約束の地、メンフィス テイク・ミー・トゥー・ザ・リバーの作品情報・感想・評価・動画配信

『約束の地、メンフィス テイク・ミー・トゥー・ザ・リバー』に投稿された感想・評価

3.9
291件のレビュー
-
好みの音楽ではないのだが、公民権運動からの流れで鑑賞
歴史あっての音楽。
祖父と孫のような年齢差のシンガーがお互い敬意を払うのが尊いし、教え方も大人向け(歌って聞かせて、口の使い方を言うだけ)

黒人音楽の源流を知りたければ観るべき。
南部のhiphop好きならなおさら観るべし!
スヌープ がとにかく良いことおっしゃっている。どの世界でも歴史を紡いできた先人、OGへのリスペクトを忘れてはなら…

>>続きを読む
3.6
世代を超えてリスペクトしあえば更なる広がりと素晴らしいエネルギーが生まれる。そんな普遍的なことをあらためて感じさせてくれる良作。
4.5

本当に素晴らしいセッション。
晴れた休日に見始めてしまい、出かけそびれてしまったよ。
スタックスレコードの後がミュージックアカデミーになっていたなんて素晴らしいね。

巨匠たちの演奏も本当に素晴らし…

>>続きを読む

メンフィス・ソウルのレジェンドが次々登場し、若いラッパーらとセッションするドキュメンタリー。

ハイ・レコードのロイヤル・スタジオが舞台だけど、スタックスのアーティストが中心。

父の影響で往年のソ…

>>続きを読む
全篇良かったけど、特にテレンス・ハワードのパート良かった
その後のボビー・ブランドは涙ものでしたわ

何度でも観る
3.4

Bobby "Blue" Bland(1930-2013)
Charles "Skip" Pitts(1947-2012)
Mavis Staples(b.1939)
Booker Taliafer…

>>続きを読む

自分は聴く専門ですが、アメリカで土着的に発展した音楽が好きです。
なのでメチャクチャ好みの曲がずっと流れていてとても良かった。

歴史的には差別や公民権運動は悲しい事ではあるけど、それによって音楽が…

>>続きを読む
Tassu
-
Trailer
https://www.youtube.com/watch?v=qXAzSypUk5c
RL
-
このレビューはネタバレを含みます

ひたすらかっこよす

めちゃくそ楽しそうで
うらやましす


貧民街のガキは死ぬかムショ行きだった。
人種差別の歴史と共にあったこと、
偉大な音楽会社のこと。


大人たちが親身になって俺たちを導い…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品