長靴をはいた猫の作品情報・感想・評価・動画配信

『長靴をはいた猫』に投稿された感想・評価

流離
4.0

好きです

レンタル鑑賞。ただ、いつかどこかで観た記憶があります。リバイバルの「東映まんがまつり」だったのかなぁ。とても懐かしく、ふと観たくなってレンタルしたら『長ぐつをはいたネコ』だったという…(…

>>続きを読む

子供の頃に観て面白かった記憶があったのだが、いたってたわいない話で完全に子供向けという感じがした。ピエールのキャラクターに一貫性がないのも気になる。
物語の作りとして、どうしてもカリオストロの城と比…

>>続きを読む
レゴ
3.0

産まれる前の作品なのに、ちゃんと作ってあるし、現在でもちゃんと作品が残っているのだなぁと感心する。 

先日、東映アニメーションミュージアムに行ってきたが、この作品を先に観ていればペロのグッズを買っ…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
シネスコ 宮崎駿パート 背景動画 クレジットの原画動画の役職名のところ
花椒
3.5

昭和100年映画祭あの感動をもう一度@丸の内TOEI(丸の内TOEIのサイトで確認できなかったのでイベント名はあくまでも推定)

東映まんがまつりの中で上映された作品らしい。

共同脚本の中に井上ひ…

>>続きを読む

丸の内東映にて。
びっくりしたニャ!の歌や、お城の階段とか記憶がありますが、生まれる前の映画でした。TV放映かリバイバルか?

お話はところどころ思い出しながら。
魔王をちょっと不憫に思うのは歳のせ…

>>続きを読む
丸の内TOEI閉館に伴って上映されました。懐かしの東映まんがまつりでの作品。
もう50年以上たつ…アニメではなくて漫画の映画と呼んでいた時代、なんかホッとした。
4.6

【森康二という存在】

私の父親が東映動画の長老的存在の森康二の息子と親友でよく好きな映画の話をしていたという。森康二こそ宮崎駿、高畑勲、大塚康夫を凌ぐ日本最強のアニメーターであり「神様」と言える存…

>>続きを読む

「ガリバーの宇宙旅行」迄の東映動画🎥は、夢幻の、アニメーションの質低下は眼を覆いたくなる。魔王の城の場面が、「ルパン三世カリオストロの城」の原点との高評価があるとしても、ほんと😱「びっくりしたなゃ‼…

>>続きを読む
びっくりしたニャ、びっくりしたニャ。

結局のところ自分の力でがんばらないと報われないのだニャ。

内容はともかくアニメーション作品として良作。

あなたにおすすめの記事