ザ・ハリケーンを配信している動画配信サービス

『ザ・ハリケーン』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

ザ・ハリケーン

ザ・ハリケーンが配信されているサービス一覧

配信サービス配信状況無料期間と料金
Rakuten TVレンタルなし 登録無料
今すぐ観る

ザ・ハリケーンが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

ザ・ハリケーンが配信されているサービス詳細

Rakuten TV

ザ・ハリケーン

Rakuten TVで、『ザ・ハリケーンはレンタル配信中です。

Rakuten TV
配信状況無料期間と料金
レンタル
なし 登録無料
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
登録無料なし0可能1端末-

Rakuten TVの特徴

  • 楽天会員なら無料で利用できる動画配信サービス ※動画視聴は別途料金が発生
  • 豊富な映像作品のラインナップに加え、スポーツや人気声優のコンテンツも充実
  • 楽天ポイントが使える、貯められる

Rakuten TVに登録する方法

  1. Rakuten TVトップページから、右上のメニューを開きます。

  2. メニューから「ログイン」を選択します。

  3. すでに楽天会員の場合はログインします。会員でない場合は「楽天会員に新規登録(無料)してサービスを利用する」ボタンを押します。

  4. 必須項目としてメールアドレス、パスワード、氏名、氏名(フリガナ)を入力します。クレジットカードで支払う場合はクレジットカード情報を入力し「同意して次へ」ボタンを押します。

  5. 入力内容を確認し、「登録する」ボタンを押します。

  6. 「続けてサービスを利用する」ボタンを押します。

  7. 支払い方法を選択して「利用規約に同意してサービスを利用する」ボタンを押します。これでRakuten TVの登録が完了です。

Rakuten TVを解約する方法

  1. Rakuten TVにログインした状態で右上のメニューを開きます。

  2. メニューから「ヘルプ」を選択します。

  3. 画面をスクロールして「解約・利用停止」から「利用停止」を選択します。

  4. 「Rakuten TVの利用停止方法は?」を選択します。

  5. 「利用停止申請へ」ボタンを押します。

  6. 「次へ」ボタンを押します。

  7. 画面をスクロールして「利用停止確認へ」ボタンを押します。

  8. 画面をスクロールして「利用停止する」ボタンを押します。

  9. これでRakuten TVの利用停止申請が完了します。利用停止処理が完了すると、登録メールアドレスに利用停止のお知らせメールが届きます。

『ザ・ハリケーン』に投稿された感想・評価

kuu
4.2
『ザ・ハリケーン』
原題The Hurricane.
製作年1999年。上映時間145分。

人種差別に基づく冤罪事件である『ルービン・カーター事件』を題材として、デンゼル・ワシントンがルービン・カーターに扮して描く米国産伝記ヒューマンドラマ(多少脚色はみれるが)。
今作品でデンゼルワシントンは、ボクシングのコーチと1年以上訓練したそうです。ストイックやなぁ。

その驚異的な強さで“ハリケーン”の異名を持つボクサー、ルービン・カーター。
1966年、彼は故郷パターソンで白人3人を殺害した容疑で逮捕され、終身刑を宣告される。
無実を訴えて獄中で書いた自伝を出版し反響を呼ぶが、再審で再び有罪判決を受け、カーターの存在は次第に世間から忘れられていった。
レズラ少年が古本市でカーターの本を見つけたのは、まさにそんな時だった。
カーターの生きざまに胸を打たれたレズラは、その思いを手紙に託しカーターへ送る。。。

今作品は、ルービン・カーターの伝記『"The Sixteenth Round" 』(第16ラウンド)と、サム・チャイトン(サム)とテレンス・スウィントン(テリー)が書いた『"Lazarus & the Hurricane"』(ラザロとハリケーン)に基づいた作品で、映画全体で取り上げられたボブ・ディランの抗議曲『ハリケーン』も、カーターの伝記に基づいてる。
ハリケーン・カーターが逮捕された後、多くの有名人が彼への支持し、抗議した。
そん中でボブ・ディランは音楽を通して思いを歌って訴えたんやろな。

主人公カーターはウェルター級のタフガイ。 
彼を有名にしたのは、1963年12月20日、ウェルター級統一世界王者やったエミール・グリフィス(元世界2階級制覇王者)を1回TKO沈めた試合で、カーター は当時25歳。
ノンタイトル戦とは云っても、あのグリフィスが1回で葬られたのは驚きっす。
ボクシング誌はこの試合を 『年間最大の番狂わせ (アプセット・オブ・ザ・イヤー)』に選出した。 
ボクシングファンの周知のとおり、1962年3月、グリフィスは12回TKOで世界ウェルター級王座を奪取した強豪やった。
倒された元王者のベニー・パレットは、10日後に命を落としている。
ただ、カーターの名は、対グリフィス戦の2年半後、リングの外で、より広く世間に知られ ることとなるんは、ボクシングちゅうストイックスポーツで生きて来て勝ち取った栄誉なはずやのに、悲しい。
今作品は、対グリフィス戦の衝撃的勝利につづいて、10年後の1973年、ニュージャージー 州トレントン刑務所で服役中のカーターの姿を映し出す。その後は、パターソンの酒場で起こった乱射事件のフラッシュバック。
カーターを支援した少年は、レズラと云う。 
ブルックリンの貧困家庭に生まれた彼は、トロントの環境保護グループに引き取られて高等教育を受けていた。
カーターの著書に感銘を受けたレズラは、手紙を何通も送り、やがて面会に漕ぎ着ける。
監督のノーマン・ジュイソンは、この実話を至極丁寧に撮ってるし、お涙頂戴のヒューマンドラマを極力避け、ドライなドキュメンタリーを彷彿させるタッチを、さまざまな角度から重ねてる。
例えば、1964年12月、カーターがミドル級統一世界王者ジョーイ・ジアルデッロに挑んだ試合の場面なんかは、 接戦やったこの試合やったんやこど、採点の集計に35分を要した末、 ジアルデッロの判定勝ちに終わっている。他には、カーターを眼の敵にするイタリア系刑事の姿や、全員が白人で構成されている陪審員席の様子を描く場面とか。
背後に広がる気配は、中学生でも見抜けるんちゃうかな。
ただ、監督は1960年代米国を覆ってた人種差別の空気よりも、カーター個人の長期戦を強調したかったのか。
カーターの戦いてのは、心底粘り強く、何度挫けそうになっても白旗を掲げへんかった。
自由を求める長期戦てのは、瞬発力や決定力だけじゃ勝てへん。
強いほうが勝つんじゃなく、疲れたほうが負けるちゅう事実に気づく必要があるやと。
カーターは、身体でその事実を知っていたんやろし、それを監督は描きたかったんやろし、巧く描けてると個人的には思うかな。
4.3
🔸Film Diary🔸
▪️本年鑑賞数 :2021-694
▪️死ぬまでに観たい映画1001本-※※※

🖋ボクシング映画、 人種差別映画、冤罪法廷物映画、そしてヒューマンドラマ、多くのテーマやメッセージ性を持った実話に基づいた良作です!!フォローさせて頂いてる方から推薦頂き、とても見応えのあった作品です。

🖋実在した天才ボクサー、ルービン“ハリケーン"カーター、黒人であるが故に冤罪で投獄された苦難の30年を描いた物語です。その中でノーマン・ジュイソン監督らしい人種差別や冤罪の問題意識を強く持った作品で、最後の結果も分かっているのに、強く感動してしまう、そんな作品でした!!

🖋ボクシングシーンから始まる身体を張ったデンゼル・ワシントンの熱演がとにかく素晴らしい!!前半の絶望と諦観に満ちた演技から一転、後半は人の愛によって希望を持った演技へと、この演技分けが見事です。連邦裁判所サロキン判事を演じたロッド・スタイガーのクライマックスの存在感も良かったですね!

🖋実際のルービン“ハリケーン"カーターを実録映像の中にモハメド・アリやボブ・ディランの映像が出てくるのも良いです。挿入歌にもなっていた曲は、ボブ・ディランがこの事件に興味を持ち、独自に取材して作り上げた「ハリケーン」という曲なんですね。

😢Story:(参考:yahoo movies )
ボクサーとしての絶頂期に、いわれのない殺人罪で投獄されたルービン・“ハリケーン”・カーター。ある時、彼が獄中で執筆した自伝を読んだ少年レズラは、その背後に人種偏見がある事を知り、彼の釈放運動に立ち上がる。

🔸Database🔸
・邦題 :『ザ ・ハリケーン』
・原題 :『The Hurricane』
・製作国 : アメリカ
・初公開 : 1999
・日本公開 : 2000/06/24
・上映時間 : 145分
・受賞 : 第57回ゴールデングローブ賞
主演男優賞
・監督 : ノーマン・ジュイソン
・脚本 : アーミアン・バーンスタイン、ダン・ゴードン
・原作 : ※※※
・撮影 : ロジャー・ディーキンス
・音楽 : クリストファー・ヤング
・出演 : デンゼル・ワシントン、ヴィセラス・レオン・シャノン

🔸Overview (参考:映画. com)🔸
その驚異的な強さで“ハリケーン”の異名を持つボクサー、ルービン・カーター。1966年、彼は故郷パターソンで白人3人を殺害した容疑で逮捕され、終身刑を宣告される。無実を訴えて獄中で書いた自伝を出版し反響を呼ぶが、再審で再び有罪判決を受け、カーターの存在は次第に世間から忘れられていった。レズラ少年が古本市でカーターの本を見つけたのは、まさにそんな時だった。カーターの生きざまに胸を打たれたレズラは、その思いを手紙に託しカーターへ送る。
《スポーツの映画》、Vol.30。ボクシング⑤。
そろそろこの企画も終盤戦へ、、、。

これまた1960〜80年代に亘る事実に基づいた話。
ルービン“ハリケーン”カーター。
実在のミドル級の黒人ボクサー。

これまた黒人への偏見、差別が生んだ実際の事件。事件というより歴史。

少年の頃から黒人のヤンチャなガキだと言うだけで目の敵にされ少年院にブチ込まれる。
そこから逃げ出し、再起を図るも、脱獄を理由にまたしてもブチ込まれる。
そこで、とにかく体を鍛えて自分の体を武器にし、人として強くなって満期で出所するも、たまたま近くを通りがかった殺人事件の容疑を着せられ、またしてもブチ込まれる。

ブチ込まれた結果、死ぬまで終身刑に処される。
結果的にそれまでの人生の半分以上を刑務所で過ごすことになった彼の壮絶な訴訟の戦い。

冤罪を幾度と主張する。刑務所で自ら本まで書いて主張。
その主張に当時の著名人も共鳴し、支援もするが、それでも再審の希望叶わず。
その繰り返し。
実際、ボブディランとかも支援してたらしい。

まさにボクシングで言うなら何度も何度も倒される。手を出すことすらできずに、ろくな試合も出来ずに倒され続ける。

そんな、気が滅入るような人生を賭けた戦い。

流石に半ば諦めかけてたところに、とある一般の、まったく法的知識もない、知名度もない、ただただ彼の自著に感銘を受けたと言う所帯が近づく。

そこから、再び彼の再審をかけた再起の炎が灯る。。。

デンゼルワシントン、この頃からもうビジュアルの力が凄すぎる。

この企画で少し前に『タイタンズを忘れない』も観たけど、ジャケ写は彼のアップでもう決まり。
インパクトもさることながら、彼のアップが何だかよくわからない底知れぬドラマ性を誘う。

スポーツの映画と題していながら、正直、スポーツとしてのボクシング映画ではないが、ある意味、人生というリングで決して不当な力に屈っせず、絶対に折れずに諦めない強さを伝えてくる作品。

『ザ・ハリケーン』に似ている作品

父の祈りを

製作国:

上映時間:

133分

ジャンル:

3.8

あらすじ

ロンドンで実際に起きた冤罪事件をもとに映画化した社会派ヒューマン・ドラマ。無実にもかかわらず爆破テロの容疑で逮捕されたジェリーとその父が無実を勝ちとるまでの長い闘いと父子の強い絆を描く。

黒い司法 0%からの奇跡

上映日:

2020年02月28日

製作国:

上映時間:

136分

ジャンル:

配給:

  • ワーナー・ブラザース映画
4.0

あらすじ

黒人への差別が根強い 1980年代アラバマ州、犯してもいない罪で死刑宣告された黒人の被告人ウォルターを助けるため、新人弁護士ブライアンは無罪を勝ち取るべく立ち上がる。しかし、仕組まれた証言…

>>続きを読む

マルコムX

上映日:

1993年02月20日

製作国:

上映時間:

202分
3.8

あらすじ

ボストンのスラム街に住む黒人のマルコム・リトルは、21歳の時に強盗で逮捕される。服役中にブラック・モスリムの教えに開眼したマルコムはマルコムXと改名し、1952年に出所後、ブラック・モスリ…

>>続きを読む

告発

上映日:

1995年04月22日

製作国:

上映時間:

124分

ジャンル:

4.0

あらすじ

若き弁護士・ジェームスは、死刑確実と言われていたアルカトラズ刑務所内で起こった殺人事件を担当することに。犯人の囚人、ヘンリー・ヤングを調べていくうち、ジェームスは彼の有罪に疑問を持つ。やが…

>>続きを読む

インビクタス/負けざる者たち

上映日:

2010年02月05日

製作国:

上映時間:

134分

ジャンル:

配給:

  • ワーナー・ブラザース映画
3.8

あらすじ

クリント・イーストウッド監督、モーガン・フリーマン主演の実話をもとにした感動作。黒人初の南アフリカ共和国大統領になったネルソン・マンデラは、まだ残る人種差別をなくすため南アフリカ代表のラグ…

>>続きを読む

ゴースト・オブ・ミシシッピー

製作国:

上映時間:

130分

ジャンル:

配給:

  • ワーナー・ブラザース映画
3.5

あらすじ

アメリカのミシシッピー州。30年前に、ある黒人公民権運動家が家族の目の前で射殺された。容疑者の白人至上主義者・バイロンは審理無効となり釈放されている。若き検事補・ボビーはこの事件の真相を究…

>>続きを読む

関連記事

え、これ実話なの?フィクションよりも興味深い「事実を元にした映画」10選