龍の子太郎を配信している動画配信サービス

『龍の子太郎』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

龍の子太郎
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『龍の子太郎』に投稿された感想・評価

NHK朝ドラ『なつぞら』の主人公のモデルとなった奥山玲子のキャラクターデザイン・作画監督(小田部羊一と共同)なので鑑賞。

《あらすじ》
龍の子太郎はデブのニートで、貧乏な村でおばあちゃんとふたり暮らし。でも天狗に怪力をもらい、カノジョのあや、動物の子分たちが出来る。そんなある日、おばあちゃんから死んだと思われていたママはドラゴンになって生きていることを聞かされ、探す旅に出る。赤鬼を改心させ、黒鬼を倒し、山姥を退け、貧しい農民たちに米を配り、快進撃を続ける太郎。ついにママドラゴンと再会する。実はママがドラゴンになってしまったのは、太郎を妊娠中だったため、山のおきてに背き、わずかな魚を仲間に分けず、一人で食べてしまったからとわかる。太郎は貧しい現状を変えようと山を切り崩し、湖から水を引き、近隣の村々で稲作ができるようにしたいとママドラゴンに頼む。命懸けで山を崩すママドラゴン。その行いが認められ、山のおきてが解かれて、ママは人間に戻るのであった。めでたしめでたし。


デブのニート、貧乏、おばあさんとふたり暮らし、母は失踪・・・・キ、キツい! 
それはともかく、本作のテーマは「情けは人の為ならず(人に親切にしておけば必ず良い報いがある)」だ。せちがらい今日では観客の心に強く響く教えではないだろうか。とくにデブのニートはぜひ太郎を見習ってほしい(でも何かを期待して人のために尽くすと言うのはちょっといやらしい気もする?)。

また東映動画によるアニメーションは比較的原作に忠実で、演出、作画、美術など水準以上のレベルだ(全盛期ほどではないが)。とくにクライマックスで太郎がママドラゴン、赤鬼と協力し、山を崩すパートは見応えのあるものとなっている。近年のアニメに飽きたなら、本作を観てみるのも一興であろう。
3.6
見たかったんだ!コレ!レビュアーさんの紹介でGEOのネットレンタルを紹介して頂き念願の鑑賞!

79年と東映動画の長編作品としてはかなり後の方の制作になるね。ファーストガンダム放映年で、カリオストロの城もこの年の上映。
ただ、流石は老舗の東映動画!作画のレベルはピカイチ!
アニメーションとして教科書のような上手さがあるし、水墨画のような背景がなかなか凄い。

龍の子太郎はで力持ちで、動物とも話をし、時々チンコを露出する愉快な少年。ある日天狗から力を授かり更に怪力に。

龍になった母を探しに旅へ。悪い赤鬼を懲らしめ雷様へ転職させる。
更に手のつけられない黒鬼は容赦なく退治。

そして、お米を村人に分け与えるという善行にでる龍の子太郎。
この“お米の分配”がこの映画の最大の主張になる。

その後、強突く張りな鶏長者のババァに騙され稲作の手伝いをさせられ、米をまた分配。
母の手がかりを追い訪ねた巨乳のババァの山姥に迫られるという謎の演出。このシーン本当に謎。
雪女に教われるもヒロインユキに助けられ遂にお母さんの住む湖に。

お母さんは、山で働いている時にヤマメを一気食いしちゃったんで龍にさせられたんだと。食糧を独り占めしたからってことらしいが、また捕りゃいいじゃんか。何も龍にしないでも。

お母さんの命がの行動で湖を切り開き田んぼ作りへ。

やはりこの映画の倫理観は、ソビエトのアニメみたい。旧共産圏の道徳「富はみんなで分け与えましょう!」という教え。皆の為の労働の尊さを問う内容だ。チェブラーシカとかと一緒。
そう考えるとチョット左寄りなのかな?と思うが、それは邪推だとしよう。
ワシの記憶に残る 最初に映画館で観た映画
後ろの立ち見で オカンに抱っこされてた気がする

今は 龍の背中に乗って飛んでいるシーン以外は 何も憶えてない

『龍の子太郎』に似ている作品

長靴をはいた猫

製作国:

上映時間:

80分

ジャンル:

配給:

  • 東映
3.8

あらすじ

家を追い出されたピエールと、仲間はずれにされてしまった猫・ペロは、ぐうぜん出会い仲良くなった。いっしょに旅を始めた2人はある日、ローザ姫のお婿さんを探す貼り紙を見て大喜び!しかし魔王ルシフ…

>>続きを読む

長靴をはいた猫 80日間世界一周

製作国:

上映時間:

69分

ジャンル:

配給:

  • 東映
3.5

あらすじ

ドンドンの町では、長靴をはいた猫のペロがお金持ちのブタ・グルーモンと勝負することになってさぁ大変。ペロはたった80日で世界一周をしてみせると言い、それができればペロの勝ち。できなければ負け…

>>続きを読む

脚本

緋ぢりめん博徒

製作国:

上映時間:

86分

ジャンル:

配給:

  • 東映
3.5

あらすじ

美貌の女博徒、鬼ゆりのお勝は、一宿一飯の義理から榎屋一家の親分・三右ヱ門を叩き斬った。5年の刑期を終えて出所した彼女は、三右ヱ門の娘に命を狙われながら、兄弟分のお秀を訪ねるため旅に出る。そ…

>>続きを読む

なぜ生きる 蓮如上人と吉崎炎上

上映日:

2016年05月21日

製作国:

上映時間:

90分

ジャンル:

3.1

あらすじ

不遇を嘆き、寺や坊主を嫌っていた青年・了顕は、もうすぐ生まれてくる子供に希望を託していた。不幸な事故が、そんな了顕から全てを奪い去ってしまう。自暴自棄の日々、暗闇にもがき苦しんでいた了顕が…

>>続きを読む

手塚治虫物語 ぼくは孫悟空

製作国:

上映時間:

69分

ジャンル:

3.3

あらすじ

時は昭和17年。関西の実家に、「ガチャボイ」とあだ名される、虫が大好きな少年がいた。その少年・手塚治は、親に連れていってもらった中国の漫画映画『西遊記・鉄扇公主の巻』の面白さに胸をときめか…

>>続きを読む