沖縄狂想曲の作品情報・感想・評価・動画配信

『沖縄狂想曲』に投稿された感想・評価

永遠に当事者にはなれないけど考えていきたい。毎年行ってるとこやし
桃龍
-
ミニシアターで見逃して後悔してたけど、こういうのも配信されてるんだ。
61
4.2

基地問題について本当に多くのことを知ることができる良質なドキュメンタリー。
個人的に最も驚いたのは敗戦国の中で主権を献上している国は日本だけだと言うこと。北方領土問題が解決しない要因が基地問題に繋が…

>>続きを読む
沖縄についている改めて考えさせられます。
内地の人間としての無責任を認識させられます。
ナナ
-
戦争をしないリーダーがいいです。

自分の痛みを他所へ移してはいけない
沖縄と日本の関係を、より端的に学ばせてもらった気分。

辺野古、オスプレイ、日米地位協定などなど、、諸々に既得権益が絡んできたりして、現状を歪めていく。
いつの日にか解決することを願いたいです。
FREDDY
3.2
このレビューはネタバレを含みます

[Story]
辺野古基地問題、国際大学ヘリコプター墜落事故、オスプレー騒音・墜落問題、1970年のコザ蜂起、1955年の由美子ちゃん事件などといった沖縄が抱える数々の問題を、元大手新聞の論説委員や…

>>続きを読む
山田
4.3
このレビューはネタバレを含みます

東京の空がアメリカの管理とか、米軍基地は固定資産税を払ってないから沖縄の税収はすごく少なくて、国が支援してるお金は本来得られる税収の1/6しかないから、米軍基地がいなくなって、アメリカンヴィレッジみ…

>>続きを読む

太田隆文、2024年。

感情論や被害者性を訴えたい訳ではなく、沖縄の人にはより鮮明に細かくリアルにクリアに見えているだけなのだ。

だったらその声をまずはよく聞いてみること。
出来るなら感情論から…

>>続きを読む
tomtom
2.3

地元だからこそのこの点数、という部分はあって、何か新しい気付きがあったり、知見を得たりということは殆どなかった。沖縄の基地問題について、関心を持っている本土の方にとっては教材的な作品なのかもしれない…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事