード情報を入力し「利用開始」ボタンを押します。支払い方法として楽天ペイ、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払いを選択することもできます。

  5. これでU-NEXTの登録が完了です。続いてファミリーアカウントを追加することもできます。

U-NEXTを解約する方法

  1. U-NEXT にログインしている状態で、トップページ左上のメニューボタンを押します。

  2. メニューから「アカウント・契約」を選択します。

  3. 「契約内容の確認・解約」を選択します。

  4. 「解約手続き」を押します。

  5. 画面をスクロールして「次へ」ボタンを押します。

  6. 画面をスクロールして、「注意事項に同意する」をチェックし、「解約する」ボタンを押します。

  7. これでU-NEXTの解約手続きが完了です。

画家と庭師とカンパーニュの作品紹介

画家と庭師とカンパーニュのあらすじ

画家でもあるアンリ・クエコの小説が原作。都会に疲れ故郷の田舎へ戻ってきた中年の画家。彼が庭師として雇ったのは偶然小学校の同級生だった。2人は意気投合し、お互いが大切な存在になるが……。深い友情を描く感動作。

画家と庭師とカンパーニュの監督

ジャン・ベッケル

原題
DIALOGUE AVEC MON JARDINIER
製作年
2007年
製作国
フランス
上映時間
105分
ジャンル
ドラマ

『画家と庭師とカンパーニュ』に投稿された感想・評価

中古DVD良作発掘作品‼️
以前のレビューにあった“クリクリのいた夏”のジャン・ベッケル監督の素敵な宝石箱の様な作品第二弾レビュー✨✨

🖼あらすじ
都会の暮らしに疲れた画家キャンパス(画家)は、生まれ故郷であるフランスのカンパーニュ(田舎)に戻ってきた。
両親が亡くなって以来放置して荒れていた庭を手入れするために庭師を雇うと、庭師ジャルダン(庭)は偶然にも小学校時代の同級生。
成功を収めていたはずの画家キャンパスは、自分の浮気が原因で妻とは離婚調停の真っ只中。娘にも愛想をつかされる一方、庭師ジャルダンは、勤めていた国鉄を定年退職した後、念願の庭師を始め、家族とも幸せな毎日を送っているという、価値観も生活感と間逆な人生を歩んできた二人。
そんな2人は空白の時間を埋める間もなく意気投合し、尽きることなく会話を深め、お互いにとってかけがえのない存在となって日々過ごしていくが…。

🖼感想
自然と涙が溢れました…。(´;ω;`)
優しい気持ちになり、温かい心地よさが残っています…。肩の力も軽くなった様なリラックスした気もします…。

まず、最初に映し出されるのが畑が広がる素敵な田舎町は静かな時が流れる穏やかな癒やしと明るい日差しという優しい光に包まれている様な輝き放つ空間✨✨
そして荒れ果てた庭付きの実家は田舎暮らしにピッタリに味のある家。
田舎町だからこそできる❓スクーターを追いかける犬というおまけ付き✨(たった数秒なのに、大好きなシーン🎶)
それだけでもう完璧な舞台設定✨✨(*´艸`*)

近況や過去の思い出などの何気ないほのぼのな日常会話が多いですが、それぞれの人生で色々な経験をしてきたと感じとり、何十年も疎遠になっているのに、まるで強い絆で結ばれている様な自然の会話をしています。
遠い昔の思い出が一気に蘇る様な気持ちで、なんか心地が良かったりします🎶

都会に疲れても頑固口調の強いキャンバスの会話を全て受け止めるような優しい人柄を持つジャルダンの凸凹な二人。
偶然再会したという運命、名前を明かしていない所が古き男の強い絆で結ばれている感じが良きかな🎶

…でも夏の間だけという短い期間…。
この二人が出会えて本当に良かったと思えるキラキラ輝いた切ない期間…。
だからこそ、ラストに描いた様々な絵に込められた深い想いがより一層伝わり、自然と笑みも溢れましたね🎶(*´ω`*)

全体的には地味な映画で好みが別れながらも、色々な人生経験を重ねれば重なる程、本作の魅力と素晴らしさが伝わる作品かも知れませんね🎶
人生で一番大切な事は何なのか❓
幸せとは一体何なのか❓
人生について色々と考えさせられます…。

🖼キャスト
監督は上記からジャン・ベッケル監督(クリクリのいた夏、ピエロの赤い鼻)
画家キャンパス役にダニエル・オトゥール(隠された記憶、あるいは裏切りという名の犬)
庭師ジャルダン役は最近のレビュー、“サンジャックへの道”での憎めないクソ親父っぷりを演じた記憶が新しいジャン=ピエール・ダルサン(ロングエンゲージメント、ル・アーヴルの靴磨き)
気になったのが、ジャルダンの奥様役が印象的な映画“扉をたたく人”(いずれレビューしたい作品)のヒアム・アッバスが出演していたことですね🎶

※最近huluデビューしたので本作のレビューに引き続き、海外ドラマレビューもしますので、拝見して頂けたら嬉しいです🎶(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)
因みに本作と真逆なタイプですwww
個人的に好きな映画『ピエロの赤い鼻』のジャン・ベッケル監督作品。

一廉の成功を納め故郷に戻ってきた画家が、実家の庭園管理の職人を募集。

その募集に応募してきたのは、地元に残り、質素ながらも堅実に生きてきた 小学生時代のいたずら仲間の同級生。

初老にさしかかる2人は、またすぐに意気投合。
再び固い友情に結ばれていくが、庭師の体調が余り芳しくない日が多くなってくる…。


犬とじゃれながらバイクで走る坂道。
少しずつ育っていく庭園の野菜達。
湖での鯉釣り…。

ゆったりと時間が流れる雰囲気の中、ハデな演出や大仰な事件等無く、淡々と日々の生活を描いた作品。

自分もそう遠くない将来の近しい年齢に差し掛かってきたので、尚更感慨深い。

終盤から観てるこっちは予想しだしてる展開なので、2人のやり取りにずっとうるうるしっぱなし…。

ラストから流れるモーツァルトの曲が静かに流れながらそのままエンドロードに繋がるのも余韻が残った。

これはまた10年後にでも再鑑賞したいな…☺️
(生きてたら)

40代以上の男性にお薦めの作品!👍️

イイ映画でした。
4.0
むか〜し観てたけどレビュー残すため再鑑賞。
当時は味のあるフランス俳優ダニエル・オートゥイユとジャン=ピエール・ダルッサンをそんなに知らない時で、まだ老境の話に興味の湧かない時だったのもあり、そこそこ良い話程度だった記憶。
いや〜、今回はこんなにも沁みて来たとは自分の年齢をつくづく感じ入りました。


パリで画家をしているキャンバスは、妻から離婚を切り出され、一人娘とも疎遠。何より絵画制作に意欲をなくしていて、カンパーニュ(田舎)の両親が遺した実家に戻って来ていた。
荒れ放題の庭に家庭菜園でもしようかと庭師の広告を出してやって来たのがジャルダンだった。

話し始めて気付いた2人はなんと小学校の悪ガキ仲間だった。悪さのために転校を余儀なくされて離れ離れになっていたのだった。
ジャルダンは地元を離れず国鉄で定年まで勤め上げ、妻を愛し、息子2人を育て上げ、憧れだった庭師になって老後を楽しんでいた。

2人はジョークを適当に入れながら昔話や何気ない世間話などを交わすうちに、お互いにないものを埋めつつ助け合う大切な存在になっていく。

キャンバスとジャルダンと敢えてあだ名で呼び合っている。
キャンバスが「絵とは何か?心で感じるんだよ。俺を感動させ、泣かせる絵、喜びを与える絵...俺にはとても描けないよ、到底無理」と落ち込んでいると、ジャルダンは解らないなりにも「君が描いているからその絵は好きだよ」と優しく励ます。

ジャルダンの息子の就職先を世話するキャンバス。
そんな時、ジャルダンが腹痛で倒れ、急遽パリの知り合いの病院へ連れて行くキャンバス。
余命が僅かとなるが、ジャルダンは後悔のない人生を送って来たのだった。
川で鯉釣りをして、ジャルダンが語る言葉のなんと深いことか。

キャンバスは若いモデルの裸を描いて人気が出たが、そのモデルに手を付けたり、常に頭は女のことだった。
自分の人生を豊かにする知恵を授かったように、ジャルダンの亡き後、ジャルダンを思い、ジャルダンの身の回りの物を描いた作品で個展をする。そこには人集りができていた。


キャンバス役ダニエル・オートゥイユの心ここに在らずの少し落ち着かない様子。
またジャルダン役ジャン=ピエール・ダルッサンの垢抜けないが地に足の付いた確実な生き様。
2人の演技の掛け合いはお見事でした。

アラフィフ以上の方に響くの間違いなし。
シニアにはまだ少し早いけど、一応おすすめシニアの仲間に入れました。

『画家と庭師とカンパーニュ』に似ている作品

セザンヌと過ごした時間

上映日:

2017年09月02日

製作国:

上映時間:

117分
3.5

あらすじ

少年時代に出会ったセザンヌとゾラの絆は、境遇は違うが芸術家になる夢で結ばれていた。ひと足先にパリに出たゾラは、小説家としてのデビューを果たす。一方、セザンヌもパリで絵を描き始め、アカデミー…

>>続きを読む

田舎の日曜日

製作国:

上映時間:

95分
3.8

あらすじ

自然豊かなパリ郊外に家政婦と共に暮らす老画家・ラドミラル。日曜日にはパリから息子夫婦が孫を連れてやってきて、一家団欒の光景に満足げに微笑む。そこへ、滅多に来ない娘・イレーヌが訪ねてくる。恋…

>>続きを読む

RAILWAYS 49歳で電車の運転士になった男の物語

上映日:

2010年05月29日

製作国:

上映時間:

130分

ジャンル:

配給:

  • 松竹
3.5

あらすじ

一流企業に勤める肇は取締役への昇進が決まるも、家族との距離は広がるばかり。そんなある日、母親が倒れたとの連絡が入り、さらに同期の親友が事故死したと知った彼は、久しぶりに戻った故郷で“バタデ…

>>続きを読む

おかえり、ブルゴーニュへ

上映日:

2018年11月17日

製作国:

上映時間:

113分

ジャンル:

3.6

あらすじ

フランス・ブルゴーニュ地方にあるドメーヌ<※>の長男ジャン(ピオ・マルマイ)は、10年前、世界を旅するために故郷を飛び出し、家族のもとを去った。その間、家族とは音信不通だったが、父親が末期…

>>続きを読む

モリのいる場所

上映日:

2018年05月19日

製作国:

上映時間:

99分

ジャンル:

3.7

あらすじ

自宅の庭には草木が生い茂り、たくさんの虫や猫など、守一の描く絵のモデルとなる生き物たちが住み着いている。守一は30年以上、じっとその庭の生命たちを眺めるのを日課にしていた。普段、守一は妻の…

>>続きを読む

しあわせな人生の選択

上映日:

2017年07月01日

製作国:

上映時間:

108分

ジャンル:

配給:

  • 東宝東和
3.7

あらすじ

フリアン(リカルド・ダリン)はスペインで俳優として活躍し、愛犬トルーマンと暮らしていた。一方、トマス(ハビエル・カマラ)はカナダの大学で教鞭をとりながら家族と暮らし、2人はそれぞれの人生を…

>>続きを読む