ロード・トゥ・メンフィスを配信している動画配信サービス

『ロード・トゥ・メンフィス』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

ロード・トゥ・メンフィス
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『ロード・トゥ・メンフィス』に投稿された感想・評価

ブルース生誕100年ということでマーティン・スコセッシが「ブルース」をテーマに自身も含む7人の監督を起用して7本のドキュメンタリー・シリーズを製作総指揮及び監督、監修している



リチャード・ピアーズ監督作品


かつて賑わったビール・ストリートの歴史を紹介しつつB・Bキング、ボビー・ラッシュ、ロスコ・ゴードン、アイク・ターナー等のインタビューとパフォーマンスを収録
動くハウリング・ウルフの映像も😮❗


チトリンサーキット(黒人街のクラブ廻り)
現在も精力的に年間200日は廻っているボビー・ラッシュが圧巻🎵
ジェームズ・ブラウンのように自身がバンマスでバスの運転、修理も自身で行い各地を巡る

下世話で猥雑でパワフル💪😁
日本でいうと大衆演劇に近いのかも
全然ブルースではなくファンキー💡
下ネタ全開でサイコー🎵


シリーズ7本あるけど、その内ジャケット3枚一緒😅ややこしや😁
メンフィスからブルース

リチャードピアーズ監督。

製作マーティンスコセッシ。

ボビーラッシュ。各地をバスで周りブルースを披露する。

そんな彼の日常からステージまで追います。

また、ブルース、ロック発祥の地、メンフィスの通称「ビール通り」といわれるかつてのブルースマンの繁華街を紹介。

B.Bキングのインタビューから移動中の様子をカメラは収めます。

ハウリングウルフ
アイクターナー
リトルミルトンのプレイ!

エルビィスを録音したプロデューサーの姿!

彼の白人黒人音楽の話、一触即発!

黒人専門のラジオ局に出演するBBキングの話。

やはり黒人差別に怯る話しは切実です。

20年もクリーニング屋をやって復活したピアノ奏者ロスコーゴードンの撮影後の死。

なんともの悲しい!(ロックにおされて)

「僕は人気がなくなった」

ブルースをつなげるメンフィスのブルースドキュメンタリー!

ノリノリなゴスペルに「イェー」という牧師さんに異文化だなーと感じる!

 2009年4月3日 9時46分レビュー
minavo
4.0
「罪人たち」公開記念でブルース関連作をご紹介。

こちらマーティン・スコセッシ製作総指揮による「THE BLUES Movie Project」は、ブルース音楽の誕生100周年を記念して制作されたドキュメンタリー映画のシリーズです。このプロジェクトには、スコセッシ自身をはじめ、ヴィム・ヴェンダース、クリント・イーストウッドなど、7人の映画監督が参加。

このシリーズからの1本。「罪人たち」のサントラでも登場のボビーラッシュのライブが収録されています。

「罪人たち」の舞台になるジュークジョイント(黒人酒場)は映りませんが、代わりにチトリンサーキットと呼ばれる黒人クラブツアーでのブルースライブが見れるのは貴重。ちなみにチトリンは豚の腸、ホルモンのことで、黒人のソウルフードです。

そこでボビーラッシュがお尻の大きいダンサーを従えて、圧巻のエロブルース(はっきり言って歌詞が下ネタ)をぶちかまします。客は年齢層高めの黒人のみ。

ブルースというと、ボクら日本人はどうしてもクラプトンとかストーンズらがやってるロックマナーのブルースライブのイメージが強いのですが、エロくて粗野なナマのブルースってこんななのかと目からウロコで、こんなの日本のブルースシーンでもお目にかかったことありません。

ボビーラッシュがエロいライブやったあとはお家に帰って正装して黒人教会にいくシーンもあり、ゴスペル=神、ブルース=悪魔という、黒人にとっての大事な音楽が対比して見ることができるのも◎

雰囲気だけでもどうぞー
https://youtu.be/ARAL3HgC7Rc?si=Ll_4tCDlqC7J-Hg9

『ロード・トゥ・メンフィス』に似ている作品

I AM THE BLUES アイ・アム・ザ・ブルース

上映日:

2018年05月26日

製作国:

上映時間:

106分
3.7

あらすじ

舞台はルイジアナ・バイユー、ミシシッピ・デルタ、ノース・ミシシッピ・ヒル・カントリーを中心としたアメリカ南部。その地から輩出された大御所ブルース・ミュージシャンたちを追いながら、ブルースの…

>>続きを読む

約束の地、メンフィス テイク・ミー・トゥー・ザ・リバー

上映日:

2017年06月17日

製作国:

上映時間:

98分
3.9

あらすじ

テネシー州メンフィス。ここでは多種多様な音楽が生まれ融合し、また、数々の“生ける伝説”と呼ばれる世界的ミュージシャンたちを輩出してきた。彼らを今一度この故郷に呼び戻し、名門ロイヤル・スタジ…

>>続きを読む

ジャズ・フェス:ニューオーリンズ・ストーリー

製作国:

上映時間:

95分

ジャンル:

配給:

  • ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント
4.0

あらすじ

ニューオーリンズ・ジャズ&ヘリテッジ・フェスティバル、通称“ジャズ・フェス”は、ニューオーリンズで毎年行われている音楽やカルチャーのイベント。1970年以降、ルイジアナ州の音楽、料理、アー…

>>続きを読む

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ

上映日:

2000年01月15日

製作国:

上映時間:

105分
3.8

あらすじ

キューバ音楽の古老たちとアルバムを作った友人ライ・クーダーのキューバ再訪の旅に、ヴェンダースは撮影クルーを伴って同行。老ミュージシャンたちを撮影する。全編にキューバ音楽の魅力あふれるドキュ…

>>続きを読む

アメイジング・グレイス アレサ・フランクリン

上映日:

2021年05月28日

製作国:

上映時間:

90分
4.0

あらすじ

2018年8月16日、惜しくもこの世をさってしまった「ソウルの女王」アレサ・フランクリン(1942-2018)。1972年1月13日、14日、ロサンゼルスのニュー・テンプル・ミッショナリー…

>>続きを読む