白銀のレーサーを配信している動画配信サービス

『白銀のレーサー』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

白銀のレーサー
動画配信は2025年9月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

白銀のレーサーの作品紹介

白銀のレーサーのあらすじ

デイビッドは、コロラド州アイダホスプリングスからやって来た、スキーヤーの頂点を目指す青年。イケメンだが協調性がなくチームに溶け込めない。増していくプレッシャーと緊張。その中で、デイビッドは、名声とは一瞬のものでしかないこと、孤独であるということを学んでいく。そして自分自身と冷静に向き合える選手へと成長していく。

白銀のレーサーの監督

マイケル・リッチー

原題
DOWNHILL RACER
製作年
1969年
製作国・地域
アメリカ
上映時間
102分
ジャンル
スポーツ

『白銀のレーサー』に投稿された感想・評価

3.0
レッドフォード追悼で僕がレビューしていない作品、
だったので改めて観た。
DVDを購入して2度目。
そう、レッドフォード主演(ワイルドウッド製作)でも
ピンとこない映画。

ドキュメンタリー的な映像の、特にスキーのシーンは
自分がスキーをした時の斜面や疾走する感覚がよみがえってくる。
その感覚だけはヒヤヒヤして画面にクギヅケになった。
スポーツマンあるあるも適度に描写している、
が、
トータルしても、たいした話ではない。

レッドフォードのハンサムぶりは、それほどではない。
(辛口、ゴメン。
ハンサムはハンサム。味わいがない、というか。
僕のなかでレッドフォードのハンサムぶりは『出逢い』から『スパイ・ゲーム』までなんだと追悼鑑賞をしてわかった。)

レッドフォードと恋仲になる女優さんが綺麗で雰囲気もよくて調べた。
カミラ・スパーヴさん、スウェーデンの女優さん。
(ふぅ〜ん。知らない。でも素敵でした。)

そんな感じで、「白銀のレーサー」は僕のなかで、
イマイチなんですよ。
過去鑑賞記録
Yuzo
4.0
欧州色が強いドキュメンタリー・タッチのアスリートもの、つまり「栄光のル・マン」のアルペン版って感じ。撮影が素晴らしく最初の字幕でそれを予感させてくれる。レッドフォードは既にこの時点で利己主義者を見事に演じ、ハックマンも同様に人格者を演じて、二人とも大ブレイク前の本作で大いに魅力を発揮しているのが趣深い。

『白銀のレーサー』に似ている作品

ウィークエンド・チャンピオン 〜モンテカルロ 1971〜

上映日:

2015年07月18日

製作国・地域:

上映時間:

93分
3.7

あらすじ

類いまれな才能を持つレーサー、ジャッキー・スチュワートを見て、何を感じることができるか。ポランスキーは、それを追求するためにレースが開催されるモナコに飛んだ。そして、刺激的で濃密な週末を過…

>>続きを読む

グラン・プリ

製作国・地域:

上映時間:

180分

ジャンル:

配給:

  • ワーナー・ブラザース映画
3.6

あらすじ

アメリカ人のF1レーサー、ピート・アロンは日本のヤムラチームと契約し、期待通りの強さでフェラーリのエース、サルティらとチャンピオン争いを展開。いずれもプライベートで男女問題を抱えつつ、僅差…

>>続きを読む

できごと

製作国・地域:

上映時間:

105分

ジャンル:

3.8

あらすじ

教え子と交際中の留学生・アンナに惹かれていた大学教授のスティーブン。ある日、2人を招いたランチに粗野な同僚のチャーリーも加わり、4人は食卓を囲むことに。後日、ロンドンから帰ったスティーブン…

>>続きを読む