マーシャル 法廷を変えた男の作品情報・感想・評価・動画配信

『マーシャル 法廷を変えた男』に投稿された感想・評価

s子
3.7

アフリカ系アメリカ人として史上初めてアメリカ合衆国最高裁判所の判事に任命された弁護士サーグッドマーシャルを題材にした伝記映画🎞️

黒人差別のメッセージもしっかり出ていていい作品だった。実話というこ…

>>続きを読む
2.6
闘う意志がある人は
凄い
強い意志が
まわりを変えていく

歴史上の
人物の話は
もっと深く大変な思いを
しているんだろうな
Mao
3.8

今もなおあるとされる黒人差別が色濃く残る1940年代。

ある黒人男性が白人女性に暴行を働いたという事件の弁護にあたる黒人のマーシャル弁護士。

裁判官が州外の弁護人マーシャルの弁護を認めない、とい…

>>続きを読む
Yum
-

法廷もの久しぶりに鑑賞、実話に基づいた系大好きだし気を引き締めて。バディものみてて気持ちいい!

黒人だとか、ユダヤだとか人種差別ものだけどちょっとした笑えるシーンとかもあって重すぎずに見れたところ…

>>続きを読む
yuta
4.0

今作で扱われる訴訟は、黒人が被告人だから犯罪を犯したに違いないという前提の下で検察達が話を進めようとする点が純度100%の差別描写だが、それだけではなく雇い主の白人と使用人の黒人という関係性にあるこ…

>>続きを読む

人種差別と戦う弁護士の物語📚

1941年のアメリカ
黒人の使用人(ジョセフ)が強姦、殺人未遂の罪に問われ黒人弁護士のマーシャルが
法と人種差別に向き合う実話を基にした物語
めちゃくちゃ面白かったし…

>>続きを読む
やっぱり法廷モノは面白いですね。
チャドウィックボーズマンはいい俳優さんですよねぇ
このレビューはネタバレを含みます
とても良かった。
実話に基づくっていうのが心に響く。
差別されたら怒るべき。そうだよね。
こうやって立ち向かった人がいるからこその今があるって思うと勇気が出る。
yuriko
-
このレビューはネタバレを含みます

めちゃめちゃ面白かった。この映画の後の時代、「分離すれど平等」を覆した1954年のブラウン対教育委員会裁判で、告発側のリーダーを務めていたのがマーシャルだったらしい。
よく考えれば当たり前だけど公民…

>>続きを読む
3.6
戦時中のアメリカで人種差別が普通に有り白人至上主義の時代の実話の話。
面白かった‼️
👍👍👍

あなたにおすすめの記事