元の事件をしらなかったんだけど、また冤罪物か~。どうせ結末わかるしな~と思いながら見ていたが、
後半からの、主人公の描き方が見事だった。
ただのいい人や、同情を煽る感じでもなく、結構嫌な奴のまま、見…
にしても、すごい時代だな...。
実際に起きた冤罪事件をもとにしているため、話の主題はもちろんそこにあるんだけど。
1970年代とかのアイルランド・イギリスあたりって本当にこんな感じだったのかしら…
〖1990年代映画:社会派ドラマ:回想記実写映画化:イギリス・アメリカ合作:ATB〗
1993年製作で、ジェリー・コンロン自身の回想記『Proved Innocent』を実写映画化で、1970年代の…
「目を見つめれば 罪はバレる」
ジェリー・コンロンの自伝小説『PROVED INNOCENT』がベースのドラマ。ガブリエル・バーンが製作総指揮。
テーマが冤罪なので、これがまた重いわ不快だ…
U-NEXTで視聴
バーミンガム・パブ爆破事件(1974/11/21)の冤罪事件を元ネタにしたドラマ映画
1974年北アイルランド、定職も就かないジェリー・コンロンはイギリス軍を挑発する騒ぎを起こ…
アイルランド闘争に巻き込まれたアイルランド人が、冤罪を晴らすまで。邦題がまるでつまらなそうだったので、パスするつもりだったが、観てしまった。まるで山本薩夫の社会派ドラマのような面白さ。ボノの音楽も良…
>>続きを読むおそらく3度目の鑑賞。
ジム・シェリダン監督の社会派作品。
この出来事が実際にあったと思うとぞっとする。
以前見た時はまだ20代前半であったが、それから10年ほど経った今観ると、そこからの期間より…
【カソリックの父親✝️】
最後でボノのU2の曲がかかって如何にも「抵抗しろ〜!」という熱苦しいメッセージ性がプンプンの社会派ドラマ。ここまでイギリス人を徹底的に悪く描いていいのかな…?という疑問も…
(C)1993 UNIVERSAL STUDIOS. ALL RIGHTS RESERVED.