U2/魂の叫びの作品情報・感想・評価

U2/魂の叫び1988年製作の映画)

U2: RATTLE AND HUM

製作国:

上映時間:99分

4.1

『U2/魂の叫び』に投稿された感想・評価

K0RE
-
映像に色が付いていようが付いてなかろうが、それを歌う人間と聴く人間がいれば全てが成立する。
この映像はU2のドキュメンタリーに留まらず、一つの通過点の記録だと思う。
1978年、アイルランドで誕生し、今や世界屈指のロック・バンドとなったU2の1987年、"ヨシュア・トゥリー"ツアーを追ったドキュメンタリー。
4.2

公開当時劇場で観ました。その頃はまだ指定席でもなかったので、ガラガラの劇場で2回続けて観た思い出があります。VHSも買って何度か観た筈ですがいつの間にか行方不明になってしまいました。なんか急に久しぶ…

>>続きを読む

減クリップの一環としてビデオ1で発見したのでレンタルして観賞🖇️笑



フィル・ジョアノー監督作品


廉価版でVHS買った記憶📼
当時好きだった女の子がファンだった
仲間とやっていたコピーバンド…

>>続きを読む
多分劇場でリピートした数NO.1のヤツ🎸
有楽町の音響が一番良かった♪(´ε` )

よいよいよい!産まれる前なのもあり、U2=超有名バンド くらいしか知らないで観たけれども! 始まりから終わりまでトキメキが止まらなかった! U2ってかっこいい!のね!あまりにも有名で変な先入観を持っ…

>>続きを読む

映画としての評価はムズいけど鑑賞中アガリっぱだったので高評価
このツアーin東京ドーム参戦した思い出
U2全盛期のライブでめっちゃ感動した
しかも前座がB.B.キングという贅沢仕様
まだ子供だったの…

>>続きを読む

これはリアルタイムで劇場で観たんですよね。確か、たぶん、新宿武蔵野館だったと思うけど、この辺はうろ覚え。

80年代のアメリカのヒットチャートは今思うと、スターも、きらめく一発屋たちも、派手でにぎや…

>>続きを読む
15カ国を廻ったU2メンバーの、エルビスの故郷でのスタジオ録音風景と、ビッグスタジアムでの野外コンサート、屋内コンサートの3つから
構成されている。
何度かあるU2の絶頂期の1つ。アメリカ音楽との融合。何回観たか。

あなたにおすすめの記事

似ている作品