誰も知らない基地のことを配信している動画配信サービス

『誰も知らない基地のこと』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

誰も知らない基地のこと
動画配信は2025年10月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『誰も知らない基地のこと』に投稿された感想・評価

shun
4.4
[Standing Army]「誰も知らない基地のこと」

米軍基地は「植民地」として機能しアメリカの帝国化を進める。
沖縄をはじめ、世界に700以上存在する米軍基地の実情に迫ったドキュメンタリーです。

基地はその存在自体が生態系を破壊し、地元住民の財産と文化を奪うものである。米国の軍産複合体を動かし続けるために世界中が搾取されている状態を許してはならない。

YouTubeで無料公開されているのでぜひ
これを見ずに、基地を語ること勿れ!

なぜ、沖縄に基地があるのか、アメリカの基地はどんな意味があるのか、基地はなぜなくならないのかなどなど、ここで示されたいくつもの知見が多くの人に共有されてこそ、次の時代がつくられていくのだろう。
権威主義的な国家が世界中を覆っている。それは、基地が世界中を覆っていることと同義なのだ。アメリカが民主主義国で、ロシアが権威主義国だというような幻想が成り立たないことを教えてくれる。

マイケル・ムーアのいくつかの作品とも響きあっている。
Sari
4.0
世界40カ国に700ヶか所以上存在する米軍基地。なぜ世界中にあり続けるのかを問いかけるドキュメンタリー。

イタリアのドキュメンタリスト、エンリコ・パレンティとトーマス・ファツィ、当時33歳と29歳の若い監督が、広範囲の要素をわかりやすく構成したことは驚きであった。

日本国内では多くが沖縄県内に集中しているが、その沖縄を含め、イタリアのビチェンツァ、インド洋のディエゴ・ガルシア島などを取材、基地に土地を奪われた当事者や、ゴア・ヴィダルやノーム・チョムスキーほか有識者へのインタビューを加えながら、東西冷戦期からソ連崩壊、歴史的推移を丁寧に追いながら、米軍が駐留する理由が軍事的背景から経済的必要性へとすり替わっていった変遷と、そこから見えてくる世界の現在形を写し出す。

訓練された米兵士は、攻撃的になって当然であるとの都合のよい基準が設けられ、アメリカは罪を封じてきた。受け入れた国で、米兵が事件を起こしても処罰されない信じがたい事実。実際、沖縄で1995年に起きた米兵による婦女暴行事件についても触れられている。また、沖縄の大学に基地の飛行機が墜落した事故が発生し、幼い子どもたちは空を行き交う飛行機の墜落に怯え、沖縄県民は一日中続く騒音に苦しみ続け60年以上(この映画公開時)も耐えてきた。
米軍基地は、世界で716と言われているが、政治的理由からリストに除外されている国もあるらしい。映画公開時である14年前より、今はさらに増えているのだろうか。

『新たな敵=新たな戦争=軍事力強化=駐留軍=軍産複合体=国策の軍事化=権力の乱用=権利の侵害。』このように、映画は戦争へ突入した理由を明らかにしている。

基地問題だけではない。戦争がもたらした悲劇は略奪された日本の北方領土問題も同じである。

かつて沖縄を観光目的で初めて訪れた時、沖縄戦の史実を知らなかった自身を恥ずかしく思う。この映画はすべてに答えを出すタイプのドキュメンタリー作品ではないが、戦争と基地問題を考えるきっかけとして入門編となる秀逸なドキュメンタリーである。

『誰も知らない基地のこと』に似ている作品

沖縄狂想曲

上映日:

2024年02月03日

製作国・地域:

上映時間:

115分

ジャンル:

配給:

  • 渋谷プロダクション
3.7

あらすじ

沖縄で起こる数々の問題。辺野古基地-問題。国際大学ヘリコプター墜落事故。オスプレー騒音、墜落問題。古くはコザ蜂起(暴動)、由美子ちゃん事件等。多くの日本人が、それら県民の苦悩を知る機会は少…

>>続きを読む

ドキュメンタリー沖縄戦 知られざる悲しみの記憶

上映日:

2020年07月25日

製作国・地域:

上映時間:

105分
3.8

あらすじ

日本で唯一の地上戦が行われた沖縄。その凄惨な戦闘をほとんどの日本人が知ることなく、77年の年月が経とうとしている。本土への疎開のため多くの子供達が乗った対馬丸がアメリカの潜水艦によって撃沈…

>>続きを読む

ムクウェゲ「女性にとって世界最悪の場所」で闘う医師

上映日:

2022年03月04日

製作国・地域:

上映時間:

75分
4.0

あらすじ

「女性にとって世界最悪の場所」と呼ばれる、コンゴ民主共和国・東部ブカブ。女性たちはこの地に埋まる鉱物資源の利権のために、武装勢力から性暴力を受け、恐怖に怯えているのだ。そんな被害女性たちを…

>>続きを読む

劇映画 沖縄

上映日:

2019年06月22日

製作国・地域:

上映時間:

195分
3.6

あらすじ

昭和30年、沖縄。アメリカに土地を奪われた島袋三郎は基地周辺の米軍物資を盗み、暮らしていた。急ピッチで米軍の基地拡張が進むなか、玉那覇朋子の祖母が戦闘機の機関銃に撃たれて死んでしまい、人々…

>>続きを読む