誇りと情熱を配信している動画配信サービス

『誇りと情熱』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

誇りと情熱
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『誇りと情熱』に投稿された感想・評価

lemmon
2.2
一大叙事詩みたく丁寧に時間をかけて撮られているが、中身に威厳・重みが出ず、ただ長いだけで終わってしまったように😅。

スペインのゲリラがフランス軍に占領された故郷を救うために大砲を手に入れて、扱えるイギリス兵を半ば強引に引き連れて、大移動する。

話は良かったと思うが、ケイリーグラントがミスキャスト。お洒落すぎる。ある種、流石なのである🤵‍♂️。ソフィアローレンも化粧ばっちりで違和感。一番良かったはフランクシナトラ。ゲリラのリーダーとして作品に溶け込む。

リアリティーに富んだ作品を生み出すイメージのあるクレイマー監督。題材は合ってそうだけど、本作に関しては、どうにも作り物感があった。やはりグラントかなあ。彼はスタアなんだなあと思った。ラストもツラいはずが軽い。


大移動ものは「女群西部へ!」がやはり名作だなあと想い出した。
犬
3.0
土地

1810年、ナポレオンはスペインに侵攻し、スペイン軍はなす術なく敗れ……

C・S・フォレスターのベストセラー小説から材をとり、スペイン独立戦争の暗黒期を描いたスペクタクル篇

教会

大砲の行方

壮大な雰囲気
アクションが良かったです

民衆
内容はまあまあ

最後はなんとも

俳優陣が豪華でした
mh
-
半島戦争(1808-1814年、スペイン独立戦争とも。ナポレオン戦争中に行われた戦い)が題材。
フランス占領下のスペインで、もともとスペイン軍のものだった大砲の回収を命じられたイギリス海軍の砲兵将校と、ゲリラの首領が反目するうちに芽生える友情と、あとまあいつもの恋愛。
ストーリーは「ナポレオン軍を出し抜いて、大砲を移動する」だけってあたりが超巧い。戦争ものというよりも、西部劇の変わり種みたいな位置づけだったのかも。
スペインのゲリラってあたりも面白いポイント。ゆくゆく彼らは、南米に渡ったり、「誰がために鐘は鳴る」に登場する山賊になっていくのかもしれないけど、まだ、共産主義という概念自体が生まれてない。
ゲリラとカトリック教会と仲がいいのも、のちを思えばありえない取り合わせ。
お互いいがみ合う未来が待っているとはつゆとも知らず、外敵に立ち向かうべく、スペインの魂とも称すべき大砲を運んでいくのだった。
クライマックスの攻城戦もすごかった。大作映画にはスペクタクルシーンが求められていた時代のスペクタクルシーンそのままの大規模戦闘。
スタンリークレイマーがすごいのかな?
面白かった!

『誇りと情熱』に似ている作品

遠い太鼓

製作国:

上映時間:

101分

ジャンル:

3.2

あらすじ

1840年代のフロリダ。人跡未踏のジャングルの奥地でインディアン、セミノール族が合衆国に対して反乱を起こす。フロリダ地域の防衛に当たるワイアット大尉は砦の武器庫を爆破し、捕虜の白人を救出し…

>>続きを読む

平原児

製作国:

上映時間:

113分
3.5

あらすじ

南北戦争終結後も西部では白人とインディアンの闘争が続いていた。希望に燃えて西部に向かった英雄ワイルド・ビルは恋人カラミティ・ジェーンと共にインディアンに武器を密売しているラティマー一味の争…

>>続きを読む

リオ・グランデの砦

製作国:

上映時間:

105分

ジャンル:

3.6

あらすじ

リオ・グランデ河のほとりにある砦に、指揮官の息子が一兵卒としてやって来る。更に、その後を追って、別居していた妻が、息子を除隊させて連れ戻そうと乗り込んでくる。しかし、砦はインディアンとの戦…

>>続きを読む

北西への道

製作国:

上映時間:

126分
3.6

あらすじ

英国人開拓者と領土拡張を狙うフランスとの紛争が絶えない1750年代のアメリカ。教師を風刺したことからハーバード大学を追放された青年画家・ランドンは、ひょんなことからフランス側の手先として働…

>>続きを読む