風の又三郎 ガラスのマントを配信している動画配信サービス

『風の又三郎 ガラスのマント』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

風の又三郎 ガラスのマント

風の又三郎 ガラスのマントが配信されているサービス一覧

風の又三郎 ガラスのマントが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

『風の又三郎 ガラスのマント』に投稿された感想・評価

冨田勲のシンセがサイコー

宮沢賢治の原作にはいないオリキャラの"かりん"がいるせいで三郎の存在がブレる。

宮沢賢治作品はつかみどころのないストーリーが多いのでその分自由度が高いが、特撮的なシーンで現実離れを表現している。

映像的には鈍さが残る気がしたが、冨田勲の音楽がサイコー。シンセで表現するノスタルジック加減はこの時代が至高で、とても印象的だった。
3.9
どっどど どどうど どどうどどどう、どっどど どどうど どどうどどどう、甘いりんごも吹き飛ばせ・・・🎵
このメロディを聴くと何故かソワソワする。
さて本作
いわゆるファンタジー
豊かな自然のなかを元気に跳ね回る子供達の南部弁
かりんちゃんの可愛らしいこと
おたね婆(樹木希林)を始めとするなかなかの豪華俳優陣
ほのぼのと美しい宮沢賢治の不思議ワールドに遊ぶ映画「風の又三郎ガラスのマント」(1989年作)なのであります。
Wowow で鑑賞。
監督伊藤俊也のまさかの異色作。
異色の監督が異色作をつくるとファンタジーになるとても貴重な作品。
宮澤賢治の原作に添いながら、かりん土地の精霊要素の新たなキャラを取り入れて、風の精霊と土地の精霊と少年たちの出会いと別れを描いて、
ファンタジーに膨らませたストーリー。
音楽、冨田勲、カメラ高間賢治、シナリオ協力筒井ともみとすばらしいスタッフ。
素晴らしい音楽のなか風に乗っている空撮から始まる。これ映画館でみてもらいたいですね。
少女の早瀬美里がとても綺麗でいい。意外に基本的に風の又三郎に沿っている。
ただ原作にないかりんの話は、汽車が飛ぶシーンなど、不思議と伊藤監督の気合が随所に感じられる。
私は35.6年くらい前な公開日たまたま券を貰って見に行ったが、びっくりして帰ってきた記憶がある。まあ、一緒に見た人は全く何も感じる事はないと言っていたので、異色監督のカルト映画となるのかなーなんて思っていました。
勿論、私は大好きでまた見れた事が嬉しいです。

今年52本目

『風の又三郎 ガラスのマント』に似ている作品

風の又三郎

製作国:

上映時間:

98分
3.6

あらすじ

山間の小さな村落、谷川の岸に小さな学校がある。5年生以外は1年生から6年生までの児童が唯一の教室で就学していた。9月1日の朝、1年生の承吉と小助が学校へ来ると、見たことのない洋服を着た不思…

>>続きを読む

恋は緑の風の中

製作国:

上映時間:

93分
3.3

あらすじ

中学校の二年生の純一は中流家庭のひとりっ子。そんな純一が秘かに思いを寄せる八百屋の娘雪子の父が交通事故に会い、彼女が店を手伝うことになった。雪子が頑張る姿を見ていた純一も勢いで店の手伝いを…

>>続きを読む

銀河鉄道の夜

上映日:

1985年07月13日

製作国:

上映時間:

107分

ジャンル:

3.9

あらすじ

宮沢賢治の代表作「銀河鉄道の夜」を原作に杉井ギサブローがアニメーション映画化。登場人物のほとんどがネコの姿で描かれているのが特徴。星祭りの夜、一人で空を見上げていたジョバンニは、そこに現れ…

>>続きを読む

無能の人

上映日:

1991年11月02日

製作国:

上映時間:

107分

ジャンル:

3.5

あらすじ

竹中直人初監督&主演を務めたこの作品の主人公は河原で石を売る男⁉ 家庭持ちのダメ男さにクスッと笑ってしまい、こういう大人の「青春」もあるかもと思うし、その「青春」の終わりにも立ち会える。大…

>>続きを読む

関連記事

まもなく平成フィナーレ!平成元年(1989年)公開の邦画を振り返る